
No.2
- 回答日時:
HTMLを自分のPC上で見たらきちんと表示されますか?
PC上でというのは、自分のブラウザに作った○○.htmlなどをドラッグしてみて、という意味です。
この時きちんと表示されないのであれば画像のファイル名やHTMLが間違っている可能性があります。
次にPC上では表示されていて、サーバーにアップロードすると見れないのであれば
画像のアップしている場所と画像の指定が間違っている可能性があります。
実際のHTMLタグやフォルダの構造を見ないと他には何とも言えませんが、
一部画像だけということなのでそのファイル名間違いなどが濃厚かと思いますが・・・。
この回答への補足
kojiro0215さん、回答をありがとうございます。
>HTMLを自分のPC上で見たらきちんと表示されますか?
>PC上でというのは、自分のブラウザに作った○○.htmlなどをドラッグしてみ
>て、という意味です。
htmlファイルを自分のPCで、IEで開いてみるときれいに表示されます。(「ドラッグしてみて」とは、そういう意味でしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Windows 10 Windows11にちょっとイチャモン! 4 2022/10/06 17:06
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- Visual Basic(VBA) Excelにて、指定した日の午後にファイルを開いたらsheet1に UserForm1を表示させたい 2 2022/05/31 20:53
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
perlで画像表示
-
c.gif とは一体なんでしょうか?
-
該当ファイルが無いときに別の...
-
ボタンを押したままにする。
-
特定の動作時フレームの背景色...
-
p target とは
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
HPでの画像(写真)添付について
-
カメラで撮影した画像をOpenGL...
-
[twip]から[pixel]への変換
-
リンクバナーの貼り付け方
-
画像クリックで別の画像
-
リンクの仕方
-
サムネイルの画像を同ページ内...
-
画像の高さを指定するタグについて
-
タグで画像加工
-
CSSなどでHTML全体の表示を拡大...
-
windowsは画像にマウスオンで画...
-
背景が透明なリンクボタンで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
ボタンを押したままにする。
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
form以外でのpostってできますか?
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
イメージマップを貼った画像の...
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
WEBサイトの一部コンテンツがス...
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
<area></area> 部分にボーダー...
-
thickboxでcloseボタン右上配置...
-
複数のボタンで1つのエリアに...
-
HTMLだけで画像をクリックして...
-
windowsは画像にマウスオンで画...
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
マウスオンの画像の切り替え
-
携帯用HPのダウンロードページ...
おすすめ情報