プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勤務先の同じフロアにサッカー好きの同僚が何名かいますが、全員、はかったように同じ人格です。


○終始、偉そうな態度。同僚や上司に敵意むき出し。

○自分にへつらう同僚だけは攻撃対象にしない。

○仕事は驚くほど雑。上辺だけとりつくろい、中身は空っぽ。

○自分の考えを他人に押し付ける。

○自分が中心的存在でないと面白くない。

○酒ぐせ、女性ぐせが悪く、会社から始末書扱いにされる。


サッカーというスポーツの特性と因果関係はあるのでしょうか?何だか自己愛性パーソナリティにすら思えてきます。

会社そのものはいたって普通で、人間的におかしいのは彼らだけです。
ただ、このような人物を採用すること自体はおかしい会社かもしれません。

A 回答 (5件)

「サッカー好きの同僚が何名かいます」って全社員何人の内の何名を指して「同じ人格と判断している」のでしょうか?



数名のことなら統計としてもサンプル数が足りないし、他の属性、例えば「年齢層、卒業した学校など」が影響しているかもしれません。

「酒癖が悪い」、「女癖が悪い」ことについて結果として第三者に迷惑を掛けたり、会社の名誉を棄損するような行為について「始末書を書く」ことは不思議でありません。

多くの企業は就業規則に「当社社員として法令を遵守し、取引先を含む利害関係者のみならず地域社会を含む社会に対して模範的な行動をすること」などの記載があるのが普通ですから。
だから「プライベートだから始末書を書くには変だ」とは言えないと思います。寧ろ、そのような記載がないとしたら、その会社の方が変です。
    • good
    • 0

酒癖、女癖が悪くて、なぜ始末書扱いになるんですか??


プライベートのことで始末書を書かされるのですか??

変な会社。。??
    • good
    • 0

確かにサッカー好きでまともなヤツはいたためしはないね。

    • good
    • 0

DATAが少ないです、


2000人はとらないといけません、

数人なら偶然かと思われます
    • good
    • 2

無いと思います。


私もサッカー部だったのでサッカー好きが周りに沢山居ますがそんな傾向はありませんので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!