dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
友人が、2月に誕生日です。何かふさわしい2月に因んだ古文(古典文学)から
一句と思っています。
私は、古文が大の苦手ですが友人は古文が好きです。
枕草子、徒然草などなんでも良いので、適当な古文があればよろしく教えて
ください。

A 回答 (1件)

古今集、新古今集の巻1:春上を見てください。



そのほかにもありすぎるのであとは自分で。



「万葉集」巻五 「我が苑に梅の花散るひさかたの天より雪のながれくるかも」(大伴旅人)


「万葉集」巻二十 「梅の花 香をかぐはしみ 遠けども 心もしのに 君をしぞ思う」(市原王)


古今和歌集、


   梅の花 にほひをうつす 袖のうへに 軒もる月の かげぞあらそふ(藤原定家)

   雪のうちに 春は来にけり うぐいすの こほれる涙 いまや とくらむ(藤原定家)

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す