dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの購入を検討しているのですが、最近家電量販店に行くと「インターネットに加入すると10000円引き」とかありますよね。そういったキャンペーンを利用すると、テレビ自体を値引き交渉はできないのでしょうか。ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



 価格の値引き交渉と「インターネット加入割引」の併用は可能か。

 私は可能だと思います。というのは、「価格の値引き」というのは、売り上げを増やすために利益を削って価格を安くするということです。
 例)
  価格5万のテレビの仕入れが2.5万で利益が2.5万とした場合、利益を1.5万にして、価格を4万に下げるということです。

 一方、「インターネット加入割引」とはネット回線業者などが回線契約を結ぶと、お店に支払ってくれるインセンティブ(報酬)の一部をお客さんに還元するものだからです。(お店の利益は減らない。)

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

加入割引はそういう仕組みなんですね!
値引きできそうな気がしてきました。

お礼日時:2012/02/29 10:27

インターネット加入に伴う月々の支払いも発生します。


フルオプション加入だと40000円位のお買いもの値引きが発生します。
その値引きで「32型液晶TVが1円で購入」とかやってます。
工事日まで確定させる事「即決」にて当日にお買いもの値引きとして利用できます。
店舗により利用出来る商品が異なります。
液晶TVは大丈夫です。
家電量販店にて販売のバイトをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電化製品の値段というのはよくわからないものですね。。。

お礼日時:2012/02/29 10:29

インターネットに加入するとキャッシュバック○円。



その場でキャッシュバックか
後日、振込みもあります。

あとポイントバックもありますから、その家電量販店でその場で買い物に使えるパターンが多いです。

いずれにせよ、インターネット加入が「その場で確定」できない人は、当日利用はできないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

インターネットには引っ越しのため加入するので大丈夫そうです。

お礼日時:2012/02/29 10:24

http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/201 …

悪いことに使う輩がいるんだから、制度はあるのでしょう。
店舗ごとの条件なので、いまやってるかどうかは不明です。

参考URL:http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなことする人がいるんですね。。。

お礼日時:2012/02/29 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!