dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを使ってスマホにCDの音楽を入れたいです。
超初心者なので、どなたか詳しく教えてください。
スマホはAQUOSphone、パソコンはゲートウェイです。

A 回答 (2件)

Media Player で音楽を聴く (2) 音楽を再生する


http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Medi …

画面の左上の整理⇒オプション選択
音楽の取り込みタブ選択すると形式の
WMAかMP3の選択が出来ます(WMAは保護なしにする事)

尚、次は「携帯音楽プレーヤーで聴けるように設定する(同期)」です。
へは進まない事です
(同期はドコモ携帯のスマホではないガラケー用)
因みに転送モードはMTPモード
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2012/02/27 22:26

AQUOSphoneは知らないですが


取扱説明書みれば、下記の様に書いてる筈です(参照してね)

音楽 CD をパソコンに取り込む
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Medi …

形式はWMA(保護なし)かMP3
(保存先はライブラリ\ミュージック内)
USBコード(設定microSDモード)で接続(充電専用は駄目)
若しくはリーダーライター、例えばpanasonic製
http://panasonic.jp/p3/memory/sdxc/index.html

microSDの中に「MUSIC」フォルダ作成し
保存先の楽曲本体を入れます(アルバム等のフォルダをコピー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2012/02/27 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!