dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、筆まめver.17で、長形封筒:長3を作成しています。
筆まめで、用紙フォームの選択と印刷設定時のプリンターの用紙選択を、共に長形封筒:長3に一致させて印刷してみました。
しかし何故か、そのまま印刷すると、郵便番号が下に3~4cm程、大きくずれています。
年賀状作成では、上手く行きます。
購入時に付属している操作ガイドを見ても、郵便番号を移動することはできないようです。
住所、氏名は自由に調整できます。
パソコンはOS:windows7 64bitで、
プリンターは、リコー製でおそらく、
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/spc/420me/
あたりの製品だと記憶しています。
詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

「筆まめver.17封筒長3作成時郵便番号」の質問画像

A 回答 (4件)

こんばんは。



バージョン21ですが、たぶん同じだと思いますので回答します。

レイアウトというボタンをクリックしてください。
出てきた画面で、「宛先レイアウトの設定」のところにある「自動/フリーの選択」をクリックします。
「郵便番号」のコンボボックスで「フリー」を選びます。
「宛先〒」にチェックを付けます。
閉じます。

これで、郵便番号がマウスで移動できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/02/01 15:30

No.3です。



間違いの訂正です。 「宛先〒」→「宛名〒」 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/02/01 15:30

用紙選択で、



封筒:長3

フラップの長さを、調整すれば如何でしょうか?

参考まで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/02/01 15:31

バージョンが違いますが多分同じだと思います。


郵便番号枠で右クリックすると一番下に位置情報という選択肢が表示されます。
これをクリックし表示されたダイアログで変更できます。

この回答への補足

右クリックすると一番下は「プロパティ」となっており、それらしいものはありません。
また、代わりに「郵便番号微調整」という項目が一番上にあり、数ミリ調整できるのみになっているだけなのです。

補足日時:2012/01/26 14:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2012/02/01 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!