
27歳の専業主婦です。もしかしたら、すごくくだらないと思われそうですが・・・
先月結婚式が終わったのですが、それまですごくすご~く結婚式の準備に力を入れまくっていたので
結婚式、披露宴、2次会と出席していただいた方々からも「今までにないくらい素敵な結婚式だった!!」と言われ、私にも旦那にとっても、もちろん思い出に残る最高の式にできたと思います。
それはいいのですが、一ヶ月もたとうとしているのに、結婚式が終わってしまって寂しい気持ちが強いような…。昼間時間があるせいか、毎日結婚式のビデオ見ちゃったり。今の生活に不満とかがあるわけではないし、むしろ幸せなんですけど。
結婚式が終わった人ってみんな寂しいって思ったりするのかな~?ってちょっと思ったんです。
私ほど終わって寂しいって思う人って周りにあんまり聞かないし、みなさんどうなんでしょう?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わかります~~~~そのきもち!!
何年もたっているんですけど、もう一回主役になってお姫様したいですよね!!
当日は、芸能人とか、お姫様にでもなったような気分ですものね。
みんながじぶんをみて褒め称えていたんですよ。
私も、寂しくなって何回もビデオを見てましたよ。
結婚式までがそれまでの目標みたいに毎日過ごしていたんですもの。
目標を失ったような気持ちなんですよね。
結婚式が終わってからの目標がなかったことが私の原因でした。
今でも思い出すんですから、あなたはまだ、直後だから、そう思うのもしょうがないです。
楽しいことは、何度も思い出していいと思います。
さっそくのお返事ありがとうございます。
やっぱりそう思うものなんですね~!!
なんだかホッとしました。
確かにあんなに注目されて「きれい」だの、「かわいい」だの言われる事ってないですもんね。
そして目標…。確かに将来的なものはあるけど、目に見えた目標って今ないですね~。私もそれが原因かもしれないです。なかなか結婚式ばりの目標って見つからないですもんね。
でも同じように思う人がいて、なんだか嬉しいです。
何年たっても思い出すなんて、きっとangel_sugar2004さんも思い出に残る素敵な結婚式だったんでしょうね~!
そう思うと、何年たっても思い出す結婚式をしたなんて、そのほうが幸せですもんね!
No.3
- 回答日時:
ず~っと前に結婚しましたが・・・。
やはり、結婚式のあと、お祭りの後って言うのか・・・、寂しかったですね~。脱力感って言うか・・・。でも、もうすぐ、きっとまた忙しくなりますよ。小さな家族が増えて!
お返事ありがとうございます。
結婚式をした人はやっぱり寂しさを感じるものなんですね。
祭りの後!本当にそうですね。特に目立ちたがりの私たち夫婦としては^^;
旦那も子供をほしがっているので、家族が増える事を考えたら少し楽みができますね~。
これから愛読本はゼクシィじゃなく、たまごクラブになりそうです。
No.2
- 回答日時:
うちも、夫婦そろって同じ感じになってます。
(笑)けど、この感覚って何かに似てませんか???
自分は、『卒業式の翌日』の気分です。
大きい事柄が終わった後は、どうしても焦燥感はあるものと思いますので、仕方無いのではないでしょうか?
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか~。
卒業式の翌日・・・わかる気がします。
そうですよね、結婚式って普通一生に一度の大行事だし、焦燥感ってのはあるんですね~。
うちもflexさん夫婦と同じ様にそろって寂しがってます。でも、夫婦そろって寂しがってるのを考えたら少しほほえましく感じてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚旅行に有給休暇を使うのは...
-
新婚旅行に行くということは、...
-
国内の船乗りと結婚したい
-
結婚休暇の連絡方法・・・
-
義母と関係持ちたい
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
義両親との完全同居中、小姑の...
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
小姑と同居するって・・・
-
婿養子になること、とは?
-
彼女と今後について 結婚後住む...
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
実家に帰れません。
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
彼女がマリッジブルーで泣いた...
-
先に籍だけ入れる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報