
路面凍結で自転車転倒…高校生はねられ死亡 千葉・柏
18日午前7時半ごろ、千葉県柏市柏の市道で、近くの高校2年、三田優作さん(17)が自転車で転倒、後ろから来た乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。県警柏署によると、事故当時路面は凍結していた。
柏署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車の柏市消防局消防士、長染谷佳男容疑者
(44)=柏市逆井=を現行犯逮捕、容疑を過失致死に切り替えて調べている。
柏署によると、現場は片側1車線の緩やかな左カーブ。三田さんは道路左側を走行中、
車道側に転倒した。染谷容疑者は「目の前で転倒し、避けきれなかった」と供述している。
三田さんは都内の私立高校に登校するため、JR北柏駅に向かう途中だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120218/dst …
やっぱ自転車に無理やり車道走れなんていうからこんな事故が起きるのかな?
皆はどう思うかな?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
僕だったら・・・自転車のあとをのろのろと走るね。
後ろの車には迷惑だろうけど、どんなに迷惑がかかろうと人殺しちゃいけないから・・・・本来、自転車は走っちゃいけないんでしょうね。朝の7時の凍結の道を。その辺学校の安全教育も徹底すべきでしょうね。
No.12
- 回答日時:
私は現在雪国在住ですが、この時季、積雪もありますし、路面が凍結することもよくあります。
なので、全ての車がスタッドレスタイヤを装着しています。
時々自転車通学するツワモノ高校生がいますが、その脇を走行する車は、とても慎重に速度を落としながら、道幅が広くなった所で追い抜いていきます。
決して無理な運転はしません。
もしかしたら自転車が転倒するかもしれない事、それが十分わかっているからです。
>染谷容疑者は「目の前で転倒し、避けきれなかった」と供述している。
雪国では、そのような言い訳は通用しません。
柏市であれば、スタッドレスタイヤは装着せずに、普通のタイヤで走行しているでしょう。
運転手にも、路面が凍っていることはわかっていたはずです。
それなら尚の事、運転には注意が必要だと思います。
歩行者、自転車は交通弱者。
運転手は前方注視義務を怠ったのですから、過失致死容疑は当然だと思います。
No.11
- 回答日時:
自動車の運転手が「~かもしれない」運転していないで轢殺した事件ですね。
愛知県で、前を走行していたバイクが転倒し後続車両のトラックに轢かれ死亡って交通事故が数日前に起きたばかり・・・・・。
不謹慎ですが、消防士 → 救急隊員だったらどのような回答が得られたのか考えてしまいます。
No.10
- 回答日時:
車道を走っていたかどうかもわからないのに
こういう質問提示の仕方は間違いです。
凍結路面を選択ミスした
自転車の運転手が責任を問われるべきであって
車道走行は何ら関係ないも良いところ。
まさにこの質問提示の仕方が
バッシングの一種になっているな。
No.9
- 回答日時:
世界中の国の中で、日本ほど自転車が優遇されている国は他にない。
昨朝は、雪も少しだが積もっていたし、自転車で走ろうという考え自体が間違い。
他人まで巻き込んで自爆したようなものだと思う。
No.8
- 回答日時:
この記事からは車道を無理して走っていたのかはわかりませんよね。
歩道が無い車優先道路はいくらでもあるので。
この事故は凍結による転倒からの不幸な事故の可能性が高いですね。
これとは別に自転車は必ずしも車道を走れとは思いませんが、都市部での歩道を走る自転車マナーの悪さはかなりのものです。
通勤時の自転車の暴走もひどいですし、狭い歩道で並走して走っている自転車もいますしね。
歩道で平気でベルを鳴らすのもマナー違反です。
自転車は気軽に乗れるので乗り方のマナーがわかってない人が多すぎるのが原因でしょう。
歩道を走るのなら少なくとも歩行者優先の意識をもってほしいと思います。
No.7
- 回答日時:
路面凍結に自転車を含む二輪車走行は危険そのもの。
お互いがどういう走りをしていたのか分からないのでコメントしようがないけど地方の市道の歩道ってえらくせまいので車道を走らざる負えなかったのかも知れません。
「目の前で転倒した」と言う事で歩道からいきなり車道に出てスリップして転倒したのだろうか。
車側は消防士と言う事で無謀な運転をしていた訳ではないと思うし何となく両方とも気の毒と言う感じですね。
この事故で自転車バッシングや車バッシングがエスカレートして欲しくないですね。
No.6
- 回答日時:
法で見たら自動車の運転手がアウトになるでしょう。
しかし、道徳で見たら自動車の運転手に大きな罪は無いと思われます。
自転車に対して転倒しても大丈夫なほどの間隔をあけて追い抜きが
できるまで、自転車との間に十分な車間距離をあけながら走行していたら
後ろの車にとって迷惑千万。私に言わせれば運転マナー違反ですね。
残念な事故ではあります。
本来は法なんて少ないに越したことがないのです。
お互いの道徳でカバーできる社会の方が住みよい社会だと思います。
歩道を自転車で爆走する輩がいなければ、自転車は車道を徹底
する必要もなく、この悲劇は防げたかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
自転車が何処を走ろうが、自動車運転者は前方確認を
マトモにしていれば事故は回避できる。
自転車に限らず前方視野に人や物他なんでもあったら
速度を落とし、充分の距離をとって避けて通るのが
運転手の義務です。
義務を怠った為の事故は誰がなんと言おうと犯罪です。
近頃は携帯電話や携帯音楽機器、カーナビと事故誘発の
機会が増加の状態です。便利さが事故の要因でもある。
日本のドライバーは先進国の中で最低のレベルである事は
世界の常識になっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先までの交通手段に迷っ...
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
シニア向けの三輪自転車
-
おば様に睨まれた件について。
-
交通違反の冤罪を主張する際、...
-
本日ポストを見ると警察署から...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
カーセックスは違法ではありま...
-
バイクの騒音がうざいです
-
風俗店から脅迫の電話
-
近所の公園でいかがわしい行為
-
公平性に欠けると思いますが
-
人身事故って勤務先に連絡され...
-
学校には警察は入れない
-
函館の車道に車線がない?
-
電車遅延を引き起こした人物の...
-
交通事故 警察 妊婦
-
免停中に車を運転したが、警察...
-
北陸自動車道を通って敦賀から...
-
他者を乗せての車の運転に不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
車通勤申請書にある「自転車通...
-
バイト先までの交通手段に迷っ...
-
人の自転車を勝手に移動する行...
-
私は間違ってますか
-
おば様に睨まれた件について。
-
寒い雨買い物に、何の乗り物が...
-
「なんでおれが捕まらないとい...
-
自転車を押して歩くときは左側...
-
高速道路の上の謎の橋
-
自転車専用道路のデメリットに...
-
歩道橋で自転車を押して歩くと...
-
サンフランシスコからロサンゼ...
-
路面凍結で自転車転倒→車衝突…...
-
ストーカー?嫌がらせ?どうし...
-
おばさんの自転車の乗り方
-
建設現場で現場監督が不在でも...
-
自転車は必ず横断帯を通行しな...
-
自転車の右側通行はなぜ徹底で...
-
自転車こいでたら前から3列に並...
おすすめ情報