dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともとファッション性の高いスポーツだからなのかもしれませんが、
サッカー好きな人たちってロンブーの淳みたいに他人を馬鹿にして笑いをとったりして、自分をネタにして笑いを取るのを避ける人が多いように思いますし、

また、サッカーというスポーツがスポーツマンらしからぬ姑息な手を「技術」と称して肯定していることが関係しているのか分かりませんが、サッカー好きな人って卑怯で姑息な人が多いように思います。

どう思いますか?

サッカー好きな方たちからすればこの質問は逆鱗に触れるのかもしれませんが・・・。

A 回答 (16件中11~16件)

30代♂です。



確かに野球ほど礼儀がなってない。
    • good
    • 3

 スポーツに熱中する人はサッカーに限らないでしょうね。

野球だってそうだし。チームという形がありますし、地元のチームという形なら特に応援する人は熱狂します。
 で、必ず蘊蓄をたれますがね。

 
    • good
    • 0

>サッカー好きな人って性格の悪い人多くないですか?


そんな事ないでしょwwww

私の周りのサッカーファンは性格良い人ばかりです。

でもサッカーというスポーツに、質問者さんがおっしゃられてる「スポーツマンらしからぬ姑息な手」というのを感じる時があるのは私も同感です。
テレビで、選手が対戦相手のユニフォームを引っ張って邪魔しているのを初めて見た時は結構な衝撃を受けました。
え~~~~っっこんなのありなの!?という気持ちは未だにあります。

そういう気持ちもありますが、
「サッカーでは相手チームで負傷者が出た時に
 わざとボールをアウトさせて時間を作るっていう暗黙のルールがある」
という遠藤選手の出てるCMを見て、好感持てた時もあります。

スポーツって不思議なルールが色々ありますね~
    • good
    • 0

そうは思わない。



>もともとファッション性の高いスポーツ
お金がかからないスポーツですから貧乏人が成り上がるには最適です。
ブラジルのストリートサッカー等でもまれた選手等
ファッショナブルでない例は数多とあります。

>他人を馬鹿にして
チームスポーツですから、こういうタイプはご法度です。
野球なら打席が回ってきますがサッカーだとパスが回ってきません。

>サッカーというスポーツがスポーツマンらしからぬ姑息な手を「技術」・・
接触があるどのスポーツでも似たような事例はあります。
何故にサッカーだけ?

ひょっとしたらサッカー好き=性格が悪いという傾向があるのかもしれないが
質問者様の論旨だとそれを証明するに不十分です。
なおプレイヤー人口が最も多いのがサッカーですので、それが証明されれば
地球上のかなりの人間が性格が悪いということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サッカープレイヤーが性格悪いと言っているのではなく、サッカー好きな人が性格悪い人が多いのではないかという質問なので、チームスポーツ云々の話は違うと思います。
サッカーをやらないで見る専門の人も含んでいますので。


あと、これは私の説明不足でしたが、私のいう「サッカー」は日本のサッカーのことです。海外のサッカー好きな人たちがどうかは知りません。
日本におけるサッカーのイメージ、そのイメージがサッカー好きな人たちに与える影響などを勘案しての質問です。

お礼日時:2012/02/08 16:18

こんな所で聞いても「そんな事を言うあなたが性格悪い」と言われてあらさがしされて攻撃されまくるだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の答えになっていない回答は運営さんが削除してくれますし、私は自分の性格が悪いことくらい自覚していますから、何を言われても問題ありません。

お礼日時:2012/02/08 16:12

いやいやそれはないですよ。


ちょっと偏見ですよ。
確かに、姑息なプレーが多いいスポーツですが、
それも一つの戦術、プレーですから仕方ないかと
思います。
人それぞれ、スポーツの見方、感じ方が違うと
思いますが、私の周りでもサッカーをしている人
がいますが、彼らは純粋にサッカーが好きで、性格が
屈折していることもありません。
まぁ機会がありましたら、サッカーを一度やってみると
良いかと思います。
きっと楽しいですし、熱くなると思います。
それを体験すれば、少しはサッカーに対する考え方、感じ方は
変わりますからね。
でも、私の昔の友達でサッカーをしていた友達は、相当に性格の
悪い奴でした。
でも、彼は、友達というかなんというか・・・・。
まぁこういう人は中には一人ぐらいますがね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、やはり私には「姑息なプレイも技術、戦術」という考え方は受け入れられません。

同じスポーツでもテニスやゴルフにはそういう卑怯なプレイが見られないのに、サッカーだけがそういうプレイを肯定されているというのはおかしいと思ってしまいます。

お礼日時:2012/02/08 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!