
先日とある質問で、ロックに生きたい、というような内容を見かけ「ロックに生きるってどういうことですか?」と補足をお願いしました。
すると「バイタリティあふれる、みたいな感じです。これを見て何か感じませんか?」という答えで某バンドのライブ映像が添付されていました。
…楽しいライブだな、としか感じなかったんですが…;
私はロックに生きる=反社会的、攻撃的に生きる、なのかな?と思っているんですがどうなんでしょうか?
ジミヘンとか内田裕哉とか尾崎豊みたいな、破天荒な生き方がロック?なのかなと…。
ロックに生きるってどんな感じなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロックって音楽のジャンルから来ていますが、本来はJAZZ全盛当時JAZZなどの反対勢力としての音楽として生まれました。
黒人の間では「ファック」と同じような意味だったと思います。いずれにしても元々がスピリッツの問題であり反体制的な思考をロックと言っていいと思います。
破天荒とは少し違うのですよ。自分の考えを貫くことであり、たとえ四面楚歌であってもブレない精神という事でしょうね。
例えば現在ロックのような音楽って体制側。これに反してクラッシックを突き詰めるとか、演歌を突き詰めるとかいう考えはロックなんです。今ロックをやってる連中はポップスなんですね。流行りの売れる音楽をやってる訳ですから。ただこれを30年、40年続けてきた人はロックなんでしょう。
何しろ40年前にはロックって全くチャートに入ってこなかったですからね。むしろロックは売れないからかっこいいって言われてました。一番最初に火をつけたのは?。吉田拓郎ですね。フォークですけど実はバックバンドをつけて初めて自作の曲をチャートに入れたんですね。そこから素人でも音楽が作れるんだと認知され、レコード会社がこぞって若者向け音楽を作るようになります。
それまでは本当に売れなかったです。エレックという自主出版レコード会社に若者が群がり、自分たちで音楽を作っていました。拓郎もその一人。メジャーに引き抜かれたのはカリスマ性を持っていたからですが、それで有名になり彼はロックファンから叩かれる事になります。
ライブではビンやトイレットペーパが雨のように降り「帰れ」コールでした。つまりそれをするために高いチケットを買う人がたくさん居たという今では信じられない事です。
そんな中で歌い続ける彼の姿がかえってロックだったと思います。やがて後に続けとばかりにキャロルやいろいろな人たちがメジャーになります。でもTVには誰も出ませんでした。そこを超えるとロックじゃなくなると考えていたようです。今でもまだ栄ちゃんや山下達郎とか大瀧榮一とか出ません。
まあそういう線を引いた生き方っていうのがロックなんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 RADWIMPSについてです。 アメリカ人の友達がいるのですが、彼らはRADWIMPSが好きじゃない 4 2023/04/21 05:28
- X(旧Twitter) Twitterでtweet・いいねができなくなりました。 2 2023/07/02 20:06
- 邦楽 まだ凄く人気な訳じゃないんだけど、 曲も歌詞も良くてライブも楽しいバンドっていますか? 日本にいるア 1 2022/04/22 23:24
- 邦楽 The last rockstars と言うバンドが結成されましたが ピストルズからシドが抜けるとこ 1 2022/11/13 15:28
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- ロック・パンク・メタル 高校生男です。 私は音楽のジャンルだとhiphopが一番好きで一番聞いているのもhiphopなのです 2 2023/05/18 21:09
- 楽器・演奏 趣味も頑張って人生を豊かしたいです。 アコギでソロギター、エレキギターや電子ドラムで弾けるようになっ 3 2023/05/18 14:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!モバイル転出後のSIMロック解除後 1 2023/01/09 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ロックな生き方』ってどうい...
-
Dellのモニターの高さ調節がで...
-
ロック好きな女の子はキライで...
-
Excel VBA 選択したセルのみ保...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
聖飢魔IIとデーモン閣下の所属...
-
大手のよくみるロック板のある...
-
オーケストラや指揮が 日本人だ...
-
たかが、されど
-
ロックに生きる、って何?
-
増井修さんは今?
-
洗足学園音楽大学
-
スノボ用ワイヤーロックのパス...
-
YOSHIKIとキースムーン
-
邦ロックは終わった?
-
旦那がiPhoneにロックかけるよ...
-
エクセルでシート保護した後に...
-
ノートパソコンのセキュリティ...
-
ブリティッシュロックとアメリ...
-
クィーン好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンラインゲームにおけるリー...
-
『ロックな生き方』ってどうい...
-
大手のよくみるロック板のある...
-
障害者っていったい
-
スノボ用ワイヤーロックのパス...
-
ブラックラグーン15話の最後に...
-
Dellのモニターの高さ調節がで...
-
ロックとロックンロール
-
しりとり部屋です! 暇な時に是...
-
旦那がiPhoneにロックかけるよ...
-
聖飢魔IIとデーモン閣下の所属...
-
たかが、されど
-
エクセルでシート保護した後に...
-
「世に万葉の花が咲くなり」の...
-
マザーボードからSATAケーブル...
-
Excel VBA 選択したセルのみ保...
-
ノートパソコンのセキュリティ...
-
デジカメ 久しぶりに使おうと思...
-
Access200 ADO adLockPessimist...
-
ロックに生きる、って何?
おすすめ情報