
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
間違えました。西行の歌は万葉集ではありませんでした。
万葉集の歌は高丘河内の
吾が背子と 二人し居れば 山高み 里には月は 照らずともよし
でした。 背子は異性ではないとのこと。
取り敢えず二首見つかったわけです。
下記 URL をご覧下さい。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/friend1.html
早速調べてくださったのですね。
ありがとうございます。
ご教示のサイト
「折節の記―万葉集に「友情」の歌はあるか―」は、大変参考になりました。
そのものずばり、私の疑問に答えてくれる内容です。
この中に書いてある直木孝次郎氏の「友と伴―古代の友情について―」という題の論文(塙書房『続日本紀の時代』所収)は、随分前ですが読んだことがあり、以来ずっと「友情」に関して気にしていました。
疑問は解消しました。感謝します。
No.1
- 回答日時:
万葉集に、西行の歌があります。
歌の前書きにより熊野詣での道中で、親友の西住に贈った歌
とわかります。
松ヶ根の 岩田の岸の 夕涼み 君がをれなと おもほゆるかな
よほど気に入った景色で、君と一緒に見たかったと言うのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 この和歌の解釈を教えてください。 「七草を摘むにつけても過ぎし子の年をはかなく数へつるかな」 これは 1 2022/07/03 09:43
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
- 日本語 万葉集の防人の歌の実際の作者は? 2 2022/11/04 21:22
- 文学 明治維新が終わってからは、なぜ、天皇が恋歌を歌わなくなった、のでしょうか? 5 2022/05/07 13:18
- その他(人文学) 身長187cmです。 古文でよく歌を詠んで楽しんでますけどあれって本当に昔はそうだったのですか? 歌 2 2022/06/23 19:52
- 片思い・告白 私には片思いの女性友達がいます。 先日、恋みくじを引いたところ、 【和歌】 心では 恋の闇と知ってい 1 2023/08/11 11:53
- 中国語 【翻訳キボンヌ】己亥杂诗 2 2022/06/14 14:18
- 高校 解釈を教えてください! 津の国の こやとも人の いふへきに ひまこそなけれ 芦の八重葺 という和泉式 1 2022/06/15 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 二つの悩みがあります。 自分は表情作りがとても苦手です。 例えば友人達と写真撮る際と言っても、写真撮 2 2022/10/21 19:03
- 友達・仲間 10年来の同性の友人(女性です)がいます。私も彼女も現在20代後半です。 先日お互いの恋愛観について 1 2022/04/15 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
百人一首で友情に関するものありますか! 意味もつけてくれたら嬉しいです!
中学校
-
仲間・友に関する漢詩または和歌
文学
-
古典の言葉で もうすぐお別れする友達に贈るいい言葉 なにかありませんか?
日本語
-
-
4
百人一首の中で一番素敵な詩とは
ノンジャンルトーク
-
5
百人一首についてです。 「あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢うこともがな」和泉
その他(教育・科学・学問)
-
6
和歌で「あなたも同じ月を見ているのでしょうか…」 と言う意味の和歌を教えてほしいです
文学
-
7
「友達」の詩を教えてください。
文学
-
8
短歌か和歌で教えて欲しい物があります。
文学
-
9
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
文学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「堕落論」の読みと意味
-
奈良の若草山を詠んだ万葉歌を...
-
「友情」や「友人」を詠んだ和...
-
「美し」を「はし」と読みますか。
-
五十六語録・・「動かじ」の「...
-
万葉集と古今和歌集で川の捉え...
-
古今和歌集などの歌集の中に結...
-
笑いのための文学というのはい...
-
日本語のトホホの語源は、この...
-
都都逸の本を探しています。
-
『閑吟集』の小歌(唄)の意味...
-
能の「草子洗い小町」では、小...
-
国破れて山河在り 杜甫のこの詩...
-
古典の五・七調、七・五調が何...
-
この漢字がわかりません
-
「哀しい」と「悲しい」の違い。
-
万葉集で好きな歌教えてくださ...
-
万葉集時代の「摺り染め」につ...
-
テスト直前なのに、短歌の区切...
-
短歌で「…とふ」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「友情」や「友人」を詠んだ和...
-
「美し」を「はし」と読みますか。
-
奈良の若草山を詠んだ万葉歌を...
-
短歌で「…とふ」の使い方
-
五十六語録・・「動かじ」の「...
-
万葉集にちなんだ名前
-
万葉集の(巻○・△△△)の読み方...
-
「堕落論」の読みと意味
-
日本語のトホホの語源は、この...
-
「時間の短さ/速さ」を詠んだ和歌
-
古今和歌集などの歌集の中に結...
-
海ゆかばという歌を聴きました...
-
万葉集の実物はどこにありますか?
-
蒲生野の読み方
-
和歌には、喜びや意志に満ちあ...
-
和歌に詠まれた月と星の数の違...
-
踊子 振る振る 白いもの
-
能の「草子洗い小町」では、小...
-
日本語の愛の詩、愛の歌で短いもの
-
両想い のことを 昔の言葉で 何...
おすすめ情報