dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼く前に、一度湯通ししてから焼きますか?
それとも、初めから弱火で焼きますか?

それ以外に美味しい食べ方などあれば教えて下さい。

A 回答 (8件)

ウインナーによっていろいろな食べ方をします。



脂分が比較的少ない固めのしっかりしたウインナー、たとえば相模ハムの業務用のウインナー
などの場合は、そのままフライパンで、最初はやや強火で、次第に細火でこんがり焼きます。

シャウエッセンなどスーパーでもお馴染みの、やや脂分が多いウインナーの場合は一度湯通し
して余分の油分を抜くこともします。

でも、いちばん多いのは茹でたウインナー、いわゆるボックブルスト、ドイツでその風味に魅
せられてから、以降は茹でて美味しいウインナーさがし、幸いにも、当地ではユータカラヤと
いうスーパーが自社製品として棚に並べているウインナー、とてもお味がよくてお値段もお手
頃、もうこのスーパーのウインナーに出会ってからは、ほとんどこればかりを頂いています。

このウインナーはそのまま炒めても美味しいですが、茹でてマスタードをたっぷりつけてとい
うのがもっと美味しい。さらには、ポトフや和風の鍋物にもよく合うし、カレーやハヤシなん
かにも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スーパーが自社製品として販売してるんですね。

美味しいウインナーに出会うと、他の物に手が出ないですよね。
一度、食してみたいです。

お礼日時:2012/03/13 12:37

わたしは湯通しします◎



ポトフなどに入れるとおいしいですよね^^*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

湯通ししたあとに焼いてみて下さい。
お口に合うかわかりませんが美味しいと思います。

お礼日時:2012/03/13 12:34

湯通ししません。

周りに汁がついているなら、液を落としたいと思うけれど、乾いたタイプならそのまま。

生のソーセージをよく買いますが、そのままフライパンで焼きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

機会があればボイルして、湯切りしてから弱火で焼いてみて下さい。
オススメできると思います。
ただ焼くだけとは違った食感や味がすると思います。

お礼日時:2012/03/13 12:31

湯どうしはしませんね。

そのまま焼きます。
茹でたウインナーも好きです。

チャーハンに入れたりスープに入れたりします。

やっぱりそのままが一番ですけどね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

『やっぱりそのままが一番ですけどね。』
とは…生で食べるんですか!??

補足日時:2012/02/25 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/13 12:29

湯通しはしませんよ。



あと、おでんに入れたり鍋(結構どんな味にも)に入れたりします。

簡単ポトフを作ったりしたらいれます。

重宝するので我が家の常備品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりウインナーやソーセージは常備品になりますよね。

お礼日時:2012/03/13 12:27

湯通しはしませんよ。



あと、おでんに入れたり鍋(結構どんな味にも)に入れたりします。

簡単ポトフを作ったりしたらいれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あーおでんとかにいいかもですね。
油が少し気になるかもですが美味しそうです。
作ってみます。

お礼日時:2012/03/13 12:26

 必ずボイルします。



 焼くことはあまりしないかな。

 お弁当用の小さな種類だったら切り目を入れてすぐに焼きますが、普通のフランクフルトとか腸詰ならボイルでしか食べません。
 いつも、根野菜類とコンソメで煮込むポトフを作ります。
 時にそれがそのままシチューになります。(牛乳を入れるだけだけど^^;)
 
 キャベツと一緒にトマトホールと煮込むとあら不思議、イタリアンになります。便利ですよね。

 その際に重要なのが「クレイジーソルト」です。ハーブソルトでもいいですけど、ハーブ系の調味料を使うと高級感が漂うのはうれしいですよ。普通の肉料理にも使えるし、ただのタラの切り身がフレンチになります。香味ソテーになる。

 昔食べた赤いウインナーのタコさんが懐かしいなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ボイルしたあとに、弱火で焼いてみて下さい。
普通に焼くだけの食感というか、味も少し違う気がするのです。

一度、試してみて下さい。

お礼日時:2012/03/13 12:25

こんにちは。



ウインナーの種類によりますね。
私が口にするウインナーは主にバイエルンソーセージなどですが、
初めからこんがりと焼いて、ケチャップを少々付けて食べますね。


>>それ以外に美味しい食べ方などあれば教えて下さい

食べやすいサイズに切って、炒めご飯やカレーピラフの具にも使えます。
(じっくりと炒めると、より美味しくなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

炒めご飯などにじっくり炒めたのを入れると美味しそうです。
早速ためしてみます。

お礼日時:2012/03/13 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!