

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1985年に建てられたRCマンションなら、アスベストを使ってある場所は皆無に近い
と思われます。
アスベスト(石綿)は鉄骨の耐火被覆や、古い建物の天井吸音材として使われていました。
>このような古い建物に住まれている方や
世の中に1985年以前のマンションはやまほどあります。そこでアスベスト被害が問題
になったという話はほとんど聞いたことがありません。
実際にその時期に集合住宅の設計の仕事に携わっていた私の記憶では、アスベストの被害が
一番話題になっていた頃だったと思います。住宅ではまず使わないですし、使う場所がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
家の解体を自分で行いたいので...
-
【アスベストについて】我が家...
-
土壁とアスベストについて
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
準耐火リスト
-
住宅メーカーとアスベスト
-
不燃第1001号
-
屋根材のシングル葺き
-
また新たな不安が!アスベスト...
-
建築関係の方、教えてください...
-
トムレックスについて
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
アスベストとモルタル・コンク...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
古い豆炭あんかの中身は?
-
アスベストノイローゼです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
壁に穴。アスベスト?
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
不燃第1001号
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
屋根裏のアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
ベランダ仕切り板のアスベスト...
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
おすすめ情報