
こんにちは。
以前こちらでバイクの乗換えについて相談させていただいた者です。
その後色々考えた結果、CB400SSを乗り換えの第一候補としました。
家の近くのディーラー系中古車店で2006年式・走行約4000kmの程度の良い車体
(オークションで仕入れたらしく、どういう乗られ方をしていたかはわからないそうです)
が見られそうなので、同グループ他店舗から車体を移送してもらって見に行きます。
ただ先日CB400SSをレンタルしてみたところ、
自分が思っていた以上に扱いやすく楽しいバイクですっかり気に入ってしまいました。
あまりに気に入ったので、より新車に近い玉がないかと調べたところ遠方に新車在庫がありました。
ホンダドリーム店なので、家の近くまで取り寄せることは可能かと思います。
しかしこの系列のお店にはまだ入ったことがないので印象がわからないのと、
ホンダ車では無い今のバイクの下取りが割と低くなりそうです。
この場合、どうやって購入するのが一番良いのでしょうか。
車体としては新車が良いのですが、最初のお店に良くしていただいたのでここで買いたいのと、
別店舗から車体を運んでもらうというのもあり、今更「やっぱりこっちの車体が気になる」というのは
非常に迷惑な話だと思います・・・どうしたものでしょうか。
1.最初のお店で予定通り4000kmの中古車を買う。
2.最初のお店には丁重に謝り、ドリーム店で新車を取り寄せて購入する。
3.新車を業販?できないか、最初のお店からドリーム店へ連絡してもらう。
3.が私にとっては一番理想的かとも思うのですが、それが一般的な方法なのか、
最初のお店にとって失礼な話ではないのかがわからないので(たぶん失礼ですよね)
いきなりお店に問い合わせるのもちょっと・・・という感じです。
今後のお付き合いに差し障るのも避けたいですし・・・。
アドバイスをいただけますと幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>新車ならコンディションは同じかなと思っていたのですが・・・
販売店が新車と安心して売れるのは、メーカーが品質を保証するからです。
その保証がないときに、保管履歴のはっきりしない個体を安心して扱えるかどうかが難しいということです。
あなたが誰かにPSPを売るとします、5年位前に買ってもらって何らかの事情で新品未開封だったとします。それを売るときに何の疑いもなく、「メーカー保証は切れてるけど、新品だから1年以内に故障したら全額返すから」と約束できますか?
たぶん無理でしょう?保証ないから5千円でいいよ、とかいいませんか?
自分で保管していたものでさえそうなのですから、それを他人から仕入れて売るならもっと難しいはずです。
ほんとの中古車の場合は、業販でも逆にある程度目鼻がつきます、怪しければ乗ってみれば言い訳ですし。しかし新車だとそうは行きませんし寝せとくだけでも劣化するパーツもありますから、見極めは難しいです。
買う側も「新車なのにもう壊れた」となればトラブルの種です、せっかく高い金だして買ったのだからケチがついたら「返品したい」とか言い出します。中古車なら、保証あるからいいや、で済むところででもです。
あなたが見つけた固体がそう、ということではありません、そういう可能性も含んでますから簡単に考えないほうがいい、ということです。
この回答への補足
その後の経緯ですが、新車を買うことにしました。
・最初のお店で中古車を見せてもらうが購入見送り。新車は引っ張れないとのこと。
・新車在庫ドリーム店に電話。業販は不可だが、家近くのドリーム店での代納なら可能かもとのこと。
・家近くのドリーム店に相談。代納可。ただし購入手続きは自分で(あくまで通販なので)。
メーカー3年保証は利用可。ただしメーカー保証対象の修理の場合は、
販売店とやり取りが必要なこともある為、少し時間がかかるかもとのこと。
輸送費が必要なのと、通販ゆえ現在乗っているバイクは下取りできないため
(家近くのドリームで「買取」ならできるのですが)
少し安く手放すことになってしまうというマイナス要素はあるものの、
一番好きな色のバイクを新車で購入できそうなので今からワクワクしています。
ベストアンサーは、複数回ご回答していただき、こちらの疑問に丁寧に答えてくださった
blueoval様に差し上げます。
他の皆様のご回答も大変参考になりました。本当にありがとうございました。
度々のご回答、まことにありがとうございます。
新車=安心ではなく、新車=メーカーが保証している=安心ということなのですね。
確かに新車でもゴム系のパーツは日々劣化していくでしょうし、
元々外れ個体という可能性もなきにしもあらずですから、
何が起きるかわからないのは中古車と同じ・・・(変な中古車よりはマシなのでしょうが)
で、何かが起きると「新車なのに何でだよ!」となりますもんね。
新車を買うからノートラブルで長く乗れるだろう、と簡単に考えないよう気をつけます。
一番重要なのは新車にしろ中古にしろ、買ってからのメンテナンスでしょうが・・・
ちなみに、今回のドリーム店にある固体には一応「保証あり:3年」と書かれていますが
メーカー保証か店独自の保証かわからないのと、そもそも取引できるかの問題もありますし
やはり一度相談してみるのが一番ですね。
No.5
- 回答日時:
4の方に補足。
たぶんうまく意味が伝わらないと思うので、噛み砕いて書くと。
ドリームといってもすべてがつながってる=同じ会社の経営、ということでなく、ホンダの認定を受けたまったく別の会社って言う場合がほとんどです。
なので、よそのドリームにあるから必ず家の近くのドリームに持ってこれるということはなく、同じ会社の経営でなければドリーム同士の話し合い、で合意があって初めて可能です。
こういった業者同士の取引のことを「業販」といって、中古車なんかではよくある話です。
しかしどの店もどのバイクも可能ということは当然なく、可能であっても取引条件が合わなくて無理、ということは普通にあります。
ただ、予算が許すなら新車がいいのはいうまでもありませんが、今回の場合生産中止から期間がたち、メーカー保証が不明なこと、メーカー保証がない場合販売店の独自保証ということになり、そうなると売る店としては中古車と同じ扱いなのでその固体のコンディションの見極めが難しい、という問題も派生するかと思います。
いずれにしてもここでグダグダ言ってても仕方ないです、まずは最初の店に相談です。
>最初のお店にとって失礼な話ではないのかがわからないので(たぶん失礼ですよね)
いきなりお店に問い合わせるのもちょっと・・・という感じです。
考えすぎです、取引に失礼も何もありません、条件に合わなければ売れない、そういうことです。合うならしっかり儲けも考えて値付けしてくれます、今度はそれをあなたが買えるかどうかです。
新車を見つけたその価格では買えません、いくらか高くなるのは当然です。
検討してみてください。
ご回答ありがとうございます。
ドリーム店について調べてみたところ、ホンダ直営のグループがあったり
その地域の個人店がやっていたり・・・と色々あるようですね。
勉強になります。
失礼ではないということなので、一度お店で
「新車がいいけどどうにかなりませんか?」と質問してみようと思います。
今検討している中古車も程度がかなりいいので、無理だったらそれにします。
>メーカー保証がない場合販売店の独自保証ということになり、
>そうなると売る店としては中古車と同じ扱いなのでその固体のコンディションの見極めが難しい
というのはどういう事でしょうか?
新車ならコンディションは同じかなと思っていたのですが・・・
(野ざらしにされていたとかならともかく)
No.4
- 回答日時:
どれも可能です。
ただ、お店がその要望にこたえるかどうかというだけの話です。
幾らドリーム店と言っても、直営店ではありません。
在庫としておいてある車両は、メーカーから只で渡されておいている物ではありません。
すべてそのお店がお金を出して購入した物が置いてあります。
売れるまでの在庫期間は、既にお金を払ってしまって居ますので、その分のお金が動かせないか、金利を払ってまで置いてある訳です。
つまり、自分の所のお客さんを欲しいがために、そこまでの負担をして置いている物なので、他のお店がこっちで売るか売って。と言っても、仕入れ値で売ってくれる事はない訳です。
その辺の兼ね合いがあります。
ですので、お店に相談しなければ何も始まらないんです。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、いくら最初のお店が「じゃぁ問い合わせてみます!」と言ってくださったとしても
ドリーム店が売るのを拒否することだってありますよね…。
売ってもらえるにしても、仕入れ値よりは高くなるのは納得なんですが
一般的にいくらくらい高くなるんでしょうか。
お店によるものだとは思いますが…もし売ってもらったとしても、
元の値段より15万高くなっちゃいました!なんてことになると完全に予算オーバーですし。
うーん、確かに聞いてみないと始まらないですね…。
No.3
- 回答日時:
3ですね。
とりあえずドリーム店の事は、言っても言わなくてもよいのですが、
「やはり新車が良いので探してください」と言えばどうでしょうか?
探せないなら・・・「ドリーム店に有るので取り寄せ出来ませんか?」
って事ですよね。
全て出来なかったら、お店の人が
「ドリーム店で買ってください」って言いますよ。
ご回答ありがとうございます。
他の方へのお礼でも書いた通り、引っ張ってもらっておいて
「やっぱり違うのがいい」というのはいかがなものなんだろうかと…。
車両の移送にもコストはかかっているでしょうしね。
ともかく、「新車があればなぁ」ということだけでも言ってみます!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1.2.3どれも有りです。
あなたが3を希望なら、その店と相談してみてください。
たぶんOKです。
お店にとっては1でも3でも、手数料や整備費で利益が出ます。
しかも、新車の方がおいしいし。(利益率が高い)
そのお店で(新車・中古を)購入し、整備や車検を依頼すれば、
その店にとって継続的な顧客になるわけですから。
ただ、3を依頼して、迷惑顔をするような店なら、
今後の付き合いはしづらいですけと。
だめなら2の選択肢も有るし、1.3に固執する必要は無いですしね。
ご回答ありがとうございます。
うーん、今回いったん車両を動かしてもらったのにそれを買わないというのが
申し訳ないやら何やらで相談するのをためらっている状態です。
お互い気分よく売買したいので…
どういう風に相談するか、考えてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 国産バイク バイク屋選びについて ヤマハの新車のバイクを購入予定です 5 2022/05/30 19:52
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
中古か新車か迷ってます。
-
キャンターガッツの値段
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
32万円中古のFTRと37....
-
スポーツカーの中古価格
-
SR400 新車か中古か
-
通勤車を購入するか既存車をカ...
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
オークション代行と新古車につ...
-
バイクを買うと
-
新車の納車前についた傷って
-
プレミア旧車とか、一部の人気...
-
インプレッサ2001
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
アドレス125ccで走行距離4万...
-
バイク 二輪 業者オークショ...
-
納車後のディーラーとのトラブル
-
原付2種は中古で十分?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
新車なのに・・・
-
2万キロ走行って悪くない?
-
新車で不具合なら新車交換?
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
オークションにディーラー新車...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
中古か新車か(バイク)
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
スーパーカブ新車or中古?
-
エキパイの黄ばみ
-
縦型の三角形のテールランプの...
-
車 ガソリン メーター 不具合
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
SR400 新車か中古か
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
ニンジャ1000SXは新車は160万以...
-
Dioの車載工具
おすすめ情報