アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【アスベストについて】我が家は中古で買った一軒家でそれなりに古い家なのですが画像の天上はアスベストですかね?詳しい方がいれば回答お願いします

「【アスベストについて】我が家は中古で買っ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答有難うございました。少し安心しましたが本当に大丈夫でしょうか?アスベストは室内の天上には使わないと回答してる方もいますが本当ですか?回答の中にはアスベストだと言う方もいましたのでできるだけ天上に近づいて写真撮りました、本当に大丈夫でしょうか?

    「【アスベストについて】我が家は中古で買っ」の補足画像1
      補足日時:2020/01/19 09:48

A 回答 (8件)

>できるだけ天上に近づいて写真撮りました



コレだけの凹凸に空洞まで再現した壁紙は自分は見たことがないのですが、自分の家と同じと書く人も居るので、
壁紙なら90cmや50cm程度の幅なので「ジョイント部」が必ずあります。
確認してみてください。
(今では立体壁紙という高凹凸の商品も出ていますが、そもそも元の持ち主が何時張ったものか)

天井と壁の境の角に「廻り縁」という長棒材が付けてます。
ここに塗装の縁に出る塗り分け部分があれば塗装です。

>本当に大丈夫でしょうか?

先に書いたように極僅かですし、粉化(チョーキング)で舞う量は表面だけとさらに極々少量。
断熱材のように含有60%以上のしかも繊維の塊が露出しているわけでもないです。

アスベスト含有として知られる屋根材カラーベストも、割れなければ飛散しない安定では問題を無視されます。
廃棄時に問題が出る話です。

確認検査をしないのであれば、怯えるよりも塗装で固定するのが良いでしょうという話です。
確認をせずにここで聞いていても仕方ありません。
    • good
    • 2

中古の家って築年数は何年なんですか?


アスベストが多く使われている時代は昭和です。
またアスベストはこの様な使い方はしません。
保温や防音効果を高める為にケバケバした状態で使用します。
    • good
    • 0

見た目は「スタッコ」吹き付けに見えますね。



アスベストは住宅室内に使わないとか書いてる方がいますが、それはアスベスト含有の吹き付け断熱材の事を指しているかと思います。
(それでも公共施設などでは廊下など目につく・触れる場所に当たり前に使われていましたが)
ちょっと情報として片手落ちです。
さらに
写真がスタッコ吹き付けor「吹き付けリシン」の場合は、骨材に数%含有していた時期があります。
(これら施工法は外壁仕上げだけでなく室内天井・壁にも使われてきた例はいくらでもあります)

確認は、当時の施工者や施工材料はわからないでしょうから、専門検査をするしかなくなります。

ただ、仮に使われていたとしても、商品の多くは含有1%未満なので、その状態から新たに塗装により粉化するのを抑えてしまえば問題ないでしょう。
    • good
    • 1

我が家の天井と同じです。


天井用のビニールクロスです。
アスベストではありません。
ご安心下さい。
    • good
    • 0

アスベストはそんな使われ方をしません。


全く心配無用です。

アスベストは、コンクリートや鉄骨などの防露と断熱とを目的として、倉庫のような露出した天井や壁、あるいは天井や壁が内張りしてあればその内部に用いられたものです。

天井表面を、そんなきれいに仕上げられる材料ではありません。
    • good
    • 0

凹凸のあるクロス(布貼り)? 約1メートル幅の布ですから、継ぎ目があれば間違いない。

    • good
    • 0

たぶん違います。

古い家であっても常識的にこんなところにはアスベストは使いません。
    • good
    • 0

室内の天井などには


アスベストは使用していませんので
ご安心くださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!