dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで質の良いスポンジ上の耳栓を購入し使用しました。
あれだけ車の騒音が気になっていたのに安眠できました。

しかし数か月使用すると・・・耳がとても痒くなりました。
耳かきを使用する頻度が増えました。

その夜から耳栓の使用を辞めました。
すると数日後から耳の痒みが止まりました。

耳の痒みが気になる場合は耳栓の使用を中止するべきでしょうか?

その後、高性能耳栓を購入しました。
ヘッドホンのようなもので耳にかけた瞬間、圧迫感が激しく
寝返りも打てずとても眠る前に使用するものではなかったです。

質問です。

●耳栓をしても耳が痒くならないな提案があれば是非教えて頂けませんでしょうか?
(耳栓を冷蔵庫に2時間冷やす、耳栓の形をカット、耳栓する前にクリームを塗るなど・・・)

●なぜ、耳栓をすると耳が痒くなるのでしょうか?

●他に車の騒音が気にならず眠れる方法があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>●耳栓をしても耳が痒くならないな提案があれば是非教えて頂けませんでしょうか?


>(耳栓を冷蔵庫に2時間冷やす、耳栓の形をカット、耳栓する前にクリームを塗るなど・・・)

工事作業用のオレンジ色のスポンジ耳栓は、湿ったり濡れると使えなくなります。

また、常用するものではなく、短期間に短時間だけ使うものです。長時間使用するようには出来ていません。

汗や耳垢などが付着した場合は洗えないので買い替えしないといけません(事実上、使い捨てと考えて下さい)

なので、冷やしたりクリームを塗るなどすると、防音効果が無くなったり、膨らんでしまって耳に装着できなくなります。

>●なぜ、耳栓をすると耳が痒くなるのでしょうか?

耳の中も汗をかきますから、密閉されて湿気が蒸発しなくなるなど、皮膚に何かの影響が出ているのでしょう。

>●他に車の騒音が気にならず眠れる方法があれば教えてください。

耳栓が駄目なら部屋そのものを防音にするしか…。
    • good
    • 0

そりゃ耳栓なんかしたら 蒸れるわ 汗が発散しないわ


下手すると膿みますよ

密閉で通気性の薄い耳栓なら、毎日洗ってアルコール吹きかけておくのがいいでしょう
    • good
    • 2

基本的なことですが、耳栓ちゃんと洗っていますか?


耳栓が不潔だと痒くなりますよ

質問者さんの状態だと一度耳鼻科で相談されてはどうでしょうか?

私は車の音が気にならないようにヒーリング系の音楽をかけることをお勧めします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!