
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>>走行用から補機バッテリーへも送電しているはずですので
それはあなたの妄想で、全く別系統です。
プリウスで、走行用のバッテリーが大丈夫でも、補機用のバッテリーが御臨終で走行不能なんてよく有るトラブルです。
No.8
- 回答日時:
>走行用から補機バッテリーへも送電しているはずですので
この点についてはどのような仕様なのか知りません
質問者さん自身が試してください
バッテリーは深放電に弱いので、逝ってしまうと思いますが
私はプリウスには乗っていませんので、非常用電源としては120Ahのディープサイクルバッテリーを備えています
ディープサイクル用充電器での補充電も定期的に行っています
だた、バッテリーがクソ重いので、持ち運びも容易なパワモリクン(詳細は検索してください)も備えています
携帯電話の充電程度なら楽勝です
>>走行用から補機バッテリーへも送電しているはずですので
>この点についてはどのような仕様なのか知りません
>質問者さん自身が試してください
確かに自分が試してみないと、ネットで調べても的確な答えは得られないようです。
深放電も要注意ですが、こちらもバッテリー廃棄を覚悟で試してみたいです。
非常用ですので、車のタンクのガソリン利用で発電することに意味があると考えています。
No.7
- 回答日時:
正弦波インバーターはいくつか持っていますが、1500wで使用するには最低でも定格2000wが必要です
また、接続する機器によっては始動時の突入電流にインバーターが耐えきれずエラーを起こします
インバーターは安物でも一応大丈夫です
インバーターが接続できるプリウスのバッテリーは、かなり容量が少ないので、非常用としては不向きです
走行用のバッテリーは大容量ですが、インバーターは接続できません
>インバーターは安物でも一応大丈夫です
安物でも使えるのですね。
>1500wで使用するには最低でも定格2000wが必要です
1500w最大値で使うつもりはありません。
とりあえず、冷蔵庫とテレビ、13wの蛍光灯照明です。
それが多いかどうか。
>プリウスのバッテリーは、かなり容量が少ないので、非常用としては不向きです
そうかもしれません。
しかし、17Ahまで使用できたという報告もあります。
走行用から補機バッテリーへも送電しているはずですので、通常ガソリン車と比べれば多少使えるのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>トヨタ自動車、
>宮城県の公用車向けに外部電源供給システムを寄贈
とのニュースが出ていました。
>プリウスに改造取り付け
とあります。
これならホンモノでしょう。
ただ、後日オプション設定されるとしても
『新車にメーカー装着オプション』に限られると思います。
後付け ディーラー装着オプション とはなってくれないと思います。
参考URL:http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/01/nt12_0102 …
No.4
- 回答日時:
12V仕様のインバータですか?プリウスには確かに自動車を走らせるだけの電力を蓄えるバッテリーがありますが、このバッテリーは12Vではありませんよ。
プリウスにも確かに12V電源はありますが、この電源の容量はごく普通の乗用車と変わりません。また、走行用のバッテリから12Vへの変換機能もありますが、これはあくまで緊急用のものであり連続的に使用するようには設計されていません。無理な使い方をして、高価な制御回路を破損させたら元も子もないでしょう。1500Wというとインバーターの効率が100%(ありえないが)で計算しても125Aもの電流が流れることになります。いい加減な配線をすると配線が燃えますよ。No.3
- 回答日時:
現実的に出来ません。
プリウスから取り出せる正弦波インバーターでの出力は、エンジン始動用の12Vバッテリーだけです。
大した容量を持って居ません。
1500Wも出力したらエンジンを掛けて居たって20分も持ちません。
それでもいいでしょうか?
このバッテリーを半分以上使ったら、エンジンは起動しなくなります。
そもそもプリウスで100Vの電源を取る事は考えられて居ないのです。
非常用に使いたいと考えられているのであれば、エスティマハイブリッドにされてください。
エスティマハイブリッドであれば、1500WのAC100V出力を持って居ます。
プリウスとは全く違うシステムになって居ますので、こちらであればエンジンを掛けて居れば非常用電源として使用する事が可能になります。
No.2
- 回答日時:
>安いものは問題があるのでしょうか?
メーカーに問題なければ、大丈夫でしようね。
ただ、安価な物は「高電流に弱い」ようです。
何かの調子に「一瞬高電流」が流れる場合があります。
>また、注意点などあれば教えてください。
取り付けた時点で、トヨタ自動車・トヨタディーラーの保証対象外になるようです。
メーカー規定では、遺法改造車扱いですからね。
ハオブリッド自動車についての知識が乏しいJAFなどのロードサービス隊員や警察・消防職員は、「トヨタから専門家の派遣を受けて、実地講習」を受けています。
救援・災害時に対応出来ませんからね。それ程、複雑なんですよね。
まぁ、専門家の質問者さまから見ると「大きなお世話」かと思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
安い商品は、正弦波ではなく、「矩形波」の出力になります。
で、実際の電圧も100vではなく、85v程度に下がる場合もあります。
通常市販されているインバーターが小型なのは、使用対象をトランスに絞り込んでいます。
トランスや、携帯の電源であれば、「矩形波」でも十分に活動します。
ただ、これが、モーター類になると話が全く変わりまして、「正弦波」で、100v、最大値141vという条件を満たさないと、駆動トルクが不足して、回らないという事態になります。
また、周波数に依存した機器類(特に家電品で激安商品)は、全く動かなくなります。
>1500wでも2万円からあります。
と言われますが、プリウスから電源を取れるのですか?
1500wという電源、そうたやすく手に入りませんよ。
12vを電源にするのであれば、125A以上のバッテリーが必要ですけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) アマチュア無線 50W アウトドア運用に 6時間向きますか? Anker 521 Portable 1 2022/05/08 12:41
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- 電気・ガス・水道 冷蔵庫の消費電力ですが、高くなったり 4 2023/02/08 22:33
- 工学 家庭用発電機について 5 2023/05/30 19:25
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- 物理学 エクセルで半円図形を描く計算式を教えて下さい。 4 2022/05/08 10:09
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- その他(生活家電) HONDAのインバーター発電機の発電不良 5 2023/07/31 11:44
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
185Wハイラックスサーフ 純正...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
ヒル(?)が付いていたスズキ...
-
純正インバータ
-
鯉やスズキは何故『あらい』に...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
草刈機からゴーカートをつくる
-
この前とある右コーナーをFF車...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
カーラジオのアンテナ電源
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
C27セレナのコーションプレート...
-
ホンダ フィットのアンテナ
-
タントのハブベアリング故障
-
彼氏へのガソリン代はどのくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報