
酔い止めってなんで30分前の服用なんですか??
酔いやすくて明日長時間車に乗るのでアネロンという酔い止めを飲みたいのですが、すごく眠くなると聞いたので迷ってます
例えば乗車の何時間か前に飲んで1時間ほど寝て乗車した場合は効果が下がりますか??
乗車30分前とは30分後が1番効いてるとかなのでしょうか?
また酔い止めが合わずに具合悪くなるのが怖いので今試し飲みしたいのですが、明日の朝にまた飲むことになってしまいますやめた方がいいですか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
酔いやすい人って…
・三半規管の問題
・運転手が下手
・目で追えない
等の理由が多く存在します。
これを基本的に解消するのは、
早寝早起きです。
ちゃんとした日差しを浴びてルーティンを作るとある程度解消できると思います
ご回答ありがとうございます!
元々早寝早起きのおばあちゃんのような生活をしてるのですが酔ってしまうので薬に頼ろうかと思ってます!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
## 酔い止め薬を30分前に服用する理由
一般的に、乗り物酔い薬は服用後30分ほどで効果が出始め、2~3時間効果が持続します。そのため、**乗り物に乗る30分前に服用することで、乗車直後から効果を実感し、乗り物酔いを予防**することができます。
**乗車前に服用する理由は、大きく3つあります。**
1. **薬効成分が体内に吸収されるまで時間がかかる**
薬を服用しても、すぐに効果が現れるわけではありません。薬効成分が体内に吸収され、血液中に十分な濃度になるまでには、一般的に30分ほどかかります。
2. **乗り物酔いは、乗車直後から症状が出始める**
乗り物酔いは、乗り物に乗動が始まるとすぐに症状が出始めます。特に、最初の30分間は症状が出やすいと言われています。
3. **予防の方が、症状を抑えるよりも効果的**
乗り物酔い薬は、症状を抑えるだけでなく、予防にも効果があります。乗車前に服用することで、そもそも酔い始めるのを防ぐことができます。
## 乗車前に服用した場合の効果
**乗車前に服用した場合でも、効果が下がることはありません。**むしろ、乗車直後から効果を実感できるため、より効果的に乗り物酔いを予防することができます。
ただし、**服用後30分以内に乗車する場合は、効果が十分に発揮されない可能性**もあります。時間に余裕がある場合は、1時間前に服用することをおすすめします。
## 眠気対策
アネロンなどの酔い止め薬は、**抗ヒスタミン薬**という成分が含まれているため、眠くなる副作用があります。しかし、個人差が大きく、すべての人が眠くなるわけではありません。
**眠気が気になる場合は、以下の対策が有効です。**
* カフェインを含む飲料を飲む
* 軽い運動をする
* 首筋やこめかみをマッサージする
**どうしても眠気が気になる場合は、医師に相談して、別の種類の酔い止め薬を処方してもらうこともできます。**
## 試し飲みについて
**明日の朝にも服用する予定であれば、試し飲みは控えた方が良い**でしょう。
酔い止め薬は、体質によって効果や副作用の出方が異なるため、**初めて服用する場合は、少量から始めることが大切です**。
もし、試し飲みをして体調に異変を感じた場合は、明日の服用を控え、医師に相談してください。
## その他
**乗り物酔いを予防するには、薬以外にもできることがたくさんあります。**
* 十分な睡眠をとる
* 空腹状態で乗車しない
* 酔いやすい座席を避ける
* 車内を涼しくする
* 読書やスマホなどを控える
これらの対策を組み合わせることで、より効果的に乗り物酔いを予防することができます。
**快適な旅をお祈りしています!**
ご回答ありがとうございます!!
とても分かりやすくて助かりました!!
乗り物酔いが怖くて乗り物に乗る日は薬以外の対策は調べまくって万全なのですが毎回酔ってしまって…多分精神的なものなのかなと思ってます!
眠気は軽い運動との事でしたがちょうど少し歩くことになるので大丈夫そうかなと思います!
不安になりやすかったので丁寧な回答で少し不安が和らぎました、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 明日彼氏と旅行なのですが、電車に乗る前に酔い止めを飲むか迷ってます。 新宿から松本まで行きます。です 4 2023/07/13 23:48
- 花粉症 酔い止めのアネロンを飲んでいる間は鼻炎の薬は飲まないほうがいいですか? 注意事項には、服用してる間は 1 2023/03/16 23:34
- 薬学 胃薬、下痢止め、乗り物酔いを同時に飲むことは可能ですか? ・胃薬…スクラート胃腸薬S ・胃薬…太田漢 5 2022/06/23 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 小さい頃から乗り物酔いが酷くて、母と祖母も乗り物酔いします。 年々酷くなってきて、小学 7 2022/07/02 10:57
- 薬学 病院でメクロプラミド錠5mgを処方されました。 私は乗り物酔いが酷いので乗り物に乗る時は必ず酔い止め 1 2022/08/30 13:36
- その他(病気・怪我・症状) 1日1回の酔い止め薬を飲んで船に乗り、数時間後に酔い止めが切れて酔ってしまった場合また飲んでも大丈夫 5 2022/08/10 17:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。最近乗り物酔いが酷くなってきてます。この前電車で30分くらい出かけたときもぐったりした感 5 2023/08/25 16:45
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) お酒を飲んだら酔っぱらって寝るというのはそういう思い込みもあるのでしょうか。 このチョコレートを食べ 2 2022/10/26 17:44
- 健康・生活トーク 昨日からめちゃくちゃ飲んで、酔い潰れてしまい、外に出れないくらい気持ち悪く今、デパートのトイレに5時 1 2023/04/17 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
トリアゾラム
-
カロナールとポンタール
-
喘息の薬(吸入)と頭痛薬の飲...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
ピップエレキバンの「ピップ」...
-
2年前のカロナールって 飲んで...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
浪人生です。寝れなくて困って...
-
常用量依存って
-
至急です くすりについてです。...
-
いつも飲んでる睡眠薬飲んでも...
-
初めてのブロンodは10錠程度に...
-
ラミクタール飲まれて性機能障...
-
睡眠薬が血液から、なくなる時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
滋養強壮剤のプラセントップ
-
医薬品のビタミン剤と、葛根湯...
-
デパスをやめたいのですが
-
カロナールという鎮痛剤は、体...
-
抗生物質を1日3回服用で処方さ...
-
漢方薬
-
子どもに処方された【カロナー...
-
葛根湯と市販薬のパイロンPL顆...
-
デパス(0.5)の副作用はどの程...
-
病院でもらった風邪薬とロキソ...
-
ピップエレキバンはなぜ使い捨...
-
葛根湯の副作用。
-
鼻炎薬(プレコール)をお酒で飲...
-
ロキソニンテープは顔に貼って...
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
熱がないのに寒気(3歳・薬)
おすすめ情報