dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年前DellのPCを購入した際に別添付されていたMCoffice2003を2台目のPCにインストールしたところインストールは出来たのですが、エクセル等を開く度に使用許諾証明書が出てきます。その都度同意しますで消せばいいのですが、うっとうしいので出ない方法はあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

ご利用のOSがVista、7の場合は以下の方法で出ないようになると思います。



『Windows 7 および Windows Vista にプレインストールされている Office を起動するたびに使用許諾契約書が表示される』
http://support.microsoft.com/kb/932153

-------------
なお、ご質問の文面のみで判断するとマイクロソフト社の「ライセンス(使用権)条項」に違反している可能性が高いです。

もし、ご利用のOffice(のCD-ROM?)が【PCとは別に】購入されたものでなければ、そのOfficeの(CD-ROM)はPCにあらかじめ入っていたOfficeの再インストール(専用の)CD-ROMです。

PCにあらかじめ入っているOfficeは「プレインストール版」と呼ばれるもので、他のPCへインストールして使用することが禁じられています。

もし他のPCへインストールしたい場合は「アップグレード版」を購入する必要があります。

アップグレードすれば「パッケージ版」と呼ばれる単体で販売されているOfficeと同様のライセンスとなり、任意のPCへインストールできるようになります。(ノートに限り2台目にもインストール可。)

(参考)

『プレインストール版 Office の CD-ROM について』
http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/HA00 …
『MS Office のライセンス認証』
http://mahoro-ba.net/e504.html
『プレインストールの Office 製品について』
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/offi …

※アップグレード版購入の際には使用許諾条件に関して事前にマイクロソフトご確認ください。

【電話】 『その他窓口』
http://www.microsoftstore.jp/Form/Contact/Contac …
→購入前のご相談
【メール】 『電子メールお問い合わせ先:個人のお客様向け』
http://support.microsoft.com/contactus/cu_sc_sel …
→製品ご購入前のお問い合わせ窓口→Contact US

※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。有難うございました。

お礼日時:2012/02/01 13:54

「別添付」というのがどういうことかよくわかりませんが, その「MCoffice2003」なるものが「DellのPC」についてきたものであるなら「2台目のPCにインストール」がライセンス違反である可能性があります.



「『DellのPC』からアンインストールすればいい」というものでもないことに注意.
    • good
    • 0

ID登録をしてみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ライセンス認証に関しては手続きは完了となっているのですが。IDとはプロダクトキーの事でしょうか。これは打ち込んでインストールしました。

お礼日時:2012/02/01 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!