
ソニー生命の積立利率利率変動型終身保険を契約しています。契約条件は以下の通りです。
・現在35歳
・保険金額:1000万円
・保険払込期間:60歳まで
・月々支払:約21000円(年間約26万円)
・契約してから1年2ヶ月経過
住宅購入によるローンの繰上返済を優先したいことや、もっと条件のよい別の保険への切り替えの為、解約を検討しています。
しかし、現在解約すると、ここまで支払った保険金額約30万円に対して解約返戻金は0円と、著しい損をすることになってしまいます。
解約して支払い済み保険金を無駄にしないため、月々の支払が限りなく小さくなるような契約変更や減額等の方法は取ることができるのでしょうか?
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(Q)現在解約すると、ここまで支払った保険金額約30万円に対して解約返戻金は0円と、著しい損をすることになってしまいます。
(A)ソニー生命に確かめましたか?
1年が経過してれば、ゼロということはないでしょう。
一般的には、30%、40%という世界だとは思いますが。
ちなみに、ソニー生命のパンフレットによれば、
3年が経過すると、59%です。
(Q)解約して支払い済み保険金を無駄にしないため、月々の支払が限りなく小さくなるような契約変更や減額等の方法は取ることができるのでしょうか?
(A)最も良い方法は、払済保険にしてしまうことです。
以後の保険料の支払いはなくなり、終身の保障は継続して、
積立も利率分だけは、増えることになります。
ただし、払済保険にするには、最低金額というものがあり、
解約払戻金がその最低金額を上回らないと払込保険に移行できません。
現状の金額では無理でしょう。
それがいくらで、いつ、上回るかは、ソニー生命にお訊ねください。
解約返戻金は、ソニー生命から契約時の資料を見て判断したもので、直接確かめてはいません。契約時の資料では、第1保険年度の解約返戻率は0%、第2保険年度の解約返戻率は41%、第3保険年度の解約返礼率は59%となっており、それぞれの返戻率は当該年度の前日の値とのことです。
詳しいことはご助言の通り、ソニー生命に聞いてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もっと条件のよい別の保険???とは何でしょうか?
(1)カケステで保障が大きい (2)同じ保険金1,000万円でも毎月の保険料が安い (3)保険金や保険料は同じでも解約返戻率が高いetc. 人によって求める条件は様々です。
支払いが困難なら支払った保険料は捨てる覚悟がないとダメです。そこにこだわるともっと無駄を増やすことになります。
解約返戻金が無い以上、払済終身保険は不可能ですから保険金を「減額」するのが一番良いと思います。
100万円あたりの保険料が約2100円ですから300万円にすれば約6300円です。この場合ここまで支払った保険料のうち300万円に充当される部分の保険料は生かされます。
条件の良いという表現は適切ではありませんでした。
ただ、解約返戻金による利回りよりも住宅ローン返済による利息負担のほうが大きい為、貯蓄性のものではなく、掛け捨ての逓減定期保険を考えています。
解約返戻金の有無については、ソニー生命に確認してみますが、やはり一番いいのは払い済み終身保険が損失が少ない、それが駄目なら減額と言うことですね。
安易に契約しないよう、今後気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
解約返戻金っていつ振込みされる?
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
宝くじ当たりましたが運用はど...
-
低解約返戻金型終身保険。おす...
-
東京海上日動あんしん生命 長...
-
解約返戻金と満期保険金の損益...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
生保レディの歩合給
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
保険の担当者変えたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
生命保険の予定利率と解約返還...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
離婚後の財産分与について
-
一時払い終身保険について質問...
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
終身保険の契約者・受取人の変...
-
無職で源泉徴収票が無い場合の...
-
解約返戻金から源泉徴収されて...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
生命保険の解約返戻金
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
連帯保証人の負債整理準備
-
返戻金5年以上はなぜ確定申告?
-
夫婦各々の生命保険、解約した...
おすすめ情報