
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PanasonicのVIERAの場合、赤ランプ点滅は本体故障のサインです。
この回数によって故障内容が概ね判るようになっています。
一例ですが、13回点滅→基板冷却用ファンの故障、6回であれば内部で使用している+9V系の電源不具合、となっています。
どちらにしろ修理しないとこのままでは使えません。購入された販売店で5年延長保証等に入られている場合にはそちらの保証を使って修理できると思います。
まずは購入された販売店に修理依頼をされることをお勧めします。その際に「電源ランプがxx回点滅します」といえば、ある程度の修理見積もりもしてもらえるはずです。
あまり修理費用が嵩むようでしたらば、新品買い換えも視野に入れられた方が良いかもしれません。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
ソニーのテレビの電源が入らな...
-
プロジェクターの長時間起動に...
-
パナソニックのプラズマテレビT...
-
TVに水!
-
液晶テレビで黒い部分が緑に見える
-
今までPS4をテレビボードの中に...
-
電源をつけていないテレビから...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
テレビ不具合、時間が経つと正...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
TVに水!
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
液晶テレビから異音がするので...
-
HITACHIのテレビ…画面が突然消える
-
液晶テレビで黒い部分が緑に見える
-
ソニーのテレビの電源が入らな...
-
テレビの画面が黄色くなったの...
-
ブラウン管テレビの色がおかしい
-
テレビの電源が切れてしまいま...
-
TV画面がちらつくのですが‥
-
電源をつけていないテレビから...
-
プロジェクターの長時間起動に...
-
テレビが濡れた
-
ps3をテレビに繋ぐ方法教えてく...
-
ケーズデンキでREGZA 55Z870Lが...
-
ダイオード印字の意味
-
パナソニックのプラズマテレビT...
おすすめ情報