dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は田舎のJA(単協)のAコープ(どの単協にもあるわけではないですよね)で正職員として働いています。

近く人事異動があるのですが、どうもAコープから異動させられそうな気配です。
しかも、LA(共済営業職)ぐらいしか行き先がありません。

なんとかすればAコープ(長時間労働だが、共済ノルマ少しだけ)に留まることが出来るかもしれませんが、年齢的に肉体労働90%の小売業はもう体力的に限界気味です。

しかしだからと言って、「自爆(共済に自ら入る)」連発や、身内から後ろ指
をさされると言われているLAも精神的に厳しいものがあります。もちろん自分はこの職は未経験です。

皆様に質問です。

最悪な選択かもしれませんが、「Aコープ(小売業食品スーパー)」と「LA(保険営業職)」
のどちらのほうが、相対的に見て自分をすり減らさずに仕事を出来ますでしょうか?
一番重要視しているのは辞めずに続けられるかです。給与は二の次です。
お答えいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

最近、田舎のJAの組合員になりました。


LA(共済営業職)なるものが、あるんですね。
JAバンクの役席がかたてまに売っているもんだと思ってました。
もう共済の新規の顧客は田舎のJAでは、いないでしょう。
共済の商品説明を理解して、自ら入ろうなんて人もいませんよね。
地縁、血縁を頼りに、下げたくもない頭を下げて、泣き落としの
情に訴えて、何とかという仕事ですものね。
精神的に追い込まれるより、肉体的にしんどいほうがましですよ。
    • good
    • 0

Aコープの方がいいですよ。


精神やられたら間違いなく身が持ちません。

まして経験がない保険など自殺行為です。
何故、生保が人の移動が激しいか。考えてみて下さい。

肉体労働の方は食べるものしっかり食べていれば何とかなります。
精神をやられると前立腺肥大など内部からじわじわ来ます。
後はあなたの適正と比べて判断して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!