
ピアノの調律について質問です。
チューナーを使って調律しています。
低音域ほぼ全て、真ん中、真ん中より
一オクターブ上までは調律できました。
しかし、高音域に行くに連れてミュートを
差し込むスペースが狭くなり、一番上の2オクターブは
ミュートを差し込めなくなってしまいます。
(『これは厳しいな』と思い、試しに下前板を
開けてみましたが、同じくスペースが狭く、また
弦が折り返して張られているのに面食らって中止しました。)
こういう高音部では、チューニングハンマー
のみを使って、3本の弦が同時に鳴る状態で
調律するのでしょうか。
(ピアノはカワイのXO-2というアップライトを使っています)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高音域には通常木ウェッジと呼ばれる専用のミュートを使用します。
ちなみにチューナーは市販のものであれば全く参考にならないでしょう。
プロのピアノ調律師が使う高性能の専用チューナーでさえ、耳で調律したあとに検査として全体のバランスを見る程度のものとして使われます。
まして高音域となれば一台一台の調律曲線の誤差がかなり大きいため唸りを聞き取る能力は不可欠です。
また調律技術そのものは、プロの調律師の指導を受けなければ独学ではまず無理でしょう。
例え趣味でも調律したと言えるレベルに達するには専門学校で学ぶことをお勧めします。
ご回答ありがとうございました。
また、メールが届かないようになっていたもので、遅くなりましてすみません。
専用のミュートがあるんですね。今後どうするかは未定ですが、
疑問が解決してすっきりしました。
丁寧に教えていただき ありがとうございました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
調律師が調律しているのを見たことはないのですか?
2、3万は覚悟で一度調律師に頼んで見学したらどうですか。
低音と高音は端へ行くほどチューナー通りではないこと等
覚えることも多くて勉強になると思います。
高音部は普通長いフェルトの布を挟み込んで消音してますよ。
ミュート(正式名称なのか知らないけど)を2種類持っていた人もいます。
>調律師が調律しているのを見たことはないのですか?
>2、3万は覚悟で一度調律師に頼んで見学したらどうですか。
そうですね。なかなかできずにいますが、
その方が良さそうですね。
方法教えていただき ありがとうございました。
一度やってみようと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています。 今回は長調や短調について質問させて頂きます。例えば、楽譜のト音記号の 4 2022/09/16 08:27
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 楽器・演奏 相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃない 4 2023/06/30 08:31
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19世紀の調律技術について
-
グランドピアノの鍵盤の調整
-
ヤマハ アップライトピアノ ...
-
ピアノの高音域の調律ができない
-
カワイの中古ピアノ、悩んでいます
-
ピアノ調律師の収入
-
古くて調子の良いピアノか、新...
-
ピアノの名称 以下の動画で使わ...
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
調律について
-
ピアノの音質についての豆知識?
-
ピアノの調律
-
ピアノの調律師の必要性とは?
-
アップライトピアノを譲り受け...
-
ピアノ調律の収入について
-
中世ヨーロッパで教会にオルガ...
-
チェンバロのキートランスポー...
-
調律、ちゃんとすべき?
-
ピアノの先生だからといって純...
-
管楽器,パイプオルガンの音程
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
ピアノ紹介してもらったときの...
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
先日グランドピアノの事で質問...
-
ピアノについた傷の修理
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
ローズピアノ 調律はどうすれ...
-
ピアノを自分で調律する方法
-
ピアノの調律後の試弾
-
アップライトピアノ インシュ...
-
調律師への接待
-
ピアノ調律師になるには、また...
-
ピアノの調律でどこまで変わる?
-
子供にデジタルピアノを購入し...
-
英語でピアノの整調
-
みなさんのピアノを調律してる...
-
カワイのピアノのKシリーズ
-
ピアノの調律
-
DIAPASONのアップライトピアノ。
-
楽器 ベースの調律 チューニング
おすすめ情報