

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナロン錠は、
・頭痛・生理痛・発熱などによく効く解熱・鎮痛剤です。
・解熱・鎮痛成分は、アセトアミノフェンとエテンザミド。さらに、鎮痛効果を高めるブロムワレリル尿素、無水カフェインを配合しています。
ナロンエースは、
・イブプロフェンが末梢で痛みのもと(プロスタグランジンの生成)をブロック、エテンザミドが中枢で痛みの伝わりをブロック。ダブルブロック処方により優れた鎮痛効果を発揮します。
・さらに、鎮痛効果を高めるブロムワレリル尿素、無水カフェインを配合。効きめが速いのも特長です。白とピンクの服用しやすい三層錠です。
とのことです。アセトアミノフェン、エテンザミドは中枢性、イブプロフェンは末梢性です。効く場所がことなります。
なので、ナロンエースのほうは、中枢と末梢の両方に作用して、痛みを止めることができます。
参考URL:http://www.catalog-taisho.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/17 13:34
なるほど・・・
私はあんまり難しいことは分からないのですが(^ ^;
末梢と中枢?
ものすごく簡単にしちゃうと、
結局はナロンエースのほうが効きが早くて、
痛みの原因と、伝わりを解消するってことでしょうか???
ごめんなさい、ものすごくはしょってますよね。
とすると、ナロン錠はどういうときに服用するのが
ベストなんでしょうかねえ・・。
ナロンエースのほうが効きがいいなら、
ナロン錠の立場は?
とまた悩んでしまいます。
ご回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
「ナロン錠」は8歳以上、「ナロンエース」は15歳以上が服用できる年齢のようです。
おくすりナビでは、「ナロンエースは、イブプロフェンとエテンザミドの、痛みの止め方(痛みの元への作用、痛みの伝達を防ぐ作用)の違う2種類の解熱鎮痛剤配合のお薬です。イブプロフェン配合のため、大人用のお薬で、やや高めの値段設定ですが「値段に見合う効果が期待できる解熱鎮痛剤」です。」と解説されています。
http://www.okusurinavi.com/index.shtml
http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSe …
http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSe …
参考URL:http://www.okusurinavi.com/DB/show/d200107040062 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリアゾラム
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
ナロンエースとナロン錠の違い
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
モーラステープ
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
睡眠導入剤、睡眠薬で死にます...
-
睡眠薬300錠を飲んだらどう...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
ジプレキサは、自閉スペクトラ...
-
同じ薬を異なる医療機関で処方...
-
不眠症なんですが、どこの病院...
-
オーバードーズをやめさせたい…
-
致死量の睡眠薬で死んだ人って...
-
発達障害児にリタリンを服用さ...
-
デパス以外の抗不安薬の個人輸...
-
自信をなくしている?彼女へで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
酔い止めってなんで30分前の服...
-
インドメタシンとフェルビナク...
-
カロナールという鎮痛剤は、体...
-
湿布薬 フェイタスとモーラス...
-
モーラステープ
-
薬の飲み合わせについて
-
トリアゾラム
-
新型コロナに解熱鎮痛薬ロキソ...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
市販の湿布薬のケトプロフェン...
-
ナロンエースとナロン錠の違い
-
解熱剤カロナール
-
帯状疱疹ができ頭痛もありカロ...
-
グレースビット 服用中に、 頭...
-
鎮痛剤
-
肘の炎症にピップエレキバンは...
おすすめ情報