
現在
フロント DS-77EX(エクロンジャーは73DII)
センター DS-C1000ZV
リア BOSEM101
ウーファー YAMAHA YST-SW315
を使用しておりますが、いまいちリアの音が浮いたような感じが
しており気にいりません。
そこで、DS100Zを中古で発見したのですが、バランスはどうなのか
皆様のご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。
あとフロントは『大きすぎる!』とクレームが出ているので
今後DS200ZXに交換予定です(嫁の許可次第です)
すべての面であどアドバイス頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
リアにBOSE-M101に違和感出て当然です。
スピーカーに違うメーカーを使用するのは、如何かと・・・
メーカーが違えば音色も違います、まして個性の強いBOSEなら
なをの事です。
音色を揃えるなら同じメーカーのものにした方が、ベストです。
色々のメーカーを使用するなら、御自身の耳だけが頼りです、
人の意見に従って後悔のなきように・・・
アドバイスありがとうございます。
自分でも思います、安さと使い勝手につられM101を購入してしまいました、反省です。
同じメーカーでも音色は色々ありますが、おっしゃる通り自分の耳を頼りに色々挑戦してみます。
とにかく、リアスピーカーを同メーカーに変更してみようとおもいます。
ありがとう御座いました。

No.1
- 回答日時:
フロントとリア、ついでにセンターのSPは音質を揃える意味から
同じSPを使いたいところです。
これらの音質がバラバラですとおっしゃるような違和感を感じます。
フロントSPはスワッピング(?)改造品のようですし
センターSPだけやたらと高音質なSPがあてがわれています。
リアSPはマルチパーパスSPの元祖的製品で小型で丈夫で音質はそこそこ。
これでは違和感があっても仕方がないでしょう。
DS100Zをリアにあてがった場合のバランスですが
101MMと同じかちょっとだけ良い、の違いしかないでしょう。
対策としてはイマイチと思います。
DS200ZXを将来的に購入予定のようですが入手のめどはあるのでしょうか?
上記のごとく音質を揃えるために合計5本(2ペアと1/2ペア)必要です。
DS200ZXは中古市場に出にくい機種のようですし
オークションでの落札相場はちょっと考えてしまいたくなります。
(かく言う私も200ZXは欲しいのですが値段が・・・・・・)
ダイヤトーンに心酔するお気持ちもわかりますが
5ケそろわなければ良質の5.1ch環境は手に入りません。
ここはひとつ、新品のSPで5.1chシステムを組んではどうでしょう?
アドバイスありがとう御座います。
中学生の頃からオーディオにハマり色々なスピーカーを聞きダイアトーン好きになりました。
2チャンネルならそう迷いもしないのですが5.1はおっしゃる通り難しいですね。
5.1に使えるかどうか分からないですが、200ZXは憧れなので購入したいですね
新品の5.1も考えましたが、そんな予算が・・・・
センタースピーカーはZXシリーズに音色を合わしてあるようなので挑戦してみたいです。
となるとリアも200ZXという事ですかねぇ・・・天井にしか吊れないので発見率と予算と大きさが厳しいですしね、色々試行錯誤してみます
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- カスタマイズ(車) 150後期プラド リフトアップについて 1 2022/11/27 10:12
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ DIATONE DS-5000 5 2023/01/10 18:23
- 車検・修理・メンテナンス JB23 アクスルオイルシールについて 3 2023/08/12 09:51
- 携帯型ゲーム機 ゲーム機のワンセグテレビのおすすめを教えてください。 DSワンセグテレビとPSPワンセグテレビどちら 1 2022/03/26 08:07
- 高校 高2数Bの質問です。 ベクトル PB+DS-PS-XB=DX を証明する問題です。 →は省略させて頂 2 2022/05/15 01:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LAMEの品質、V2>V0なのはなぜ?
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
HDDレコーダーでの1.5倍再生の...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
Blu-RayAudioとDVDAudioの相違点
-
iTunesのインポート時の音質の設定
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
CDのリッピングとサンプリング...
-
音楽ファイルのエンコードにつ...
-
SHM-CDについて教えてください
-
ステップワゴンRP5 車内のエア...
-
外から聞こえるジーッという音
-
CDの音はブルーレイの音にかな...
-
『ファットな音』とはどういう...
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
SACD不要ですか?
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
PCを操作してないとガリゴリ鳴...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
MDとMP3の音質比較
-
MP3、WMA、PCM どれ...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MP3の128kbpsを320kbpsにすると
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
MP3プレイヤーにより良い音...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
先輩方教えてください。 プリア...
おすすめ情報