
2児の母です。
もうすぐ遠方に引っ越すママ友から、1週間前に、
「赤ちゃん用のおもちゃや服がたくさんあるので、ほしかったらメール下さいね。多いので車で持って行きます。ダンナが車を出せるのが20日の晩です。その次の日にはダンナも仕事休んで引っ越しでバタバタなので、無理です」
とメールが来ました。(ママ友は妊娠初期でつわりもあるので自分では運転しません)
私はその日のうちに返事で、
「○○くんと相談して、またメールします」
とメールしました。
それから、旦那さまと何度か話しましたが、「うちは狭いし、たくさん貰っても困る。でも、ママ友の子供はすごく可愛い服を着ていたから、それを貰えるのなら欲しい。おもちゃも、うちにはほとんどないから欲しい。でも、持って来て貰って、いるものだけ頂戴、後は持って帰って、というわけにはいかないし、どうしたらいいんだろうね」と悩んでいました。
見に行かせて貰うにも、旦那さまは最近帰宅が20時ごろで、子供は毎晩19時に寝るので行けない、こんな寒い中日中に私がひとりで子供二人を連れて行くことも出来ない・・・。
(私は運転できません。上は2歳児ですがかんしゃくもちで抱っこしろというし、下は乳児で、とてもじゃないけど私ひとりで電車に乗ることは出来ません)
今日が、ママ友が言った20日なので、「返事をどうしようかな」と朝から悩んでいるところへ、さきほどメールがきたのです。
「当日になったけど、まだ『○○くん』と相談してるの?
今日いきなり言われても、荷物をだんどりがあるんだから行けません。
『おもちゃと服をいるかいらないか』とそんなに難しいことでしたか?
いらないならいらないでメールくれたら、他のお友達にも声をかけられたのに。
すみませんが、付き合いきれません」
確かに返事が遅くなったのは悪かったと思います。でもママ友はいつまでに返事をとは言ってません。
こちらから「おもちゃと服が欲しい」ともちかけたことではなく、ママ友からもちかけてきたことです。
それと私が結婚して子供が生まれても出会った頃と同じように旦那さまを名字で「○○くん(山田くん、というふうに)」と呼ぶのは初々しいと言っていたくせに、本当は心ではバカにしていた気がしました。
私のしたことは、「付き合いきれません」とまで言われなくてはいけませんか?
メールの返事をどうしたらいいでしょうか。メールを無視した方がいいのかもしれませんが、すごく腹が立って気持ちがおさまりません。

No.17
- 回答日時:
相手の方も2日前に「そろそろ返事が欲しい、今日中にこなかったら悪いけど他の人に譲るね」くらいの連絡があってもよかったとは思います。
きっと向こうも腹が立って、ぎりぎりまで連絡してこなかったのでしょうけれども。当日、向こうのご主人も「今日は結局どうなったんだ?俺は車を出すのか?」と聞いていたと思いますよ。もし必要がないなら、予定も立てられたことでしょう。それにしても、もらうという選択もあったのなら、私ならちょっとしたお菓子なりギフト券なり、引っ越しの邪魔にならない物をお礼として用意しておきます。当日になっても決まっていないということは、お礼をするつもりもなかったということですよね。いくらこちらからお願いしたわけではないにしろ、可愛い服やおもちゃをいただくなら、安い物でも心ばかりのお礼くらいお返ししたいですから。相手の方はお引っ越しするわけですし、お礼にお餞別の分を足してあげてもいいくらいです。
それに、たとえ見に行かせてもらうことが可能だったとしても、引っ越しの用意でばたばたしているお宅に行って可愛くてほしい服だけ選り好みして、「これだけもらっていくね。あとはいらない」なんて、ちょっと失礼すぎると思います。もし狙っていた可愛い服がなかったら、「ほしかったあの服はないんだね。じゃあいらない」って帰るんですか?
それでも、『質問主さんもきっとそこまで配慮できずに迷ってらしたんだな、お若いとそういうこともあるかな』、と考えたりもしましたが、最後の「メールを無視した方がいいのかもしれませんが」に驚いてしまいました。そこまで相手を怒らせて、悔しい気持ちしかないのですか?申し訳ないという気持ちはないでしょうか。
今後その方と一切つきあう気がなかったとしても、私は大人として謝罪のメールを送るべきだと思います。ほかにも共通の友人がいた場合、この件が伝わって他のママ友からもひんしゅくを買う可能性がありますよ。
私も含めみなさんあなたにとっては耳の痛い意見ばかりだと思いますが、どうか余計に腹を立てるのでなく、これからの人付き合いに役立てるよう、冷静になっていただけたらと思います。
No.16
- 回答日時:
私もあなたのような人とは「付き合いきれない」です。
当日になっても悩んで結果がでてないって、どうするつもりだったんですか?!
まぁ、そのママ友さんはもう遠方へ引っ越すから縁が切れると思って
あえてそう言ったのでしょうが、
そのままの調子でママ友付き合いを今後も続けていくと
確実にお付き合いしてくれる人は減っていくでしょうね。
物を「ただで貰う」立場なのだから、もう少し謙虚に考えられませんか?
もしかしたらあなたは20代前半なのかな?
それにしても非常識だと思いますよ。
私なりに誠意をしめしてきたつもりです。
ママ友は多いです。私の家でクリスマス会をひらくほど・・・。
でも、ママ友は難しいです。学生時代の友人はいませんでした。ママ友が出来て人生が楽しくもしんどくもあります。
No.15
- 回答日時:
こんにちは
あなたが返事遅れたのは仕方がないとはいえ、二三日中に刷ればよかったかなあとは思います。
ただ、早く返事が欲しいなら、どうなった?ってメールしてくれたらすむのにね。
引越しの準備で忙しいとはいえ、あちらもちょっと自分勝手ですよね。
あちらもさっと荷物が片付いて喜ばれることをイメージしていたのでしょうが、最初から、もってくるもの全部受け取れというのも変な話です。日にちも決められてて、面倒くさいですよね。
だけど考えてみてください。
これから仲良く付き合っていけそうにない相手の言ったことに返信する内容はどのようなものにするのでしょう。
返信ができなかったことをあやまるのでしょうか?
それとも、批判的な内容の文章が腹が立ったことを書くのでしょうか?
まあ妊娠中の引越し作業はイライラすることもあったでしょうから、いらだっていたのかもしれませんが、あなたがみずに流して付き合いたいなら、ただひたすらあやまればいいでしょうけど、必要もないと思います。
今後めんどうなメールが来て気分が悪くなることも予想されますから、いっそのこと、メールが受信されないように、設定したらどうでしょうか?
突然拒否するのが嫌なら、メールで形式的な謝罪の文章を書いて送ってそれを最後にしたらどうですか?
連絡が遅れてごめんなさい。
引越しされてもお元気で。
って 後は何も書かないで。
彼女とのつながりが切れてもいいじゃないですか。
わざわざ文句を言い合うつながりなら、なくてもいいと思いますよ。
No.13
- 回答日時:
補足・・・
ママ友の関係って、特殊ですよね、地域によっても大きく違いますし。
昔の同級生、職場の同僚、先輩後輩
今までに無い関係と言えます。
学校、職場、等はある一定の共通点によってある程度共通のマナーみたいなものがありますが
ママ友・・・子どもの親どうし
今回はどちらも、慣れていないし、育児まっただ中で手いっぱいの状況
どちらも、育児のストレスでいっぱい。
相手も、催促する余裕もなく、あなたも相手の引っ越しの状況を考える余裕なし。
どっちが悪い、と白黒つける程の問題ではないと思います。
今後もっともっと難しい問題に直面しますよ。
この程度でお互い怒っている・・のなら、それだけの関係なのです。
私はそんな短気な人は苦手ですけど・・・
ママ友はどんどん変わっていきます。長く付き合う相手は少ないと思いますよ。
イライラを家庭に持ち込む方が損です。
*昔の同級生が相手だったら、もっと踏み込んだやりとりができたと思いますよ。
>初々しいと言っていたくせに、本当は心ではバカにしていた気がしました。
>すごく腹が立って気持ちがおさまりません。
*こういったことを お子さんの居るところでは言わない方が良いですよ
そっちの方が心配です。
No.12
- 回答日時:
どっちが悪い悪くないではなく
そこまで腹がたつのなら
遠方に引っ越されたとの
事ですし
もう忘れてはどうですか?
私も子供が小さい時は
周りの人か゛ご自分の
子供さんのおさがりの服や
おもちゃをいただきました。
ですが正直いらない物も
あります。
逆にとても嬉しかった物も
あります。
ですから一応全部いただき
「ありがとうございます」
とお礼を言って使わない物や
いらない物は自分で処分
しました。
「あれは欲しいけどあれはいらないよね」と悩んでいるうちに時間が立ち返事をギリギリまで悩み 引っ越される方は荷物の片付けなど大変でイライラするし。
これからはもし誰かに
服やおもちゃなどあげると
言われて欲しい物が
あったとしても最初から
「気持ちはありがたいのですが家も狭くいただいた服なども沢山ありタンスに入りきらないんですよ。すみません」と
丁寧にお断りしましょう。
その方に対する苛立ちは
もう忘れて楽しく
暮らして下さい。
メールを放置してしまい、もういいやという気になっています。
楽しいことがたくさんあったけど、「付き合いきれない」は全否定ですよね?もういいやって気持ちになっています。
No.11
- 回答日時:
付き合いきれないとまでは言い過ぎだと思いますが、あなたも申し訳ないが世間知らずかな…?と思いました。
このような場で自分の夫に敬語をつけたり、古着やおもちゃをもらうのにいちいち相談するとことか。
ママ友達と言えど、マナーや礼儀を欠く行動ですね。遠方に引っ越すなら挨拶くらいするべきじゃないですか。20日までと言われたら早めにいるかいらないかを伝えるべきですよ。
今回の件を良い経験として他のママ友達と付き合っていくべきですね。
親しい仲にも礼儀ありです
No.10
- 回答日時:
そのママ友もそこまで言わなくても、とは思いますが、「付き合いきれない」とまで言わせるからには、今回の一件だけでなく、過去にも何度か先方をイラつかせるような事をしたのではないでしょうか?
でないと、そこまでの内容はメールしてこないと思いますよ。
心辺りはありませんせか?
あと、もう後の祭りですが、妊娠初期でつわりの辛い時期で、引越しも控えているのに、わざわざオモチャや服を持ってきてもらうのって、かなり相手に負担になると思うのですが。
何故「お手間ですが、良かったら着払いで送ってください」と言えば良いだけのことをここまで大ごとにするのでしょうか・・・?
日取りを合わせて車で持ってくるよりも、ダンボールに詰める手間と配送業者を呼ぶ手間、あなたには配送料金の負担はありますが、宅急便で送ってもらう方がお互いに楽だと思うけどなぁ(配送するのが大変な大型のオモチャは貰わないってことで)。
せめて、自分から取りに行くとかさ、何かもうちょっと方法があるでしょう。
で、貰ったら、要らない物は自分の所で処分。お礼のお手紙でも一筆添えて、引越しの荷物にならないような菓子折りでも贈るのが、社会人としては一般的かなと思うのですが。
私も、もしママ友の立場だったら、あなたに対してかなり怒ると思いますよ。
>メールの返事をどうしたらいいでしょうか。メールを無視した方がいいのかもしれませんが、すごく腹が立って気持ちがおさまりません
→もうちょっと自分の態度や行動を客観的に反省しないと、これから先、かなり困ると思いますよ。
私も、あなたみたいな人がママ友仲間になったら困りますもの。
ママ友と、この前にも2回ちょっと擦れ違いがありました。
ママ友の旦那さんがサンタのかっこをしてみんなの家にきてくれると言ったのですが、私はその時もうちの旦那さんと相談するっと言って、「サンタ怖がるかな」とか「睡眠時間が乱れるかな」とか話しあって、結局は断ることにしたのですが、それも、当日「あの。今晩ですが。どうすればいいのでしょう」とママ友か絵文字なしでメールが来て、あわてて「相談して断ることにしました。すみません」と返信しました。その時は「了解です」と返信をくれました。
その後でママ友に会った時に、「うちの○○くん(旦那さん)にお前、24日にサンタの衣装着ろって冗談で言われて、なんで私がそんなもん着なきゃいけないのってキレて」と言うと、「うちのパパはサンタの衣装着てみんなの家回ったけど、そんなもんって言われちゃった」と言われました。
その前は、いつもそのママ友の家に遊びに行かせて貰っていたので(うちの旦那さんの送り迎えで)、「次はうちへ来て下さい」と言ったんです。でも、前日になって、うちの子がとにかくお友達とうまく遊べないのに、お友達を呼ぶと、「もうそろそろ帰って」とは言えないので(人の家だとぐずると『そろそろ帰ろうかな』と言えるけど)、それがすごくしんどく感じて、「明日、うちでもいいけど、うちの子がぐずったら○○くん(お友達)がいやな思いしないかな」とメールしました。
ママ友「○○はマイペースだからいやな思いはしないよ」
私「別のお友達が来た時に、泣いて奥の部屋に入っちゃったんだけど汗」
ママ友「うちに来た時にもそのうち遊び始めるから大丈夫じゃないの?」
私「そうだといいんだけど・・・うちを自分の城と思ってるのか、お客さんが来ると泣いたり汗」
ママ友「そうなんだ。じゃあ、うちに来る?」
私「どっちでもいいよ。△△さんが決めて」
ママ友「私もどっちでもいい」
私「じゃあ、△△さんちで」
ママ友「了解」
しばらくして
ママ友「よく考えたら、明日、そっちへ行くんだと思ってたから、実家(ママ友の実家はうちの近所です)にも寄ろうと思ってたの。母に言ってしまったので、明日は実家に寄りたいから、遊ぶ約束はなしでいい?」
私「いいよ。またの機会に」
次の日に、
ママ友「今、あなたんちのポストにお菓子を入れておきました。今日お邪魔したら持って行くつもりで買っておいたので」
私「びっくり。お菓子ありがとう。インターホン押してくれたら良かったのに」
ママ友「え?お客さんが来ると泣くんでしょ?」
私「でも顔ぐらい見せてくれても。お菓子とってもおいしいよ~」
ママ友「う~ん、そうだったの?またね~」
といったことがありました。
そのママ友には、私はいつも気を使ってる感じでした。会うと優しいのですが、本当に私のことを好きなのかなと、思う時がありました。
No.9
- 回答日時:
「付き合いきれません」は確かにキツイ言い方でしたね。
引っ越すから、もういいやって思って言ったのかも知れません。
あなたの言い分もわからなくはないですが決まってないしろ
三日前くらいにはメールすべきだったと思います。(そのときの心境を)
相手にしたら催促メールするのも・・・って考えてメールをせずに
いたんだと思います。お友達の仰るとおり早く連絡してれば他の子に
まわすことも出来たのは事実だと思うので。
仲直りしたいなら謝るべきだと思います。せっかく出会えた友達なので
こういうことで疎遠になるのは残念な気がします。

No.8
- 回答日時:
質問に関係ないのですが…あなたが書いている「旦那さま」ってあなたのご主人ってことでよろしいですか…?ごめんなさいね。
細かいことですが、最初、ママ友のご主人を「旦那さま」と呼ばれているのかと…ご自分の夫を呼ぶ時は主人、夫と書いた方がいいと思いますよ。質問への回答ですが、妊娠初期での大変な中、お友達は引っ越しの準備をされているのに好意であなたに欲しければ…と1週間前から打診してくれていたのに、今日まで連絡せずにいたのでしたら私もお友達と同じ気持ちになりますね。まぁ、要らないのかなと判断して他の子にあげちゃってたかも。そして、二度と連絡しないかも…。
私は今臨月です。遠方に住む友人がわざわざ「使ってくれるなら送るよ~」と自分の子のお下がりを必要かメールをくれました。たとえ郵送で急ぎではないにしても、すぐに主人と結論を出して翌日には「着払いでそちらで不要なものはぜひ送って」と返信。その友人からは「いらないから送っちゃうので必要なければ処分してね★その手間の代わりに…」と着払いにせず送ってくれました。
ご自分が同じ立場ならいかがですか?いつまでも片付かないあげてもよい荷物…。捨ててもいいし、他の子にもあげられる…でも連絡しちゃったし、いつ連絡くるか…というイライラ。
親しき仲にも礼儀ありです。私ならそのお友達にせめて電話で謝ります。間に合うなら来ていただいて最後のお別れの時間を過ごしたいというかも。もらったものはどのようにしても自由です。使わなければ処分すればいいことです。あくまでも、使わないものは返すべきか確認してからいただけばよかったのでは?いらなければ「間に合ってるのでありがとう。気持ちだけで十分嬉しかった!誰か別の子にあげてください。」と返信をしたらよかったんですよ。
なぜあなたが腹がたつのかの方がわかりません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
優しいのだけれど、、、
-
旦那について 最近旦那とご無沙...
-
お仕置きとお説教
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
旦那が中でイケない
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
里帰り中、旦那が連絡してこない
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
夫の子供じゃないが 産んでもバ...
-
妊娠中です。旦那への愛が冷め...
-
旦那のインスタの中身が巨乳に...
-
寂しいです。
-
現在妊娠中です。デキ婚しまし...
-
夫婦仲がいいから3人目の子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
お仕置きとお説教
-
旦那が中でイケない
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
旦那と心の距離
-
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
旦那 40前半 手取り27万 ボーナ...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
里帰り中、旦那が連絡してこない
-
夫の子供じゃないが 産んでもバ...
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
同時期に関係をもってしまい、...
-
先日出産したばかりなのですが...
-
旦那のインスタの中身が巨乳に...
おすすめ情報