A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
5才と2才の子がいます。
下の子が1才になってすぐ、私設保育園にいれました。
理由は育児疲れの軽減と上の子の幼稚園の行事へ参加、そして私の通院の為です。
旦那は家事育児ともになかなか手伝えず、姑も手助けを拒否しています。
下の子は体が弱く、いきなり幼稚園に入れるのもちょっと怖かったというのもあります。
私自身持病をいくつか抱えており、その内の1つは整形外科なため、リハビリに連れていけないということもあり入園させました。4月からは上の子と同じ幼稚園に入園することになっているので、今の保育園は3月までです。
育児疲れますよね。外にでたいと私も思っちゃって。
でも小さいうちに入れてかわいそうかなとか思っちゃったり。
ありがとぉございます。参考にします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
上の子はもうすぐ4歳、下の子は5ヵ月です。
上の子は、11ヵ月から、保育園に通ってます。
下の子は、6ヵ月から、託児所通いになります。4月からは、保育園ですが。
理由は、生活が出来ないからですf^_^;
旦那は、建築関係の仕事なので、仕事が無い時もあるので、いざというときの為に、働いてます。
恥ずかしい話し、貯金はありませんf^_^;
例えあっても、旦那が不安定な仕事なので、私も働いてると思います。
貯金は、崩したくないですもんね。
そして、もう1つの理由として、私は専業主婦には、向いてません。私の場合、仕事をしてる方が、家庭が上手くいくと、思います。
自分で言うのも、なんですがf^_^;
要領が悪い(笑)
片付けが、下手くそ(笑)
なので、家事が苦手です(笑)
そんな感じです。
あたしも主婦に向いてないのかな。外にでたいと思っちゃって。
経済面もあるんですけど。
みなさん小さいうちに預けてるんですね。参考にします。ありがとぉございます。
No.1
- 回答日時:
上の子が2歳半、下の子が7か月の時から保育園に通わせています。
根本的な理由は、経済的に私が働く必要があったからです。
しかし、就職活動をしなければならなかったので、
少しでも早い方(若い方・ブランクが少ない方)が有利と判断。
そして、私が住んでいる地域では6か月になると預けられる保育園がほとんどですが、
年度中途の入所は難しいと聞いておりました。
運良く、下の子の月齢が新年度入所とタイミングが合ったので申し込んでおき、
ぎりぎりのタイミングで転職先が見つかりました。
結果、これが最速の社会復帰でした。
お忙しい中ありがとぉございます。
私も、経済面と外に出たいというのがあって迷ってます。
うちの方も6ヶ月から預けられるんですが小さいうちは家でみたほうがいいのかとか考えちゃって。参考にします。ありがとぉございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
勤務先には育児部分休業という...
-
保育園と幼稚園どちらが子供の...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
上の子だけ保育園へ
-
保育所への問合せ訪問時間について
-
給食で箸を持参する理由について
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
子供は保育園に行っていた方が...
-
3歳半の息子が登園拒否… 4月か...
-
娘を保育園か幼稚園に来年から...
-
0歳から保育園児*性格面への影...
-
私立認可保育園の寄付金について
-
子どもをおんぶして仕事
-
この問題の解き方が解説を見て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
保育園と幼稚園どちらが子供の...
-
子供は保育園に行っていた方が...
-
上の子だけ保育園へ
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
4月生まれは0歳児を2年すること...
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
給食で箸を持参する理由について
-
保育園って制服必要でしょうか?
-
保育所に弁当を持参?納得でき...
-
英語と日本語、2つの保育園を...
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
パート妊婦がシフトを減らされ...
-
共働きだと旦那の稼ぎが十分で...
-
自転車片道20分の幼稚園送迎+...
おすすめ情報