
iPadの購入をきっかけに、AirTunesを利用したいと思い、AirMacExpressを購入しました。
しかし設定でつまずいてしまい、いろいろとトラブルシューティングの記事を探してみたりしたのですが、問題がどれかもいまいち特定することが出来ず、質問させていただきました。
AirMac Express、AirTunesのためだけに使う予定で、ネットワーク自体は既存の無線LANルーターを使おうと思っています。
接続イメージ
モデムー無線LANルーター(以上、2階)ーAirMac Express等、オーディオ設置場所(以上、1階)
ネット環境 イオ光 ホームタイプ100M
無線LANルーター BUFFALO エアステーション
使用PC MacBook Pro (OS X 10.5.8)
まず一階でAirMac Expressをコンセントに差し込み、ランプが緑色になったのを確認し、AirMacユーティリティでスキャン
この時点で「AirMacワイヤレス装置を検出出来ませんでした」と出ました。
AirMacとPC間の距離は1.5M程度でした。
ここでつまずいたので、暫定でPCとAirMac Expressを有線でつなぎ、認識させてから設定を続けることにしました。
すると認識され、以下の表示が出ました。
「AirMac Express 802.11nが検出されました。
IPアドレス 169.254.49.220
バージョン7.6
AirMac ID D8:30:62:31:21:1B」
それから、AirMacを保護するためのパスワードを入力し、前述しましたが、AirTunesのみに使用するので「現在のネットワークにAirMac Expressを接続」を選びました。
(続けて2回、他の項目は違う内容ですが、上記の選択をしました)
そして自宅のワイヤレスネットワークを選び、WEPパスワードを入力。
設定を確認し、アップデートしたんですが…以下の問題分が表示されました。
「問題(1)
Apple Wi-Fiベースステーションに有効なIPアドレスが割り当てられていません
接続方法ワイヤレスネットワーク
Ipv4の構成 DHCPサーバを参照
IPアドレス 空欄 サブネットマスク 255.255.0.0
ルーターアドレス 空欄
問題(2)
DNSサーバなし」
まず、はじめにAirMac Expressが検出出来ないところに大きな問題があるとは思うのですが、有線での設定後も、いろいろと調べてみたんですが、皆様方の質問やアドバイスも多岐に渡っており、いまいち自分の状況を選定出来ず、こうして質問させていただきました。
ほかにも追記すべきことがあれば、すぐに対応しますので、有識の方、出来ればお力をお貸しいただきたく願っております。
ちなみに、AirMac Expressをルーターに設定しないのは、家族の使用する無線LANを使用したデバイスがいくつかあり、設定の面を考慮しているだけですので、他社(ここではBUFFALOですね)との相性の悪さなどがありましたら、ルーターに設定することも考えたいと思っています。
それでは、よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットワーク接続は下記のようになっていることを確認して下さい。
MacBook←電波→AirMac←有線→ルーター←有線→終端装置←光→インターネット
AirMac ExpressにはLANポートが1つしかありませんので、初期設定はLANケーブルでMacBookと接続して目的通りに実行します。
その後、インターネットまでの一貫した接続を上記のように繋ぎます。
MacBookとAirMacはLANケーブルの代わりに電波で繋がっている必要がありますので初期設定の条件を確認して下さい。
電波での接続はSSID(APの識別)とパスワード(暗号化)が一致していれば通信可能になります。
AirMacからインターネットまでは物理的なケーブルで接続されていますので目視で確認できます。
インターネットでの通信にはTCP/IPv4の設定が必要になりますので、MacBookのTCP/IPv4の状態を確認して下さい。
「DHCPサーバを使用」のときは192.168.xxx.yyyのようになっていると思いますが、169.254.xxx.yyyのようになっているときはDHCPサーバから自動的にパラメータを受けられなかったときの状態なので通信できません。
AirMac Expressのルーターが機能しているときはBUFFALO エアステーションとの関係で2重ルーターになりますので、ルーター機能を停止したブリッジモードに変更してください。
念のために、AirMac ExpressのDHCPサーバ機能も停止していることを確認してください。
そこまで出来ればMacBook Proからインターネットへのアクセスが可能になるはずです。
詳しい回答、感謝いたします。
はじめの設定は有線で行う、というのは他の方の質問ページでも目にしましたが、
やはりそうなのですね。
DHCPや、その他用語で、正直わかっていない部分があるので、ここは自力で調べてみます。
そこさえクリアすれば、丁寧に答えて下さっている内容、活かせると思います。
どうも、ありがとうございました!
うまくいった際は、きちんと報告させていただきます。
No.2
- 回答日時:
> まず、はじめにAirMac Expressが検出出来ないところに大きな問題があるとは思うのですが、
そのとおり、不良品である確率がひじょうに高いと思われます。
AirMac Expressベースステーションが不良品でないとすると、MavBook Pro内蔵のAirMacカードに問題があることになります。そうであるかどうか確認するには、ほかの機器でAirMAc Expressベースステーションを認識するかを調べます。iPadやWindows PCで確認できます。(AirMac Expressベースステーション同梱のCD-ROMディスクに、AirMacユーティリティ for Windowsが収録されているので、それをインストールすることで、Windows PCを使って、AirMac Expressベースステーションのセッティングができます)
「他社(ここではBUFFALOですね)との相性の悪さなどがありましたら、」ということを考えるのは、二の次です。
回答、ありがとうございます。
やはり、不良品である可能性があるのですね…
iPadでもiPhoneでも認識しなかったので、その可能性が高い気もします。
Windows機も家にありますので、試してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
ヤフーの接続が異常に遅いのは...
-
net use の「利用不可」について
-
インターネットがオフライン、...
-
PowerBookG3にUSBをつけたい
-
intelmacから古いmacへのデータ...
-
MacOS10.10とWindows7との接続...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
CD-Rのボリュームラベルの変更...
-
変更されたブックマークのUR...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
Webサーバ構築時の 「DNS検索...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
自宅で仮想サーバを立てたい
-
マウスのカーソルの一括変更
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
LocalSystemアカウントについて
-
Printer に ping が通らないP...
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報