
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小桜インコちゃんを飼っています。
バードパレス・ロイヤルみてみました。
うちで最初使っていた鳥かごと似ています。
私の経験からは、おすすめできません。
サイズはもう少し大きい方がいいです。
丸い鳥かごはあまり良くないです。
籠が丸い難点は、
鳥が翼を広げてこっちに飛んできたり暴れたりしたときに
翼がケージから片方だけ、はみ出てひっかかりそうになったことが
何度もありました。羽を折ったら大変でした。
あと糞の引き出し、結構あけずらいです。
節約好きの私としては、
ケージは少し高かったですが、こちらでよかったです。
グッツはネットで買ったので少し安く揃えられています。
定価だと、2倍ぐらいだったりしますので。
1)ケージ(2万円)
安いものだと、3000円ぐらいであります。
しかし問題もあって、安いものはケージが鉄(スチール)です。
時間が経つと錆びてしまうことや、
表面が銀色または白が塗装でコーティングされているので
鳥がかじって塗装を食べてしまうのであとで病気になる危険もあります。
ケージは1ヶ月に一度は熱湯をかけて消毒します。
熱湯消毒ができるのでステンレスがいいです。
あと、ヤワな作りであれば、嘴が強いコザクラインコは破ってしまいますので
しっかりしたものがいいです。
スチールなどに比べると割高で、2万円ぐらいからです。
ちなみにHOEIというメーカーはインコ飼ってる方に結構
支持されているメーカーさん。わたしもこれを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005DJ910I/re …
2)鳥のヒーター(1500)
インコは成鳥でも15度を下回らないほうがよいので、
冬は必要です。あったほうがいいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002VVN67U/re …
3)サーモスタット
ヒーターをつけて夜、布をケージにかけておくのですが、
室温が15度ぐらいでは、まもなくケージ内が25度ぐらい(いい温度)になります。
しかし、時間が経つとだんだん暑くなって、30度を超えてしまう時もあります。
サーモスタットがあれば、こういうことがないので、
本当に安心していられます。
現在の温度がデジタル表示されるタイプです。
離れていても温度が見やすくておすすめです。安心して使っています(7700)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003A2LXF6/re …
安い商品だとこちら。デジタル表示・温度表示がないので
ちゃんと動いているのかわかりずらいですがこちらでも可(4400)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LL99L4/re …
★)えさ
えさは2タイプのどちらかになります。
ペレット派(金魚の餌のような状態のえさ。ビタミン入り) ーーー千円ちょっと
シード派(ヒエやアワなどの混合されたいわゆる小鳥の餌)ーーー数百円
小鳥を買うときにペットショップでいつも慣れている餌を聞いて、
同じものを購入するといいです。
ペレットは人気があるのですが、脂肪が少ないので味があまりおいしくないのか(?)
食べてくれない場合もあります。まずはショップの同じものを買い、食べさせると安心です。
私はあまり人工的な餌が好きではないのでシード派です。
シードの場合
a) シード(殻付き)ーーー数百円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004GKGYGY/re …
b) ボレー粉(貝殻、カルシウム)ーーー数百円 餌に混ぜる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043BFL7E/re …
c) 青菜の補助食品ーーー数百円 餌に混ぜる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0027WVP5S/re …
★)ケージにかける布は、風呂敷(100均でもOK)または
温度を上げたければもっと厚めの生地。
★)えさをあげる器は、ケージに小物として付属している場合が多い。
具体的には最低3つあればいいです。(餌用、水用、ボレー粉用)
<購入時の注意>
ちなみにお店で「ディスカウント」状態の小鳥を買うのが
やめたほうがいいです。生き物ですから...
なにか理由があったりします。
あと、ネットの掲示板の里親は黙って病気のこのやり取りが
ありますので、やめたほうがいいです。
信頼できるショップから買ってください。
~~~~
小桜ちゃんは、すごく可愛いです。
できればヒナからの飼育がおすすめですよ。
ベタ慣れです。
うちのコザクラは4週間のヒナを購入しました。
日中は何度もご飯を食べさせる必要があったのですが、
6週目ぐらいからは、ひとりで餌を食べられるようになりました。
ペットショップでそのぐらいのコと出会えたら
いいかもしれませんね。
やっぱり小さいほうが、べったり懐きます。
手乗り状態にして、かわいがって売っているお店だったら
いいですね。
それでは、コザクラちゃんとよき付き合いを(連桁付き8分音符)
ご回答有難うございます。
ゲージは出来るだけ大きな物でステンレスを探しますね。近所で無かったらおすすめされた物をamazonで購入させていただきます!ご飯のほうはペットショップの方と相談で…。
お迎えは夏休みを予定しているのでその時はヒーターは不要かと思いますが一応買っておこうと思います。
詳しく有難うございました。コザクラちゃんを迎える日が楽しみです♪

No.1
- 回答日時:
私は、HOEIの350×350のケージで、
1羽飼いしています。(多分、、、7000円位だったような)
ハムスターようの滑車を入れたり、
この時期は、ヒーター入れたりしてますが、
アスレチック気分で、動き回っていて、
狭い感じはしません。
ヒーターとサーモスタットで、確か 13000円位したと思います。
ケージカバーが、1500円位。
餌は、セキセイ用カスタムラック1に(700円位)
中型インコ用カスタムラック1で、混ぜた物と、(700円位)
ペレットを食べさせています。(1780円)
取りあえずは、これら全部で、25000円位と、
プラス生体の分ですかね、、、。
おもちゃなんかは、追々と鳥に合せて与えれば良いかと思います。
若鳥を手乗りにして売っている店も、結構ありますよ。
私は、もうすぐ挿し餌終了、、、って位の
少し大きめのヒナを買ったんですが、
ベタ慣れに育ちました。
GWの初日に購入して
あと1週間強、会社の昼休みに戻って挿し餌しました。
ご回答有難うございます。
予算は5万円程度と考えていたので丁度良さそうですね。
中雛でも温度管理も含めいろいろと大変だと思うのでやっぱり成鳥の方を迎えようと思います。一週間くらい通って振り向いてもらえるように頑張るつもりです(笑)
一応近所に手乗りの子を扱っているお店があるのですが、今現在コザクラちゃんはいないようなので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- 鳥類 小鳥をヒナから飼おうとしてる女性がいますが 3 2022/12/09 02:07
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 知り合いの女性が小鳥を飼いたがってますが 3 2022/12/10 12:54
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 現在、5歳になるセキセイインコのオスを放鳥して飼っているのでですが、時々一羽だけで寂しいかなと思い、 1 2022/05/04 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコを餓死させました...
-
オカメインコがケージから出て...
-
生後5週間セキセイインコ今後の...
-
オカメインコが餌を食べ過ぎる?
-
【緊急】1歳半のオカメインコ...
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
インコを餓死させてしまった
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
-
生後一ヶ月のコザクラインコを...
-
オカメインコの口笛のような歌...
-
インコのブゥという鳴き声
-
ヒメウズラが昨日、一羽孵化し...
-
セキセイインコの脳震盪
-
ヒナがウトウトとして動かない
-
全く懐かないセキセイインコ
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
現在生後2ヶ月のオカメインコの...
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
至急 : インコの飲酒
-
生後2ヶ月半のセキセイインコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オカメインコを餓死させました...
-
オカメインコが餌を食べ過ぎる?
-
オカメインコがケージから出て...
-
インコ(成鳥)が…
-
セキセイインコの雛の様子がお...
-
小桜インコが昨日のお昼栗を食...
-
そのう炎でしょうか?インコが...
-
ラブバードと遊ぶ時間。
-
ペロージス(腱はずれ)のイン...
-
【緊急】1歳半のオカメインコ...
-
サザナミインコを育て始めまし...
-
トカゲモドキが弱ってます。
-
コザクラインコを飼い始めるに...
-
オカメインコがカゴに入ってく...
-
ボタンインコ
-
インコがケージ内の餌を食べな...
-
コザクラインコの毛引きがいつ...
-
生後5週間セキセイインコ今後の...
-
モルモットを飼いたいのですが...
-
文鳥についてです。
おすすめ情報