dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、こんにちは。

この度、新しいパソコンを5年ぶりに買い換えました。

しかし、WindowsXPから7への移行だったので、何が何だか分からず、浦島状態の私です(泣)

この7のオペレーションでいくつか分からない部分があるので、どなたか教えていただけないでしょうか?

(1)フォルダ内のデータを並べ変えできません。完全固定になっています!
並べ変えるには、どうしたらいいですか?

(2)標準の辞書をATOKからIMFに設定したいのですが、どうしたら・・・

(3)プリンターを3つインストールしたのですが、自宅のプリンターを標準のプリンターに設定するには、どうしたら・・・?
 
(4)起動音が大きくて困っています。
どうやって調節したらいいでしょうか?

以上の4つが特に気になる部分です。

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

簡単に…



1,フォルダ表示の右上に「並べ替え」という表示はありませんか?

2.余談ですがIMFは国際通貨基金ですね、「コントロールパネル」-「キーボードまたは入力方法の変更」-「キーボードと言語」タブ-「キーボードの変更」で「既定の言語」を「日本語 Microsoft IME」に変更します。

3.「デバイスとプリンター」を開くとインストールしたプリンターが並んでいるはずです、標準のプリンター候補を選んで右クリック「通常使うプリンターに設定」チェックを入れます

4.「コントロールパネル」-「システム音量の調整」で「システム音」のスライドバーを下げてみてください。

コントロールパネルの項目は、ウィンドウを表示させて右上の検索バーに直接入力しても表示できます。

この回答への補足

早速のご連絡、誠にありがとうございます。



> 1.フォルダ表示の右上に「並べ替え」という表示はありませんか?

すみません、ないんです。

「並べて表示」ならばあるんですが・・・

どうしてもアイコンの並びを変えられなくて、困っています。



移動させようと、アイコンをドラッグ&ドロップしても、
強制的に元の場所に返ってきちゃうんです。

これ、どうにかならないかなあ・・・

補足日時:2012/02/22 10:13
    • good
    • 0

Microsoft Answers


Windows7でアイコンの自動整列の解除の仕方がわかりません
自動整列の解除の仕方を教えてください
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
    • good
    • 0

取りあえず、2~4については解決で良いですかね?



1については、正直に言うと何が質問したいのか判らなかったのですが…
2番までのやりとりで何となく判りました。

ご希望の操作はデスクトップでは可能ですが一般のエクスプローラー表示では無理な気がします。
    • good
    • 0

>(1)フォルダ内のデータを並べ変えできません。

完全固定になっています!
>並べ変えるには、どうしたらいいですか?

あなたの希望が何なのか知りませんが、完全固定というわけではありません。

まず、詳細表示にします。
添付画像は『日付時刻』順になっています。それは赤丸で囲んだ▲でわかります。
ここで『日付時刻』のところをクリックすると降順▼になります。
『名前』のところをクリックすると『名前』順になります。
その後に「中アイコン」等にすればいいです。

他の項目順にしたい場合は※付近で右クリックしてその項目にチェックを入れ
表示し、その項目をクリックするとその順になります。
※添付画像が削除されました。

この回答への補足

いやあの…図解付きで、すごく丁寧に説明下さったので、ありがたいのですが…
私の説明が悪くて本当にすみません…

XPを使っていた時代には、ドラッグ&ドロップでフォルダ内のデータを移動して、自分の好きなように場所を変えることができていたのですが(Vistaもそれで大丈夫だと聞いています)。

このWin7からはD&Dでデータを移動しようと、他の場所に持っていこうとすると、元の場所に戻ってしまうんです。

こんなことって…
簡単にD&Dでデータの場所を移動することは、Win7では不可能なのでしょうか?

すみませんが、どなたか、よろしくお願いします。

補足日時:2012/02/23 09:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明、ありがとうございます。
心から感謝しています。

お礼日時:2012/02/23 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!