
vc++(2010)でガウスの消去法を使って連立方程式を解く、というプログラムを組みました。
正直中身自体をきちんと理解していないので、
組みながら理解しようと思って組んだのですが、
結果に-1.#IND00と出てしまいました。
これは何なのでしょうか?
下記がそのプログラムです。
#include<stdio.h>
#include<math.h>
#define N 3
int main(void){
double a[N][N+1] = {{2,3,4},
{3,-2,5},
{5,4,-7}};
double b[1][N+1] = {20,14,-8};
double x[N];
int i = 0;
int j = 0;
int k = 0;
int l = 0;
int pivot = 0;
double p = 0;
double q = 0;
double m = 0;
for(i = 0; i < N; i++){
x[i] = 0;
}
for(i = 0; i < N; i++){
pivot = i;
for(l = i; l < N; l++){
if(fabs(a[l][i]) > m){
m = fabs(a[l][i]);
pivot = l;
}
}
if(pivot != i){
for(j = 0; j < N; j++){
b[0][j] = a[i][j];
a[i][j] = a[pivot][j];
a[pivot][j] = b[0][j];
}
}
}
for(k = 0; k < N; k++){
a[k][j] = a[k][j] / p;
a[k][k] = 1;
for(j = k; j < N; j++){
a[k][j] = a[k][j] / p;
}
for(i = k+1; i < N; i++){
q = a[i][k];
for(j = k+1; j < N; j++){
a[i][j] = a[i][j] - q*a[k][j];
}
a[i][k] = 0;
}
}
for(i = N-1; i >= 0; i--){
x[i] = a[i][N];
for(j = N-1; j > i; j--){
x[i] = x[i] - a[i][j] * x[j];
}
}
//for(i = 0; i < N; i++){
//for(j = 0; j < N+1; j++){
//printf("%.1f", a[i][j]);
//}
//printf("\n");
//}
//printf("解\n");
//for(i = 0; i < N; i++){
//printf("%f\n", x[i]);
//}
return 0;
}
最後のコメントにしてある行は解を表す時と行列を表す時で使い分けているので、
実際はどちらかを外して使用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C 言語の Gauss Jordan 法について 2 2022/12/28 11:16
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- C言語・C++・C# 並列プログラミングのπ計算について 1 2022/07/16 22:30
- C言語・C++・C# LU分解法のピボッティングについて(C言語/gcc-9) 3 2022/07/11 23:10
- C言語・C++・C# LU分解法のピボット選択機能実装について(C言語・gcc-9) 1 2022/07/22 15:20
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して複素数のべき乗と絶対値の数列を計算するプログラムが作りたいです。 3 2023/01/29 22:13
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物体が往復する動きを作りたい
-
3次元の最短距離計測 MFC...
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
浮動小数点数が表示されないん...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C言語で-23乗を取り扱うには
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
正規分布の乱数生成
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
C言語で関数を使う課題でわかり...
-
はさみうち法のプログラム(C言...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
複素変数に値が正しく代入されない
-
C言語でポインタを用いた平均,...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
c言語の構造体エラーについて
-
c言語について
-
C言語のデバック 領域の二重解...
-
C++で等差数列の和に関する問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
浮動小数点の定数
-
C言語でdouble型の小数点の引き...
-
difftime()について
-
doubleは常に%lfとするべきなのか
-
C#イベント中の戻り値の設定の...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
int とdoubleの比較
-
C言語のプログラムで#include<m...
-
c言語のプログラミングについて...
-
バイナリから実数を取得したい...
-
c言語のコンパイルエラー canno...
-
関数におけるif文とreturn文に...
おすすめ情報