
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「N_SrtNO」はCtrl+F3「名前の定義」を使ってセル範囲に付けられた名前でしょう。
『Evaluateメソッド』のヘルプを参照してください。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa191489 …
>メモ Evaluate メソッドの代わりに角かっこを使っても、同じ結果が得られます ([A1:C5] など)。
参照するオブジェクト---今回の事例では名前「N_SrtNO」のセル範囲---を文字列で指定できます。
[N_SrtNO].Column は Evaluate("N_SrtNO").Column
つまり
Range("N_SrtNO").Column です。
関連QA:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6681089.html?order=asc
No.2
- 回答日時:
[ ]はプロジェクト名やプロージャ名を指定するのにも使いますね。
たとえば、MainプロシージャーがSample1とSample2という別々のモジュール内に存在する場合は、
[Sample1].Main
[Sample2].Main
のようにオブジェクトとしてモジュール名を大括弧で囲って指定します。
ただ、[N_SrtNO].Columnというのは、モジュール名を指しているようには思えませんね。。。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Visual Basic(VBA) VBAでvlookupで価を返しましたが、2列目以降の表示するには・・・ 3 2022/11/11 20:20
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAでをA列に第0〜19項のフィボナッチ数列を代入するプログラムを作りたいです。 どな 2 2022/11/10 10:26
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Excel(エクセル) Excelについて質問です。 シート1の検索値例えば *ABC* をシート2.3.4から検索して、シ 5 2023/02/17 23:30
- Excel(エクセル) Excelシートのある番地の文字が一致したすべての行を別シートに転記する方法 11 2022/10/25 08:43
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
文字列内で括弧を使うには
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
5
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
6
エクセルVBAでセル範囲の表記方法
その他(Microsoft Office)
-
7
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
8
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
10
excelで大括弧を用いて計算したいのですが
Excel(エクセル)
-
11
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
13
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
14
角カッコが含まれてるかどうかをlikeで取得
Excel(エクセル)
-
15
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
16
VBA 数値を文字列として貼付したい
Excel(エクセル)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ
Visual Basic(VBA)
-
19
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cells(Rows.Count, 2)の違い
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
[ASP.NET]DropDownListのDB連携...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
javaで、、、
-
System.Collections.SortedList
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
String型からlong型への変換は...
-
Collections.binarySearchについて
-
PrintFormを使用してのプリント
-
VB2005でADDとINSERTの違いは?
-
Mathパッケージ内でのmodの計算...
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
ArrayListのデバッグ方法について
-
Calendarクラスでエラーがでる
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
JSPでのArrayListの表示につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
VBAでの[]
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
C#のクラスで値渡しをする
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
javaで、、、
-
Javaでブラウザ判定
-
System.Collections.SortedList
-
VB2005でADDとINSERTの違いは?
-
servletからjspへオブジェクト...
-
mkdirsでフォルダが作成されない
-
String型からlong型への変換は...
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
UTF-8のテキストファイルを開く...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
PrintFormを使用してのプリント
おすすめ情報