
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今までそういった表示は当然合っている物だと思い込んでいたので、ちょっと興味がわいて測ってみました。
計測機器はTAP-TST7・ワットチェッカーPlusなので、小数点以下は計測できませんが。電球はキャン・ドゥという100円ショップで購入した7ワットと13ワットの電球型蛍光灯です。灯具は何の制御機器も付いていない機械式スイッチのゼットライトに取り付けて実測。
結果。
1、キャン・ドゥ(7W仕様)=7W
2、キャン・ドゥ(13W仕様)=13~14W
3、東芝ネオボールZ(12W仕様)=11W
4、Panasonicパルックボールプレミア(7W仕様)=7W
5、Panasonicパルックボールスパイラル(8W仕様)=8W
まぁ、ほぼ仕様通りということではありますが、2のキャン・ドゥのはワット数がちょっと高めのようで、しかもワット数が13から14を行ったり来たりで安定しません。逆に3の東芝のは仕様よりも低かった。これはいいことなのか悪いことなのか…。
あと、熱くなるのは普通ですよ。7Wのパルックボールでも普通に熱くなります。もちろん触れないほどというわけではありませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/22 09:10
実測していただき、ありがとうございます。ほぼ仕様どおりなのですね。根元の方は手で触れないほど熱くなっているのですが、昔の60W電球などが、どれだけ無駄に電力を消費していたかということですね。
No.3
- 回答日時:
ホントだと思います。
現物を見ないと蛍光灯タイプなのかLEDタイプなのか分かりませんが、15Wのハンダ鏝があるぐらい電力は熱を発するものです。
白熱灯の60Wなら素手では触れない程に発熱しますが、かなり熱くなるぐらいの認識なら素手で触れる程度の発熱なのでしょう?
電力の全てが可視光エネルギーに変換出来れば発熱しませんが、赤外線などの熱エネルギーになる電力があるので、ある程度の発熱は避けられないですね。
なお、一般の蛍光灯やLED電球も発熱しますから、ダイソーの100円電球だから特別に発熱する訳ではないと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
ナツメ球のW数
-
お風呂の電球のことなんですが ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
250V660Wの電球について
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LED電球の発熱とソケットについて
-
初めてブレーカーを触ります
-
ミニハロゲン電球について
-
シーリングファンの ”調光併用...
-
電球なんですが30/28×1とは30形...
-
ユニットバスの電球が切れ交換...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
先日、USBを外傷なしで壊したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格寿命10000時間 1年8カ月(2...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
電球を交換しても電気がつかない
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
EFD15 D型電球
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
普通の豆電球とLED豆電球の違い...
-
LED電球の発熱とソケットについて
-
250V660Wの電球について
-
電球をつけてないシーリング?...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
おすすめ情報