

お世話になります。
車はBMW1シリーズです。
ガソリンスタンドで手洗い洗車を頼む事があります。
ジェット噴射タイプのホースを使って洗車してくれます。
シャンプーを流す時に、このジェットタイプのホースで入念に流してくれるのですが、ボンネットフードとサイドパネルの隙間にもシャンプーが残らないようにピンポイントでジェットの水を当ててくれます。
そのため洗車後にボンネットを開けると、ボンネット裏に水滴がたくさん付着しています。
主に両サイドに水滴が多く付着しており、ボンネット中央付近は付着していません。
エンジンルーム内はズブ濡れと言う訳ではありませんが、それなりに水が掛かっています。
雨の中を走れば、それなりに雨水がエンジンルーム内に侵入してきますが、そのレベルはメーカー側で想定して設計してあるかと。
ただジェットを使った洗車の場合は、雨天時の走行で想定される雨が車に当たる角度ではなく、色々な角度から噴射されています。
通常の雨天時走行では、ボンネットの裏に水が付着している事は無いです。
気になったので洗車してくれる作業員の方に聞いたのですが、真下から噴射したり、フロントグリルに対して垂直に噴射し続ける事はNGだけど、ボンネットとサイドパネルの隙間から水が入る程度は問題無いですと言われました。
実際、この程度は大丈夫なのでしょうか?
通常の雨天時走行で、ボンネットとサイドパネルの隙間から水は入らないようになっているようですし、気になっています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>実際、この程度は大丈夫なのでしょうか?
全く問題有りません。
この程度の事は織り込み済みです。
高圧洗浄機が無かった頃の車ならいざ知らず、存在してそれが一般的な機材であれば当然テストはします。
もし、不具合があるようなら取説に禁止の文言があるでしょう。
高圧洗浄機の、一般的な使い方であるならば、問題は有りません。
ただし、前面部に斜めから当てると、熱交換機のフィンを潰してしまうのでやってはいけません。
真下から高圧で当てるのは、電子器機のコネクター部に水が入ると、将来的に不具合を起こすのでやってはいけません。
BMWのみならず、たいていの車のお約束事項ですから、「常識」と言える部分ですね。
No.3
- 回答日時:
エンジン本体は多少水がかかっても問題ありませんが、電子部品、電装カプラーに雨水が浸入するとサビ・腐食が発生し接触不良などあらぬトラブルが起こります。
このため専門業者がエンジンルームのスチーム洗浄を行う場合には、オルタネーターや電装部品個所にはビニル等で保護して洗浄します。ボンネットを閉めた状態で洗車しているのであれば、それらに水がかかることがありませんし、問題ない範囲ではないでしょう。
No.2
- 回答日時:
ボンネットフードとフロントグリル部やフロントガラス下部方面にはゴムパッキンが施工してあると思いますが、フェンダーとの合わせ部は凹凸合わせだけで、ゴム等の防水施工は施していないでしょう。
あまり密閉するとエンジンルームの温度が上昇してしまうでしょう。
家庭で洗車しても多少はエンジンルームに浸入しますが、ホースで水を掛ける方向を考慮すると、水の浸入を防ぐ事は出来ます。
GS等の高圧洗浄では、水を掛ける方向など考慮しないので、エンジンルームに少なからず水が浸入する事でしょう。
この場合、サービスの良いGSならボンネットを開けて、内部の水滴も拭いてくれるのですが、とりあえず電気系統に水が掛かれなければ、不具合の発生は低いと思います。
まあ、GSに洗車を依頼しているのであれば、多少のリスクは覚悟の上かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 猫 複数の猫が私の駐車場に居て車の上に登ったりで車に傷が これから寒くなるとボンネット内に入るみたいで洗 2 2022/08/16 06:21
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 雨の日に洗車した事ありますか? 自分はいつも夕方日が沈みかけくらいからスタートするんですが最近雨続き 6 2022/08/30 22:29
- 車検・修理・メンテナンス このスポンジなんですか? 3 2022/05/04 07:54
- カスタマイズ(車) 黒い車の傷は諦めるしかない!? 5 2022/03/27 14:25
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 車検・修理・メンテナンス 数ヶ月前に新車を購入しました 私は面倒屋さんなので シュアラスター のワックスinシャンプーで 先週 1 2022/09/26 09:45
- 車検・修理・メンテナンス 水垢取り洗車をしたら白く見えるようになった 1 2023/06/19 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
コイン洗車場に置いてあるタオ...
-
ムートンで洗車すると傷つきや...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
群馬県前橋市の手洗い洗車場を...
-
サスペンションの保管
-
雨がやんだ後の車のボディー、...
-
どこで自転車洗いますか?
-
洗車の正しい方法と洗車場所に...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
ポリマーシーク加工後の洗車に...
-
背面ラダー付きの車は洗車機で...
-
吉祥寺から近いところにある洗車場
-
セルフ洗車200円
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
フクピカを使用しても拭き跡が...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
車の洗車について
-
洗車後の拭き上げ時に、ドアの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車に関する質問です。 ENEOS...
-
庭のみずやり、洗車ホース 絡ま...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
洗車機でトラブルが起きた場合...
-
車を洗車する女性をあまり見か...
-
ボンネットが少し開いている車...
-
公園での洗車は違法なのか?
-
ガソリンスタンドの洗車機の水...
-
どこで自転車洗いますか?
-
香川県の洗車場
-
埼玉県川口周辺のノンブラシ洗車機
-
群馬県前橋市の手洗い洗車場を...
-
自分でホース等使って手洗い洗...
-
コイン洗車場に置いてあるタオ...
-
スバル、アイサイト利用者へ
-
街にある洗車場って タイヤのホ...
-
洗車後の拭き上げ時に、ドアの...
-
車のボンネットに白い斑点が付...
おすすめ情報