【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

先日教習所を終えあとは試験場に受けに行くだけ、という者ですが、恥ずかしながらどうもわからない点があります。
 
 片側2車線の交差点で、右折しようと右車線に入り信号待ちをしているとき、どこからとも無く緊急自動車の音が聞こえてきたとします。
 どこから聞こえてくるのかわからないうちに対面信号が青になったときの対処の仕方がわかりません。

 法律では交差点を避けて左に寄り一時停止となっていますが、この場合だとどうするのでしょうか。

 自分の考えでは、右折後に左に寄り一時停止をすれば良いのかなと思いますが、例えば対面に直進車がある場合や自分が右折の先頭車両では無い場合など、速やかに右折出来ないときなどがあるのでは?と考えてしまって。。

 対処法をお教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

基本である緊急車両の通行を優先すると言うことを忠実に守って行動してください。

緊急車両の通行余地が右折車線と走行車線の間に確保できているのであれば、そのまま動かず緊急車両の通過を待ちましょう。通過余地が確保できない状況で且つ前方又は後方の車両との間に余地があり確保できる位置まで移動可能であればできるだけ速やかにその位置まで移動しましょう。右折後に十分な余地(緊急自動車が右折する場合も考慮)を保てるのであれば信号に従い対向車の動向を確認した上でその位置まで移動しましょう。

緊急自動車に対する対処と言うのは必ずしも一定の行動(本来そうあるべきですが日本の交通マナーは先進国の中では最低に属すると考えざるを得ない悲しい状況なので、緊急自動車に対する対応をまったく無視したドライバーいるので)では対処できません。従って自分の置かれた状況でいかに緊急自動車の走行を阻害しない状態を作るかを考(慌てて動くのではなく考えて動くことが肝心)えて行動するしかありません。自動車先進国のドイツなどではこの辺の緊急措置に関する教育がい行き届いており、ドライバーには救急措置の方法も教育されそれを怠ると処罰されます。ドイツでは救急措置用の器具の装備が義務付けられており、これらの使い方や人工呼吸方法(実地を含む)も免許取得の条件となっています。考えてみればあたりまえのことですが、日本ではこの点はまったくと言っていいほど無視されています。私個人の考えですが緊急自動車の進路妨害は即刻免許取り消しで対処するくらい重大なルール違反だと考えています。従って駐車違反(無余地違反については)に関しても同様な措置がとられて当然と考えます。道の両側に他車が通れなくなるのがわかっていて平気で止める(例え1分でも)、知能の程度を疑いたくなる人物が多数存在する(僅か数メートル移動すればよいのだが、その数メートルを歩くのがひどくつらいのだろうか)この国の道路は無法地帯と考えてもいいくらいです。このような輩は即刻行政処分にするべきなのですが、現在の法律では駐車違反の減点と反則金のみですんでしまいます。

何が肝要かということを考えそのときに最良と考えられる措置をとることが大事なのであって、どのような場合でもこうすればよい(今の日本の交通状況では)ということは難しいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
 具体的なご回答、本当にありがとうございます。
 他者にとってマイナスな運転行為は絶対に避けたいと考えています。免許を取ったら、緊急車両(つまりはそれを必要としている方)、歩行者、他の車両の安全を第一にして運転していかなければならないという責任を感じています。冷静な判断で安全運転していこうと改めて思いました。
 大変参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 19:32

こんばんは。



私が貴方だったらどうするか。
まず、動きません。何処から緊急車両が来るかを確認します(#1の方と同じですね)。
特に、先頭車両で信号が青になったと言うようなときは、勝手な判断で交差点に進入することだけはやめた方が良いです。
何方の方向から来るのか判らないのであればなおさらです。
もし赤信号側の方向から来ていたら? 交差点に進入してしまったら進路を阻んでしまうでしょう?
でも、既に交差点に入ってしまっていて、右折した方が緊急車両の邪魔にならないような情况であれば、なるべく速やかに右折します。
それだって、緊急車両がどの方角から来てどういう進路を取ろうとしているかが把握できなければ判断も出来ませんよね。
どちらにせよ、慌てないことです。慌てて事故ったら最悪ですから。

で、私が出逢う救急車などは大抵『(赤信号で)交差点に入ります』とか『直進します』とか『右(左)へ曲ります』とか、スピーカでアナウンスしています。
ですので、もしアナウンスがあればそれを元に判断すれば良いと思います。

それでは、無事、試験に合格されますよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
 勝手な判断をしないようにする、これを心に留めておきます。まずは慌てず冷静に把握・判断するのが大切ですね。
 わかりやすいご回答、とても参考になりました!
 本当にありがとうございました!!
 

お礼日時:2003/12/11 19:38

はじめましてorutaさん。

長年、職業ドライバーをしていた者ですが、orutaさんが記載しているようなシチュエーションを何度も経験しています。赤信号で右折車線で停止中の時や、交差点内で直進車が途切れたら右折しようと待っている時になんと私の車の後ろに救急車が同じ方向に右折しようとしていたこともありました。そんな時でも慌てずに
orutaさんが言うように右折後に左に寄り一時停止をして救急車を先行させました。教習所の教本に書かれているようなシチュエーションばかりではありませんので、いつもその通りに出来るとは限りませんので、大切なことは安全第一で、かつ、速やかに救急車の通行を優先出来るように自車を移動する事が大事だと思います。例え、スペースが無く歩道内に移動するしか無い場合(この際も歩行者には充分に注意しながら)でもハザード等を活用して一刻も早く救急車を先行させればそれが最善の方法なのではないでしょうか?歩道に車を乗り入れたからといって処罰を受けることもないと思います。もし、警察官に処罰を受けそうになったら、「緊急避難」を主張すればよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめましてceroniasさん、こんばんは。
 安全第一、それをしっかり心に留めておきます。具体的なケースも教えていただき、心強い限りです。(もちろん常にこれが最善!というケースはないのは認識しました。)
 >大切なことは安全第一で、かつ、速やかに救急車の通行を優先出来るように自車を移動する事が大事だと思います。<先のお礼にも書いたことですが、本当にこれを重視して、冷静に、落ち着いて運転して行こうと強く思いました。
 参考になりました、ありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/11 19:18

今日は救急車に2回遭遇しました。


 道路の状態によってまちまちなので、「これ!」というアドバイスはできませんが、今日改めて思ったことは、「勝手な状況判断で車を動かすな!」、ということです。
 参考URLもどうぞ。ご健闘を祈ります。

参考URL:http://www.city.kudamatsu.yamaguchi.jp/shoubou/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
 >「勝手な状況で車を動かすな!」
 そうですね、これ大事ですね!まずは状況を判断してから、ですよね。きっと自分は早くなんとかしなきゃと一杯一杯になってしまうのでは、と不安だったのですが。
 教えていただいたURL、早速見に行きました。そういえば緊急自動車がマイクでなにか言っているのを何度も聞いたことがありました。まずは落ち着いて状況把握、場合によっては指示を受けることもあるのですね。

 なんにせよ、落ち着いて冷静に判断、運転しようと心から思いました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 19:09

最近、追跡されてる車との衝突事故が多いですから、大事な問題ですよね。


法律でどうかはよくわからないのですが、右折車線にいるときにサイレンが聞こえた場合、自分だったら、じわ~っとさらに右に寄ります。それしかないような気がします。
わざわざ右折してから、となると対向車との事故も考えられるし、教則本通り左車線によるのは左を走る車との事故につながりかねません。
実際の道路状況は教則本通りではないので、自分が考えて「より安全な」走り方をするしかないでしょう。
とにかくサイレンが聞こえたら寄れる方に寄って止まる、それでよいのではないでしょうか?(道交法ではどうなのかな~?私もそれは知りたいですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、早くのご回答ありがとうございます。
 
 そうなんです、教習車で走っていても、教則本どおりの交通状況とは異なることが多く、迷うことが沢山ありました。
 >自分が考えて「より安全な」走り方、まさにその通りだといま実感しています。とは言え、緊張しまくって教習車に乗っていた自分ですので、適当な判断が下せるかまだ自信が無いのですが、最大限努力していこうと思いました。参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 18:59

私なら・・・



右折車線にいるんですよね?
で、信号は赤だったけど青になった。
だけどサイレンはかなり近くで聞こえてる、という状況なら・・・

動きません。曲がりもしません。
で、緊急自動車がどこを抜けてこようとしているのか、を把握し、
いちばん邪魔にならない位置をその場で判断します。
でもまず動かないと思います。
下手に交差点に進入しても邪魔なだけなので。
曲がった先が動いている保証もなければ、
すり抜ける余地がないかもしれませんからね。

ということで、原則は下手に動かないで、状況把握。
そしてその場で判断する。
に1票。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
 まずは状況把握をする事が大事なのですね。そうか!と思いました。
 自分が教習所にお世話になっているときは運か不運か一度も緊急自動車に遭遇したことが無かったので、具体的な対処法が全くわからずにおりました。

 落ち着いて、まずは状況把握。しっかり頭に叩き込んでおこうと思います。

 早くのご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/11 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報