dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女です。結婚を控えており、結婚休暇を4日いただけることになっています。
就職したばかりなのに長くお休みをもらいます。
面接の時に結婚することを伝えており、面接官には結婚する時の特別休暇があるから大丈夫だよと言ってもらえ、入ってからも職場の方から遠慮なく休みなさいと言ってもらえてます。
結局4日いただくわけですが、休暇明けに菓子折りを持って行こうと思いますが、どのようなものが良いのでしょうか?
私としては、仕事中におやつの時間があるので、お上品な感じの果汁100%ジュースの詰め合わせと、5000円くらいのお菓子の詰め合わせを考えています。
新しい案があればお教えいただければと思います。

A 回答 (2件)

良い考えです。


更にひと味加えるならば、
“お菓子”は式場で出したもの(或は引き出物)と同じにするとか、式場で作ってもらったものにするとか、何か一つ気を配ったものにした方が、職場の皆様のご厚意に応えることが出来るのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、それは思い浮かびませんでした。
いい案をありがとうございました。

お礼日時:2012/02/05 20:34

こんばんは。

良い会社に就職できて良かったですね。
職場へのお礼は、おっしゃるようなお菓子が良いですね。ただ、ジュースというのは、みんなで
おやつの時間に飲むことが出来るのでしょうか。お湯だけあれば出せるコーヒーのような物の方が
おやつの時間には良さそうな気がします。それとお菓子は必ず個別包装のされてるものを選んでください。
そうでないと、おやつの時間にみんなのテーブルに配る時に困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそう思います。
ジュースはですね、飲める環境なのです。15時にはおやつと、飲みたい人だけコーヒーを飲めるようにインスタントのものが置いてあるくらいです。
ですが、味もコーヒーによって違いますし、それもいいかもしれません。

個包装がいいですよね。そうします。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/05 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!