

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前に回答されている方も仰るとおり、ともすれば招待が社交辞令のようにもなってしまいますね。
でも、役目を任されたあなたも、一度お返事を伺ってから改めて、という時間がなくて焦っているのかもしれませんので、一応両方伝えるという前提で文面を考えてみました。
※謝恩会を行うことを書いた後に
「つきましては、在園児にお世話になりました○○先生にも是非ご参加いただきたく、招待状を差し上げた次第です。もし日程の都合がつきましたなら、子ども達の卒園を祝う時間をご一緒に過ごしていただけませんでしょうか。子ども達も喜ぶことと思います。」
のあとに「参加します・参加できません」とか「ご出席・ご欠席」の出欠確認欄を設け、その下に「欠席される場合、よろしければ子ども達にひとこといただけますか」とメッセージ欄をつくっておいてはどうでしょう。私は先生側の立場の経験がありますが、関わった子ども達に言葉を贈るのは喜びでもあります。むしろ欠席でもひとこと添えたいと思いますから、迷惑になど感じられないでしょう。
「お忙しいでしょうから無理なら……」のくだりはない方がいいのでは。ある方がかえって社交辞令っぽくなると思います。準備等大変でしょうけれども、がんばってくださいね。
ありがとうございます。
大変参考にさせていただきました。
お手紙に謝恩会に来て頂きたいことと、日時など書きまして、別に返信用葉書を入れてそれにご出席ご欠席と書き、その下にメッセージらんを設ける形にしました。
やはりこの形が一番ベストでした。
本当に助かりました。ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
難しいですね。
>「来て欲しいけれど、お忙しいだろうから無理なら卒園児にはなむけの言葉を頂きたい」
というのは、招待とはなむけの言葉のどちらに真意があるのかわかりにくいですね。
もしご出席をお願いしたいのが一番なら、ご招待のご案内だけでいいのではないでしょうか。
欠席のお返事を頂いた時点で、改めて「卒園時へのはなむけの言葉を」と切り出せばいいわけです。
両方書くと、「ご招待」のほうが社交辞令みたいになりそうで難しいです。
退職された先生がお忙しいようなら欠席の連絡をくださいますので、そこまで気を回さないほうがいいですよ。
そうです!やっぱり難しいですよね。
まさに言われる通りです。招待したいのか、はなむけがほしいのか別で考えた方がよいですね。
大変参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の転園についの質問です! 今現在、満3歳児として幼稚園に通園しております。 本来なら来年の4月 1 2022/09/07 23:31
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でのトラブル、改めての謝罪は必要ない? 4 2022/10/09 00:07
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の役員会で今年度から保育園の役員に選ばれて、本日役員会があります。自分が昔卒園した保育園で嫁さ 3 2023/05/19 14:45
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 4月に年少で入園した子どもについてです。既にオムツが外れているのですが、尿がまだ頻回です。そこで、幼 3 2022/06/22 02:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の結婚披露宴に実は行きた...
-
高校生の結婚式の出席について
-
結婚式出席、気が進まないです。
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
招待状の返信の仕方が分かりま...
-
招待状の返信ハガキの書き方で...
-
結婚式に招待したのに招待され...
-
結婚式招待状 返信はがきを書...
-
素朴な疑問なんですが・・・
-
事前連絡もなく、招待状が届き...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
横須賀・横浜周辺でのレンタル衣装
-
10分程度で発表してくださいと...
-
助けてください…友達から縁切り...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
披露宴に出席してくれた異性の...
-
ご祝儀袋が大きくてふくさに入...
-
弟夫婦へのご祝儀
-
一年後の結婚式の断り方
-
顧問に就任された方への電報内容
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
高校生の結婚式の出席について
-
幼稚園謝恩会に退職した先生を...
-
招待状返信なし。全ての連絡手...
-
結婚式の出欠の返事について
-
結婚式招待状 返信はがきを書...
-
記念式典招待状の返信(欠席)に...
-
結婚式出席、気が進まないです。
-
略奪婚の結婚式、出席すべき?
-
結婚式、出席するか悩んでいます
-
出欠統計の返事について
-
結婚式に行きたくない
-
招待状の返事を送って来ない友人
-
結婚式の2次会出欠の返信メール...
-
妹からの結婚式の招待状
-
事前連絡もなく、招待状が届き...
-
招待状の返信の仕方が分かりま...
-
元カレの結婚式に招待されました。
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
10分程度で発表してくださいと...
おすすめ情報