
今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
手元にある3台のPCを比較いたしますと、おそらくWin7とVistaの違いだと思うのでございますが
PC1(Win7)は添付図の左側のように、PC2(Vista)とPC3(Vista)は添付図の右側のようになっております。
1.後者の最下段の項目「シャットダウン」を消して前者と同じ並びにしたいのですが、
可能でございましょうか?
Win7では、「Winキー」 → 「→キー」 でシャットダウン
「Winキー」 → 「→キー」 → 「→キー」 でスリープ
というように、終了動作が早いのですが、
Vistaで同様にすると、両方共シャットダウンですので、頻繁にミスをしてしまい
電源を落としてしまいます。そもそもシャットダウンボタンが2つもある必要が無いのですが。。。
2.もしくは、後者のロックボタン(南京錠のアイコン)をスリープ機能に置き換える方法があれば、
Win7と同じ動作でスリープできますので、そのような方法も探しております。
上記1か2のどちらかだけで結構でございます。
もしお詳しい方や何か出来るかもしれない方法を思いつかれる方がいらっしゃいましたら
是非ともアドバイスいただきたくお願いいたします。
どうぞよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Win7では、「Winキー」 → 「→キー」 でシャットダウン
「Winキー」 → 「→キー」 → 「→キー」 でスリープ
Vista機の「ロック」ボタンを「スリープ」に変更する方法ではありませんが、
「コントロールパネル」の「電源オプション」の設定を変更することで、Win7,Vista機とも同じ操作で「スリープ」にすることが出来ます。
1) ノートパソコンのカバーを閉じる時の動作を「スリープ」に設定します。
2) 電源ボタンを押した時の動作を「スリープ」に設定します。
3) 前記 2)の設定によって、「Winキー」→ 「→キー」→ 「Enter」で、「スリープ」にします。
「電源ボタンでシステムを休止状態にする」
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/580st …
「Windows Vistaのスマートな電源の切り方」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2007022 …
どうもありがとうございます!!m(_ _)m
アドバイスいただいた後、Win7とVistaともにスタート項目の電源ボタンを「スリープ」に設定いたしましたところ、両方共操作を同じにできました。
A. 「Winキー」 → 「→キー」 → 「Return」 でスリープ
B. 「Winキー」 → 「→キー」 → 「→キー」 → 「→キー」 → 「Return」 でシャットダウン
のような感じでございます。(Vistaはロックアイコン(南京錠)が無いので、
「Winキー」 → 「→キー」 → 「→キー」 → 「Return」 でシャットダウンできますが、カーソルが右端に突き当たるので上記Bでも結局、同じ動作になります)
Win7のPCで今回の設定を行うと、デフォルトで「スリープ」のあった位置が「シャットダウン」に変わってくれたので成功いたしました。
ご閲覧・アドバイスいただけて助かりました!この度はどうもありがとうございました!!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- Skype Windows10でMicrosoftアカウントに頻繁にサインインを求められる 1 2023/02/06 00:03
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
windows7メモリ増設後スリープ...
-
ハイブリッドスリープ
-
プロセッサがアイドル状態にな...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
「ロックしています」を表示さ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
パソコンをスリープさせると、...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
-
Windows10起動時の設定
-
MacOSの再インストールする方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
レッツノートのスリープ時の点...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
パソコンのスリープモードでフ...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
おすすめ情報