重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おじいちゃんが最近インターネットをしたいなぁと言いまして、今度の誕生日にプレゼントしたいと思っています。一家で2台のパソコンをつなぐためには、ルーターというものが必要だということなのですが、色々とわかりません。そこでご教授頂きたいです。

うちのパソコンは有線で、2台目も有線を考えております。IPアドレス?の追加はしない予定です。

・光電話対応VoIPアダプタ AD-101SE
・加入者網終端装置
・VDSL<N>A-100E
の3つがある状態なのですが、何が何なのかわかりません。ルーターはここに含まれてるのでしょうか?

あと何を買ってどこに接続すればいいか教えてください。
ノートパソコンと有線以外に必要なものを私の環境で教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

NTTの光ですね。


加入者網終端装置の背面にLANの差し込み口が4口ありますね。そこに差し込むだけでOKです。
どこに差し込んでもいいですよ。あとは自動でつながります。ルーターも含まれています。
買い足すものはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても助かりました。

お礼日時:2012/02/09 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!