アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
フルートを吹奏楽部で始めて1年半です。
練習を頑張っているのですが,ロングトーンの記録も伸びないし,
なかなか上手くなりません。
1年生の方が上手いかもしれません。
1月にアンサンブルコンテストで「グランドカルテット」を演奏します。
私は,セカンドフルートになりました。
まず音が震えます。変なヴィヴラートがかかるんです。
音が安定しません。
次に高い音が出にくいです。
私のソロみたいなところは高音も結構続いて
50%くらいの確率で失敗します。
頑張って出すと,かたい音になります。
あとは息です。息が足りません。
それから,息のスピードにも困っています。
ついついたっぷり息をとって遅れてしまうのです。
「グランドカルテット」は速い曲なので大変です。
あと1ヶ月。アンコンに向けてやれるだけ頑張りたいので
どうすればよいか教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。

わたしも昔はピッコロ吹きでした♪
何度ご質問文を読み返しても、どの問題点も腹式呼吸がちゃんと出来てないからとしか考えられません。腹式呼吸、耳に \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪ができるくらい聞かれていますよね。(o^-^o) ウフッ 
でも、正しい腹式呼吸をしないとだめです。
>ついついたっぷり息をとって。。。
これも正しい腹式呼吸が出来ていれば、逆に一気に吸い込めますよ♪
有効なサイトがあったのでご紹介させていただきますね。
あと一月、応援しています♪

http://homepage3.nifty.com/maestro-komori/lessen …
http://www.kidsonmusic.com/music_club/faq36.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~chouse/fl.html#Ancho …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/maestro-komori/lessen …http://www.kidsonmusic.com/music_club/faq36.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLもありがとうございます。
そのHPへ行って腹式呼吸の練習をしてみました。
腹式呼吸の練習は家で出来るからいいですね!
家でも学校でも練習が出来て嬉しいです!頑張ります!!

お礼日時:2003/12/13 19:16

音が震えてしまうのは、出す息が微妙に安定していないって事だから、ロングトーンは基礎に戻ってみたほうが近道じゃないかしら。


例えば、メトロノームを使ってテンポ60くらいから8拍づつとか…自分の音をよーく聴いてね。
音が揺れているかどうか、誰かに音を聞いててもらうと良いかな。繰り返して行くうちに安定して来ると思いますよ。

高音は音が出なくて失敗するって事かな?
譜面をゆっくり吹いたら上手く行く?
特にEが出にくいかな、みんなそうなのよ。
そして失敗を恐れて、ちょっと力が入っているかもしれないわね。

練習の時も体が固まっちゃって、指だけが先行してしまうのよね。苦手なフレーズは、何度も繰り返しているうちに克服出来ますよ。

大丈夫!!綺麗な音を目指して頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日も部活があるので明日からロングトーン8泊ずつをやってみます!!
苦手なフレーズはとにかく練習してみます。
きれいな音を目指して頑張りますね!!

お礼日時:2003/12/13 19:02

元オケのフルート吹きで、最近はトラヴェルソをたまに吹く程度です。



音が震えるのは呼吸が安定していないか、唇あたりがうまく使えてないかではないかと思います。
呼吸に関しては既に回答があるように腹式呼吸の練習でしょうね。
また、安定、高音が出にくい、息が足りないは全て唇というか,息の出す隙間のコントロールがうまく出来ないように思います。
高音を出すには息の幅細くして、的確に歌口にあてる必要があります。
また、必要以上に息の幅が広いと無駄になり息が足らなくなります。
出した息を無駄なく使い,音にならない部分には息があたらないようにするコントロールが必要です。

唇を巻き込むようしたり、力が入っていたりしませんか?
力が入るのは頬のあたりかな。左右に引っ張る感じ。
唇は息の力で押し開けられる感じで,普段より唇の内側の部分が息の出る穴の淵になるような感じ。
外側のざらざらした部分でなく、内側のなめらか部分を使って,きれいな穴を作る感じでしょうか。
高音を出す小さな穴を作る時は,左右の引っ張る力を強くする。

意味不明な文章でしたらすいません。

あと、息のスピード、息をとって遅れるといのは、ブレスに時間がかかりすぎるということですよね。
息を吸おうと意識し過ぎているように思います。
また,息が足りないと思っているため、余計にたっぷり息を吸わないといけないと思って更に時間がかかっているかも知れません。
特に息を吸う事を意識しないで,自然に入る程度でいいというつもりでいた方がいいと思います。
実際,そんなに深く呼吸しようとしたら私だって呼吸は間に合いません。そこまでしなくても、多少量は減ったとしても,充分なだけの息は据えますから。

それと、腹式呼吸ができないと呼吸の時間もかかりそうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
確かに高音のロングトーンをしていると頬が痛くなります。
明日から鏡を見ながらアドバイスを参考に頑張ってみますね!

お礼日時:2003/12/13 19:11

 私がフルートを初めたばかりの時にも同じような経験があります。

決して上達しているわけではありませんが、おかしなヴィブラがかかるのは、多分ノドの舌の付け根あたりに力が入ってしまって、その上口先あたりで息を「出している」ような状態だからだったと記憶しております。
 その後のトレーナーの指導で、まず腹式呼吸を練習し、お腹から空気を押し出すような気持ちで息の流れを安定させることで少しはマシになりました。
 あと、高い音域ではより安定した呼吸で、且つ、マウスピースに吹き掛ける息の流れも早くい上、共振するポイントが狭いせいか上手く口の当たり具合がコントロールできず苦労しました。これは訓練しかないですかね。あまり才能のない私の経験談ですので、ご参考まで・・・。
 なんとか頑張ってください。応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明日からもアドバイスを参考に頑張りますね!!
腹式呼吸も早くマスターしたいと思います。
とにかくあと1ヶ月全力で頑張りたいと思います。

お礼日時:2003/12/13 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!