dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、携帯電話で撮影した写真にGPS情報を付加してメールによってあるところへ送り、それらの画像やその他の情報をGPS情報からgooglemap上の位置にマーカでプロットしてユーザが投稿した写真をウェブブラウザ上で閲覧できるようなシステムを作っています。

仕様は、メールを受信したらタイトルや本文、送信者のアドレス、送信日時、位置情報、さらに画像ファイル名(添付画像は画像ファイル用のフォルダに保存される)をxmlファイルに出力するような仕様になっています。

画像から読んだ位置情報からgooglemapにマーカを表示させて、マーカをクリックするとふきだしに受信したメールのタイトルを表示することはできました。
しかし、クリックしたらふきだしにサムネイル画像も表示できたらいいなと考えていてやろうとしたのですができなくて困ってます。

やりたいことのイメージはこんな感じです。↓
http://hvs.dyndns.org/PosPos/PC/
北海道あたりにあるカメラのアイコンをクリックしてみてください。

参考になるページのソースを見てこうすればできるんじゃないかと思ったので下記のような感じでやってみたのですが、

○htmlのscriptタグ内で、まずは画像ファイル名をxmlから読み込んでくるのではなく、画像ファイル名を指定して表示させようと、
var html = markers[i].getAttribute("subject") + "<br />" + "<a href='./debui.jpg' target='_blank'>" + <img src='./debui.jpg' width="120" height="102" \/></a>";
このような記述をしたのですが、これに対してエラーが出てしまい地図さえ表示されない状態です。(泣)

何が違うかわかりますか?
こういう書き方は許されてないんですか?
でしたらどのような記述をすればできるのか教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

記載URLのPosPos/PCを作ったひゅ~と言います。


スクリプト内では文字列を記述するクォーテーション(シングル、ダブル)の関係をしっかり確認して下さい。どのようなエラーが出ているのかが質問からは読み取れませんが、JavaScriptはプログラムですので雑な記述は通りません。固定文字列を記述するクォーテーションが正しく関係付けられている事が必要です。
質問内のコードでは <img...の前に"が足りていないですし、その中身も混乱しているようです。修正してみると、
+ "<img src='./debui.jpg' width='120' height='102' /></a>";
このようになります。文字列を"で始めた場合はその内部では'を使うのが良いでしょう。

この回答への補足

ひゅ~さんのご指摘どおり、やってみました。
すると、firefoxではエラー: missing ; before statement
ソースファイル: http://localhost:8080/ページのアドレス
行: 91, 列: 137
ソースコード:
var html = markers[i].getAttribute("subject") + "<br />" + "<a href='./debui.jpg' target='_blank'>" + "<img src='./debui.jpg' width="120" height="102" \/></a>";

とのエラーが表示され、IEでは

ライン:90
文字:138
エラー:';'がありません
url:何々

というエラーが出ました。
まだ何かおかしいでしょうか?

補足日時:2007/01/25 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、参考URLの作者さんから回答いただけるとは・・・うれしいです。
ご指摘の通りやってみます。

それでもなお出来なければ補足にでもエラーの内容など記載してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/25 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!