重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めてLinuxを触った素人で恐縮ですが、よろしければ教えて頂きたいです。
Windowsが起動しなくなってしまい、knoppix5.3.1のCD版を使ってデータのバックアップを取りました。同じタイミングでレグザZ2(テレビ)につないでいたバッファローのHDDが認識されなくなってしまい、Webで検索してknoppixで修復できるかもしれないと思い、試してみました。

PCにバッファローのHDDをUSBで接続しますと、knoppix上にUSBのアイコンが出ました。
(dev/sdb1)
checkやrepairを実行しますと、次のようなメッセージが出ました。

root@knoppix:~$ sudo xfs_check /dev/sdb1
xfs_check: unexpected XFS SB magic number Ox58414746
xfs_check: size check failed
xfs_check: read failed: Invalid argument
xfs_check: data size check failed
cache_node_purge: refcount was 1, not zero (node=ox80dd670)
xfs_check: cannot read root inode (22)
cache_node_purge: refcount was 1, not zero (node=ox80dd810)
xfs_check: cannot read realtime bitmap inode (22)
/usr/sbin/xfx_check: line 28: 4447 セグメンテーション違反です       xfs
_db$DBOPTS -i -p xfscheck -c ゛check$OPTS゛ $1

root@knoppix:~$ sudo xfs_repair -Lv /dev/sdb1
Phase 1 - find and veryfy superblock...
bad primary superblock - bad magic number !!!

attempting to find secondary superblock...
............................................(以降延々と探し続けます)

HDDがマウントされていないことが原因とも思いましたが、
右クリックでマウントしようとしても、次のようにエラーとなります。

デバイスをマウントできませんでした
エラー:
mount:I could not determine the filesystem type, and none was specified

マウントできない時点で修復は難しいのでしょうか、、?
同様の状況から修復できた経験がある方、あるいはknoppixにお詳しい方
よかったら教えていただけますか。

メーカーに問い合わせても、初期化して下さいと言われるだけで・・・
できれば録画したものを消したくないです><

A 回答 (21件中21~21件)

>メーカーに問い合わせても、初期化して下さいと言われるだけで・・・


>できれば録画したものを消したくないです><

残念でしょうけど諦めるしかないです。
TVにつないでいたHDDは、
暗号化などいろいろ細工されてるので復旧は不可能と思った方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
ブルーレイディスクへコピーしていなかった自分も悪いのですが、
テレビは買って半年もたちませんし、悲しいですね、、
どうせ初期化するならもう少し試してみて諦めます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/29 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!