
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それなら、今から素敵な人生を歩んでください。
年を取ってから「よし、今からかわいいおばあちゃんになろう!」と思っても遅いと思います。
知人の六十代(だったかな?)の女性の話なのですが、その人のお母さんは現在老人ホームで暮らしていて少しボケているらしいです。
でもそのお母さんは元気な頃から性格が優しくて穏やかだったので、自分がボケても「最近忘れっぽくなっちゃって困ったわ。」なんて言いながらウフフと笑っている感じらしいです。
だからその人言ってました。
「母は昔から優しくていつもニコニコしてるような人だから良かったわ。ひどい人だと怒鳴ったり意地悪をする人もいるのよ。ボケてしまうと都合の悪いことを隠したり誤魔化したり外面だけよくしたりできなくなるから、ああいうとこでその人が本当はどんな人なのか見えると思ったわ。」
その通りだと思いました。ずっと意地悪な人が年を取ってからいきなり優しくなったりするというのは考えにくいので。その逆も…。
なのでプラスのことを運んできてくれる良い人達と出会って良い人間関係を育んで、そして人生の苦難も笑顔で乗り越えてください。
と、こんなことを書いている私は実は三十代。
私も良い人生を歩めるといいなと思ってます。
回答ありがとうございます。
日々の積み重ねは大事ですね!
目先のことで目いっぱいで雑に生きてる自分がいます。
人とのご縁を大切にするのは大事ですね。私はついいらいらしてしまうのですが・・・。
逆境の時だって、終わってから振り返るといい経験だったと思えたりしますしね。
お互いかわいらしいおばあちゃんになりましょう。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
接客業をしていてお年寄りのお客様もちょくちょく来られるのですが、
好感が持てる方は
かならず「上品な方」です。
雰囲気からして穏やかで、にこにこ笑顔で。
なにより、
言葉づかいがとても丁寧です。
話し方がキツい人は、見た目もキツいように思います。
店員が自分より歳が下でも、
エラそうに話さず、
きちんと敬語で接して下さる方は、とても謙虚でかわいい印象です^u^
わたしもそういったかわいいおばあちゃんになりたいなぁ~と思いますね。
今から、言葉使いや謙虚さは意識せねば…と思います。
少しずつ積み重ねて行けば、間に合うかなとwww
回答ありがとうございます。
きどりがなく、丁寧で上品な方は、好感持てますよね。
回答者様の回答文は今でも十分上品なだと思いますよ♪
自分は、内面の美しさとか上品さをこの頃おざなりにしてたな~と反省しました。
私もがんばります。
No.3
- 回答日時:
★【理想の老後】と言われた「きんさん・ぎんさん」。
いるだけで癒される、彼女たちの言葉から学ぶものは、男女を問わず多いです。
(1) よくしゃべり、よく笑うこと。これも長生きの秘訣だと思うにゃ。
(2) 笑う門には福来る、そういうじゃろ。犬や猿は笑わん。
(3) 感謝を忘れたら、人間はだめになる。ああ、有難や、有難や。
(4) 悲しいことは、考えんほうがええ。楽しいことを夢みることだよ。
(5) 人間、大事なのは気力。自分から何かをする意欲を持つことだね。
(6) 歩けんようになったら人間おしまいだ。散歩は大事な日課だ。
(7) 地獄・極楽はこの世にあるよ。それにゃ自分がつくっとる。
(8) わしらの子供のころは、親がきつかった。そいで辛抱覚えたにゃ。
(9) 時には、ひとのいうことを聞かんほうが、ボケせんでいいと違うか。
(10) ぐちや不満を腹にためんこと。パーパーいって発散せにゃいかん。
(11) どんなに辛くても、お天道さまは、あすになればまた出てござる。
(12) 自分でできることはぜんぶ
せにゃいかん。甘えちゃいけましぇん。
(13) ごはんは、一粒一粒感謝して食べるよ。
すると、力がわいてくる。
(14) いまの親は甘すぎる。娘をヘタに育てたら、笑われるのは母親だで。
私も目指します。
★故・元明治大学ラグビー部監督「北島忠治さん」
孫子の代まで伝わる「前へ」の精神を貫き通した頑固さと、お茶目さ、ユーモアを持ち合わせた人。
若い人とのコミュニケーションの達人で、笑顔も魅力的。
回答ありがとうございます。
きんさんぎんさん!大変な時代を生きてきた二人ですが、TVでお見かけする姿は
穏やかでチャーミングでした。
ああいう風になれたらなあと思いますね。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
見た目女優で例えたら、八千草 薫さんのような感じなんでしょうね。
あったかい日に縁側でお茶を飲みながら
隣には長年連れ添ったおじいちゃんがいて
お孫さんを可愛がって優しいあったかな、そしてほんわかした表情など。
誰からも慕われて、いつも周りにはおばあちゃんの仲間が沢山いて、
近くの人が来たら、まぁ上がってお茶でもって言う。
そんな感じのおばあちゃんが私の実のおばあちゃんでした。(笑)
回答ありがとうございます。
回答者様のおばあちゃんはステキですね。
人が自然に寄ってきて好かれるおばあちゃん、チャーミングなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の女性の名前をちゃん付けで呼ぶ男性について。 職場にて、特定の女性の名前をちゃん付けで呼ぶ男性が 1 2021/12/06 18:18
- その他(社会・学校・職場) 男性上司の独り言に悩んでいます。 私が他の人におざなりな返事をしてしまったとき、「みんなと仲良くでき 1 2021/12/18 00:32
- 子育て 1歳9ヶ月の息子がいます。 わたしは現在妊娠10ヶ月でおなかが大きいです。 友人に、「息子ちゃんはお 8 2021/11/16 18:24
- 片思い・告白 好きな男性に勇気を出して「この前言ってたお店、連れてってもらっていいですか?」と言いました。 「まじ 4 2021/11/08 21:50
- いじめ・人間関係 先日学校で喧嘩して友達が離れていきました。 複雑で話が長くなってしまうので、先に質問したいことを言っ 1 2021/12/19 04:15
- その他(恋愛相談) 直接だと楽しいのにLINEが冷たいです。 回答お願いします!!! 2 2021/12/25 00:08
- バラエティ・お笑い 芸人、放送作家など お笑い関係の人に質問です とにかくトップお笑い芸人並に面白くなりたいです 昔空気 2 2021/11/10 13:56
- 友達・仲間 質問というか、愚痴です。 お時間に余裕があって、思ったこと、感じたことがあれば良かったらコメントくだ 4 2021/10/26 11:58
- 会社・職場 お祝儀をくれなかった同期の結婚式によばれたら、参加したほうがいいでしょうか? 8 2021/11/05 00:03
- 中学校 中学2年生の男子です。 ごくごく稀に、変なことで怒る先生っているじゃないですか。 教科書の表紙とか、 8 2021/12/02 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おじいちゃん、おばあちゃん想...
-
孫とおばあちゃんのお風呂
-
おばあちゃんと仲良く出来ませ...
-
『あの子といるとしんどいでし...
-
今から100年後の食事ってどんな...
-
僕は今18歳です。最近道端でよ...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
自分の曾祖父さんと曾祖母さん...
-
亡くなった祖母の言い方
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
DAIGOって整形
-
私の両親や祖母について相談で...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
「ご愁傷様です」に対する返答...
-
お金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
おじいちゃん、おばあちゃん想...
-
彼氏がおばあちゃん子だと判明...
-
今週末、彼氏の親に初めて会い...
-
若いおばあちゃんの呼び方。
-
私は、おばあちゃんに嫌われて...
-
赤ちゃんのお宮参り
-
背後に人の気配を感じるのは、...
-
おばあちゃんにしてあげられる...
-
よく知らない人に話しかける高...
-
どんなおばあちゃん、おじいち...
-
最近、亡くなったおばあちゃん...
-
孫に名前で呼ばせる義母について
-
孫とおばあちゃんのお風呂
-
愛羅(あいら)ってキラキラネー...
-
あなたは、おじいちゃん子?お...
-
おばあちゃんとおばあちゃま
-
①1910年代生まれ(明治•大正前期...
-
琉愛(るあ)ってキラキラネーム...
-
味噌汁とか装った物を味美され...
おすすめ情報