
ポイントサイト経由でYahoo!オークションの商品を落札し、ポイントを貯めたいのですが、どこが一番たくさんポイントがつくでしょうか?ECナビが10ptつくと思っていたのですが、ホームページを見るとどうやら期間限定でもう終わっているようです。
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/yahoo_auction/#n …
それともまだポイントはもらえるのでしょうか?
他にもっとポイントをもらえるサイトがあれば教えてください。
また、既にもう入札してしまった商品があるのですが、ポイントサイトを経由していなかったので、一旦、出品者さんに入札を取り消してもらって、再度入札することは可能でしょうか?
それとも入札を削除されると再度入札することは不可能なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Yahooポイントなんか溜めて何になりますか?
一番効率良いのが、Yahoo! 系のサービスで、1ポイント1円で使うことです。
外部サイトで使用すると、変換手数料分があり、1ポイントは1円未満です。
すなわち、10ポイント付く商品を探すなら、10円安い商品を探しても同じ、ということです。
また、ヤフオクでも、「オークションストア(企業出品)」出品の物は、落札価格に消費税が付いたりします。
ポイントが付くからと、同じ商品でそっちに入札したなら、他にもっと安い出品があったとか、同額だったけど税金を要求されて全く得にならなかった、ということも考えられます。
(消費税の件は、ストアが請求するつもりがあれば、必ず商品説明に書くことになっていますが。)
ポイントでオークションを選ぶのは、はっきりいって気疲れするだけだと思いますよ。
まずは落札しようとする商品のピックアップしてウォッチリストに入れ、、それぞれの価格・送料・消費税がかかるならそこまでを考えて、落札し、その結果ポイント付き商品だったら、得したな、と思えば良いでしょう。
>Yahooポイントなんか溜めて何になりますか?
Yahooポイントではなくて、ポイントサイトのポイントなんですが・・・
Yahooポイントってどうすれば貯まるんですか?
>一番効率良いのが、Yahoo! 系のサービスで、1ポイント1円で使うことです。
Yahooポイントが貯められたら次回のオークションで使ってみたいと思います。
>すなわち、10ポイント付く商品を探すなら、10円安い商品を探しても同じ、ということです。
オークションでもポイントがつく商品とつかない商品があるのでしょうか?
今まで長いことオークションを利用してきましたが、ポイントが付いたことはありません。
どうすればポイントがつくのでしょうか?
>ポイントでオークションを選ぶのは、はっきりいって気疲れするだけだと思いますよ。
確かにポイントを先に考えるのは間違いでしょうね。
私も欲しい商品が許容範囲の金額で出品されていれば、ウォッチリストに入れて、入札・落札しています。
ただ、Yahoo!オークションを利用するだけでポイントサイトのポイントも貯まるみたいなので、それなら沢山ポイントを貰えるところがいいなと思って質問しました。
No.1
- 回答日時:
どこのサイトでどうなのか?は自分の登録しているサイトを見て自分でチェックしましょう。
ポイントサイトはいっぱいありますし、どんどん変わってますからね~
>一旦、出品者さんに入札を取り消してもらって、再度入札することは可能でしょうか?
こんなことしていたら、悪い評価付けられますよ・・
別に入札を取り消さなくても、サイト経由、入札額を上げて再入札すれば良いのでは?
>>一旦、出品者さんに入札を取り消してもらって、再度入札することは可能でしょうか?
>こんなことしていたら、悪い評価付けられますよ・・
入札するには違いないので事前にお願いすれば問題無いかと思ったのですが、いけないことなのですね。
今回は、こちらの回答をいただく前にオークションが終了してしまったので、今度、同じようなことがあったら入札額を上げて再入札してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レシートにプリントされた楽天...
-
GOOPONとマツキヨのポイントカ...
-
マイナンバーカードに関しまし...
-
トリマのポイントをアマゾンギ...
-
楽天スーパーポイントを楽天銀...
-
楽天銀行デビットのポイントは...
-
電子決済等で発生するポイント...
-
Pontaポイントの使用
-
セイムス現金ポイント使うとそ...
-
マイナンバーカードポイントに...
-
dポイントのキャラクターのデ...
-
ゲオでPS5当選したので買うので...
-
ポイント交換サイトでnanacoポ...
-
マイナポイントについて nanaco...
-
dポイント
-
楽天モバイル 期間限定ポイント...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
エディオンポイントの計算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レシートにプリントされた楽天...
-
ゲオでPS5当選したので買うので...
-
東横インのポイントについて
-
GOOPONとマツキヨのポイントカ...
-
バイト先のレジでお客様のポイ...
-
マツキヨポイントとグーポンポ...
-
ドコモdポイントが急に増えてい...
-
他人の会計でポイントだけもら...
-
楽天スーパーポイントを楽天銀...
-
マイナンバーカードに関しまし...
-
Tポイントの確認方法について
-
ecナビのポイント
-
マイナポイント
-
ポイントを使っての宿泊の際の利益
-
楽天カードの楽天ポイントに関...
-
楽天ポイントの確認方法について
-
最強のポイントカードの組み合...
-
教えて下さい 住吉書房のPonta...
-
楽天ポイント
-
ポイントの仕組みについて
おすすめ情報