dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今、水産加工場のバイトをしているんですが、
 そこのおばさんが、魚の佃煮を素手でパック詰めしているのを見たのです。
 おばさんは経営主の家族です。他にアルバイトが数人の、小さな所です。

おばさんは他の人に頼む時も、「素手でやるといいよ。つかみやすいから」と言ってます。
 手は洗っているようですが、洗ったといっても、お湯でちょっとゆすいだだけです。
 しかもちょこっと触るんじゃないんです。手のひらでガバッとですよ!
手袋をすればいいのに・・と思いました。
 開けてそのまま口に入れるものを、直接素手で触って、売っていいのでしょうか?
商品を買うお客には分からないことですが・・

 

A 回答 (4件)

模範解答は、やはり手袋着用!です。


が、食品の種類、例えばキムチなどは手でつける方が丁寧に味付けができるようで、素手でやるのが一番良いようですよ。だから、魚の佃煮が少々のばい菌は増殖できない培地環境であれば、素手でも結果的には食中毒など心配ないかもしれません。
手袋着用でも、同じ速度・精度で仕事ができれば文句は言われないと思いますが、もし効率が低下するなら、長年やっている先輩の言うことが間違っていない可能性もありますので、言う事を聞いた方がいいでしょうね。意地になって着け続けると、おばさんから経営者に手袋するなって言ってんのに手袋してたらたら仕事している人がいると言われ首になっちゃうかも。ダイレクトに手袋するなっていえないのは、アレルギーや肌荒れが気になる人もいると思うのでそういう人にちょっと配慮してるんだと思います。あなたが、そういうのが心配ない人なら、言われたとおりに素手でちゃきちゃきやって、手袋している遅い人よりも評価を受けた方が得策です。
魚の佃煮などは、手袋などが誕生する以前からあるものですから、手についている僅かなばい菌程度では何ともないんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しく回答ありがとうございます!
素手でやるのが仕方ないとしても、せめて、ちゃんとハンドソープで手を洗って、やってほしいです。

お礼日時:2012/01/25 23:02

賞味期限の数字しか信用しない(自分の味覚・感覚を信用できない)人が陥り易いことです

この回答への補足

 賞味期限に関係なく、素手で食べ物にべたべた触るところを見ると、嫌になりませんか?

補足日時:2012/01/25 22:59
    • good
    • 0

ダメです。



多くの人の皮膚には黄色ブドウ球菌が棲んでいます。
これは食中毒の原因となる菌ですので、問題になりかねません。

この回答への補足

 そうですよね・・不快ってだけでなく、食中毒の原因にもなりますね

補足日時:2012/01/25 23:00
    • good
    • 0

寿司屋は客の目の前で直接素手で飯やネタを触って握ってますよ

この回答への補足

 寿司屋のお寿司は、その場ですぐに食べるし、もともと素手でさわるものだと思います。
だからそれに関しては気になりません。

補足日時:2012/01/25 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A