
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4188783.html
こちらの方法で、コロンを
1秒毎に、表示、非表示にできました。
0.5秒毎に、表示、非表示にしたいのですが、
教えていただけませんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
極力元のままを変えない方針で行くとするなら次のようになります。
(★部分=追加または変更)
onClipEvent (enterFrame)
{
//現在の時刻を取得
now_time = new Date ();
//時間と分および秒を取得
hour = now_time.getHours ();
minute = now_time.getMinutes ();
sec = now_time.getSeconds ();
//★追加:ミリ秒を取得
msec = now_time.getMilliseconds();
//時刻を表示
/*
Flash Player 6 以上の場合は、
ここに時刻をダイナミックテキストに出力するスクリプトを書く
*/
//★変更:ミリ秒500未満の時にコロンを表示、それ以外は非表示にする
colon_clip._visible = Boolean (msec < 500);
}
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/19 23:27
ありがとうございます。
ミリ秒にif文を使って試行錯誤していたのですが、うまくいかず困っておりました。
理想的なご返答していただき大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
potplayerについて質問です
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
uwscでExcelに自動記入
-
PHPの変数をAS3に渡す方法
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイ...
-
arduino プログラムについて
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XMLの&が&に変換されない
-
ランダムに4桁の数字を表示する...
-
ver8 でのsuccess
-
AS3 時計のコロンの点滅を0.5s...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
【VB.NET】別Formのボタンが押...
-
マウス自体の移動量の取得
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
UWSCのBTN関数について。
-
テキストボックスにセルの値を...
-
FLASHで脱出ゲームを作る時の、...
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
arduino プログラムについて
おすすめ情報