dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、PC買って知恵袋を初めて知ったことなんですが…

女性が男性を、遺伝子上の組み合わせで女性よりも劣るといっていました。
男女共同参画社会においての男女平等は、男尊女卑の社会で女尊男卑の法律や場所を作って足して±0にしているように思います。
だから、社会に出ると、お互いに性差による良い点と悪い点を論点とし、2chでは言い争っています。今の社会を牛耳っているのは男性、専業主婦でも大抵離婚では親権が女性にいくとか…

自分はまだ高3で、社会に出たことはありません。ネットで離婚活動という言葉を知って女性が怖くなりましたし、夫をATM、奴隷と格付けをしているのも自分が男なので目に止まります。

質問
自分の周りに男を上記のように捉えている女性は結構いますか?
もう女性に対しての見方が変わってしまい、結婚することで自分が損のするならば、少子化が進むほうに貢献するかもしれません。
一部の女性の男性に対しての本音なのか、大部分の女性の本音なのか知りたいです

A 回答 (6件)

ネットでああいう発言をする手合いは、



彼女いない歴=年齢 
引きこもりニート
非正規雇用の生活弱者
チビデブハゲの恋愛弱者
婚活惨敗組

などなど、ATM扱いにもされてない男

要するに、鬱憤晴らしと、非婚仲間を増やす活動。

現実に結婚してる男、ATM扱いや労働搾取されてるおとーさんは、いないだろう。

実際には、夫=財布 でも、経済力に自信のある男は、そうそう、と鷹揚に構えているよ。

要するに、

負け犬の遠吠え

そういう奴らが、なんかの拍子に、若くて可愛くて気立てのいい彼女が出来てご覧、
もう言う事が180度変わるからね。
給料はそっくり差し出します、と、自ら喜んで「奴隷宣言」だよ。

まぁ、愛の奴隷 ならいいんじゃないかね?
    • good
    • 1

こんにちは。



そんな風に思う事はないですよ。
貴方が女性を愛し対等にお付き合いをすれば
相手も貴方を愛し対等に思ってくれるでしょう。

そんな風に奥さんや彼女に思われている男性は
奥さんや彼女を「お手伝い兼性欲処理」とか
思っているでしょう。
そう、お互いさまなんです。
同じレベル同士で付き合っているからそうなるです。

私たち夫婦は互いに大事にしていますし、
私は主人を尊敬していますよ。
主人が頑張ってくれているから私も頑張ります。
そんな夫婦も居ますよ^^
    • good
    • 1

高校生の子供がおりますので、あなたのお母さん年齢の者です。



真面目なのか、載せられやすい性格なのか、何ともため息をつきました。今の高校生ってこういう気質が多いのでしょうか?

まず、

>最近、PC買って知恵袋を初めて知ったことなんですが…

せっかく買ってもらった?自分で買った?PCで、知恵袋と2ちゃんねるとここですか?
後はゲーム?
若く、頭も柔らかく、たくさんのことが吸収できる時代だと言うのに、、、、
2ちゃんねるなんて、便所の落書きとまで言われているところでしょう?
そんな所の書き込みを読んでるなんて、もったいない。

>自分はまだ高3で、社会に出たことはありません。ネットで離婚活動という言葉を知って女性が怖くなりましたし、夫をATM、奴隷と格付けをしているのも自分が男なので目に止まります。

うんうん、まだ社会人になってないだけで、でもあなたもこの社会にいるのですよ。
周りを良く見てみたら?あなたのお母さんがそういうことを言ってるの?叔母さんやちょっと上の従姉妹のお姉さんとか、そういう人なの?
実物が回りにあると言うのに、どうして、どこの誰が言ったのかわからないような話をそんなに本気にするの?

ネットですからね。書いてる人が中学生か、老人か、男か女か、日本人か韓国人かも、
ぜーんぜん、わからない世界なのですよ。

匿名掲示板を見るときには、それなりの心つもりをしてからでないと見る資格がないですよ。

真贋入り混じってる世界です。うそと本当を見抜けない人は、近寄らないことです。

一応、答えは書いておきます。

>一部の女性の男性に対しての本音なのか、大部分の女性の本音なのか知りたいです

一部に決まってるじゃない。それも相当少ないでしょう。
男性だって馬鹿じゃないのよ、そんな奥さんとうまくやっていけるわけないでしょう。←こういうことが、わからないうちは、こういう問題は、あなたには早いということです。私たち大人にとって、考えるまでもない問題だからです。

英語の単語の1つでも、ことわざの1つでもたくさん勉強したほうが有効です。
    • good
    • 1

ネットでは極論を語られることが多いと僕は感じていますけどね。



>自分の周りに男を上記のように捉えている女性は結構いますか?

リアルでは男に媚びている女が今のところは多数派かなぁ。

>夫をATM、奴隷と格付けをしているのも自分が男なので目に止まります。

もっと単純に、男と女の役割について原始から考えてみるのも良いんじゃない。
出産は変わらず女にしかできない生態だけど、命懸けで力を鼓舞する狩りを男はしなくなった。女でも出来る仕事。寧ろ女のほうが得意であろう仕事を男が担うようになった。
であればどうなります?

実際に家事に向いているであろう男はいますよ。
専業「主夫」を選択したくとも障壁になっているのは男女差別ですね。
女が働いても家計を支えることができなければ、男の主夫業の夢も潰える。
どちらにとっても不自由な社会になっていますね。

男はね、家でゴロゴロしている女を責める権利など無いのですよ。
その社会を形成してきたのは間違いなく男なんです。

>もう女性に対しての見方が変わってしまい、結婚することで自分が損のするならば、少子化が進むほうに貢献するかもしれません。

結婚に損得勘定を交えるのであれば、結婚などしないほうがいい。
まだ分からないだろうけど、結婚は楽ではなく苦を覚悟してするものだからね。
    • good
    • 1

私は、女性に対しても男性に対しても、人を見下すということはしません。



私のような考えの人は、女性でも男性でも、かなり多くいると思います。

まず、「人を見下す」ということが、多数派の考え方や行為ではないことを押さえておきます。

その上で、男女の性差の優劣の話は、あってもおかしくないと思います。
やはり、ここは一般的に男が強い、ここは女が強いと言われる部分、分野はあると思います。
男性のほうが、筋肉の量が多いから力持ち、女性のほうが脂肪が多いから、災害時の生存確率が高い、そういう話が男尊女卑やその逆に行くかどうかは、また別の問題だと思います。

ただ、よく言われるように、お産は男だったら耐えられないだろうとか、平均寿命がどこでも女性のほうが長いことなど、生物としての特性では、女のほうがしなやかで丈夫、男は剛性でもろい、そういうのは確かみたいですね。

で、何が問題なんでしょうか?

離婚の時の親権は、育児能力の問題で判断されているので、女が絶対とか、男は不可とか、どこにも法律には書いてありませんよ。子供にとって良い環境ということで、裁判所が決めるということです。

>夫をATM、奴隷と格付けをしているのも自分が男なので目に止まります

うーん、それって、本当に言ってる人を見たのですか?単なる皮肉話でしょう?
それに対して、男性は、女性を奴隷にしようと、本気になって犯罪を犯す事件が「本当に起きてます」
また、DVやストーカー事件も近年は「頻雑に起きています」

2ちゃんなるで言われている「戯言」と、社会で起きている「事実」と、よく峻別できるようになってください。
    • good
    • 0

結婚6年目。

30代の女性です。

私が心配するのはネットの独特の世界に、
若い人が、それが全てであるかのような価値観に感化されてしまわないか心配しています。

ネットは匿名性が高く、本人を目の前にしては口に出せない内容を
書き込むところでもあります。
実際に私が30代の女性と書き込みましたが、それさえもウソの可能性のある世界なのです。

離婚活動なんて、現在が幸せでない女性がしていることです。
男性のことをATMだとか奴隷だとかは本心かどうかも疑わしいですし、
そのような書き込みをしている人は、本当に数%もない位少ない人数です。

第一、幸せな人は、ネットでそのようなスレを見つけても、
「かわいそうな人たちがいるのね。」と
書き込みじたいしないのです。スルーしている人たちがほどんどです。
私は現在幸せですが、そんなスレをまだ見たことさえありません。

世の中、ひどい女もいる事は事実です。
でも、優しくて純粋で頑張りやの女性もたくさんいます。
どんな女性と出会えるのかは、質問者さんの努力次第なのです。
ネットではなく、現実の女性とたくさん接したほうがいいですよ。
ちなみに私としては、男性とは見下すというよりも、
『愛すべきかわいい人たち』です。
時に少年のようにうれしそうにしていたり、
私を喜ばそうとしてくれたり、
一つの事に夢中になったり、
怒るとおとなしくなったり、
変なところで見栄っ張りだったり。

私はそんな風に見ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!