
新車を買う際の値引き交渉について教えてください。
質問サイトを見ていると、「もっと値引きできますか?」「どうやって交渉したらいいですか?」「この値引き価格は妥当ですか? 」という質問を目にしますが・・・、新車購入の際って値引き交渉が当たり前なのですか?
私は今まで4台の車を乗り継ぎましたが、1度も値引き交渉したことがありません。理由はいろいろありますがいちばんの理由は、
「そのディーラーや担当者さんと長く付き合うことになるので、無理な交渉で印象を悪くしたくないし困らせたくない。」ということです。
そして、偏見だとお叱りを受けるかもしれませんが、個人的には
無理な値引き交渉=はしたない。がめつい。
と、思ってしまいます。
値引き交渉しないと逆に担当者側からお得な情報を貰えたり、オプションサービスが無料で付いたり・・・結果的には他の方の値引き交渉と同額のサービスを受けています。
つい先日新車でアルファードを購入しました。値引き交渉も一切せず、「買う」と決めて行ったので見積もりも取っていません。即決したところ、
・フロアマット
・コーティング
・ナンバープレートカバー
・純正ナビのアップグレード
・冬タイヤ割引
その他諸々
上記をサービスしてもらって、総額40万くらいの値引きと同等の扱いをしていただきました。それに加えて、マイナス10万円の値引きです。
毎回そうです。逆に、即決すると大抵そうしてくれる。という前例があるからというのもあります。
多分上記は「値引交渉しなくてもサービスできる許容範囲内」なのだと思いますが、それでも普通に満足です。
実際担当者からも
「あんまりしつこく値引しろとか、あっちのほうが引いてくれるって言われると、出来る範囲は決まってるからじゃぁそちらへどうぞ。と、言うしかない。」
と、聞きました。故に交渉してもしなくても、結局受けられる割引サービスの対価は殆ど一緒なのかなとふと疑問に思って質問しました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれです
それで、買う本人が納得さえしていれば それでいいのですよ
あなた様が 納得されているようにね
中には、どれだけ値引きさせたと 自己満足して納得している人も居るのですから

No.12
- 回答日時:
殆どローンで買うので金利分は値引き要求させますね。
まあトントンの場合もあるしそこまでできない場合もあります。値引き自体は悪い事ではないので殆どの人はそうしているでしょうし、それを売りにしている雑誌もあります。某掲示板では見積書の画像を載せて常連のコメンターにお伺いしているところもあります。別にこの人が値引き額を決定している訳じゃないの面白いですよね? 質問者は人と比べて多く値引かせたほうが偉いとか得したとでも思っているのでしょう。
クルマを買うとお店や担当者とも付き合わなければならないのでそこそこの値引き額なら十分でしょう。あちらさんだって生活がかかっているんだからお店が潰れちゃったら困るのはこちらです。
値引き要求させる。とは・・・?回答者様が誰かに指示して車を買わせて、その売買を担当する者に値引きするよう指示して要求をさせるという意味になりますけど?多分違いますよね。
>質問者は人と比べて多く値引かせたほうが偉いとか得したとでも思っているのでしょう。
これも違いますね(苦笑)多く値引かせることが偉いとか得したって思ってるような質問が多いけど実際どうなの?という質問ですよ。私は自分の意志と思惑でで交渉は一切しませんし納得していれば要求もしません。(って質問にも書いてありますが)
No.11
- 回答日時:
したくなければしなきゃいいと思うが。
欲しい商品を納得して買うんだから、何も問題ないでしょう。
私はとことん値切るけどねー。
欲しい商品をよりお得に買いたいんです。言うのは無料だし!
No.10
- 回答日時:
日本メーカーの車種(レクサスを除く)なら、値引き交渉は当たり前とも言えますね。
あと、ディーラーさんも値引きしてくるってものを思ってくるかと・・・
見積だけで、軽自動車以外なら、ディーラーさんだと、すぐに10万円は、値引き提示しますからね。
値引きでも、営業なりの範囲で簡単に値引き出来る金額と、店長権限なりで値引きが出来る範囲がありますけど、基本的にそれぞれで出来る範囲は決まっていますね。
No.9
- 回答日時:
それでいいと思います。
私は一応、値引き交渉はします。
『で、結局いくらになりますか?』
まだ行けそうだと思っても今後の付き合いを考えて無理は言いません。
長く乗りたいなら
『良い客』でいた方が絶対得だと思う。
よく、
『○○万円引かせたった!』
って自慢気に言ってる人いるけど、みっともないと思う。
後々何年も
『嫌な客』と思われながら付き合うの堪えられない。
昔、販売の仕事してたのでね、販売員を困らせたくないのです。
『2度と来ないで欲しい』とか思われるのは、もう客じゃないし。
そういう奴に限ってしょっちゅう来るんですよ。
もう迷惑でしかない。

No.8
- 回答日時:
>新車購入の際って値引き交渉が当たり前なのですか?
俺は、可能だと感じたら、たとえ赤札でも値切りにかかる。
価格設定とは販売者側の都合であり、こちらが全部付き合う必要はないのだ。
大阪人やアラブ人の交渉方法である。
ただしマナーを忘れないのは当然のことである。
「値引かないとネットに挙げるよ」
「会社は自分のもうけしか考えていないのか」
こんなのは最低である。
値切りにかかる以上、こちらも自分の都合を持ち出しているのである。
「こうしてもらえると嬉しいんだけど」
が、取れる最大限の意思表示だろう。
あとは、自分の都合を通しつつ相手の都合も尊重する、そのうえで話し合うのが「交渉」だろう。
その妥協点は話し合いを「重ねる」中で見えてくるし、自分の交渉能力を自覚することによっても見えてくる。
「これ以上は俺の話術では無理だな」
「これまでの交渉を考えると、もうこれ以上条件が良くなることはないだろう」
そういう見切りである。
一応言うと、型落ち赤札のBDレコーダーを値切ったし、家賃を値切ったこともある。
別に関係が悪化したということはない。
今乗っている車も、20万超値切った。
決まるまでに3~4回は話し合った。
一度もけんかにならなかった。
車検や定期点検など、その店でお世話になり続けている。
その時同時に見積もりをし商談をしていた他のメーカーの販売員がわざわざ自宅を訪れ、購入意向を確認したとき、
「あ、もしかして他のメーカーに決めたことを伝えなかったのは不義理だったかな・・・?」
と、今でもバツの悪い思いをしている。
No.6
- 回答日時:
あなたが正論だと思いますし、私も同じ考え方です。
私はディーラーではなく、友人が経営する町の修理屋さんで購入しますが一切値段交渉はなし。
「この車の、このグレードで、オプションはこれとこれ」と言うだけ。
後日「これだけの支払いになります」と言ってくるので、その金額を支払います。
でも、お互いの信頼関係がありますから当然世間並以上に値引きはされています。
私もサラリーマン時代はディーラーで値引き交渉もしましたが、起業して悟った事は値引き要求とは「あなたの利益を私に下さい」と言うようなものです。
無理な要求は信頼関係を壊すだけ。
No.5
- 回答日時:
値引き交渉が悪いのでなく、そのやり方の問題だと思う。
とにかく一円でも安くしろという姿勢は嫌われるし、結果的にはあまり得をしないことが多い。また他店をダシに使ってしつこく値引きを迫るのもカッコよくない。
この店で買うよという意思表示と、セールスマンの事情を理解した上で、常識的な範囲で値引き交渉するのは当然の権利と思うよ。
No.4
- 回答日時:
お金に余裕がある人はしなくても良いですが個人的には売る側の言われるがままもあまり良くない気がします。
例えば沢山のオプションがありますが貴方が本当に必要なオプションはなんでしょう?
それだけ物を付けて、値引きと言っても対して得は出来ていません。
必要なオプションだけを付けて値引きするのが普通かと。
お金に余裕があれば問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 家族の車を買い替えようとディーラーで新車見積もり取りましたが値引き0でした。 こちらが何も言わないと 10 2023/04/05 22:39
- メルカリ メルカリで、毎回、値下げを交渉してくる方がいるのですが、500円の値引きなど、ちょっと無理があるよう 5 2022/08/10 09:48
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
- 国産車 家族の車を買い替えようとディーラーでハスラーの見積もり出して貰ったら値引き約10万でした。 こんなも 7 2023/04/11 21:55
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
- 中途・キャリア 営業経験者でも値上げの交渉をしたことがないと戸惑うことはありますか? 中途で採用した営業経験2年〜3 1 2023/07/17 18:26
- 不動産業・賃貸業 賃貸の値引き交渉について 1 2023/01/17 22:37
- 中途・キャリア 営業経験者でも値上げの交渉をしたことがないと戸惑うことはありますか? 中途で採用した営業経験2年〜3 1 2023/07/17 12:35
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- メルカリ メルカリ値下げ交渉は何割引きまでなら失礼にならない? プロフに「過度な値下げお控え下さい」などある場 1 2022/12/07 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を購入する時って値切るもの...
-
車を買い換えますが、これまで...
-
プリントゴッコの理想ハイメッ...
-
ディラーでもらった名刺の肩書...
-
見積もり後商談の断り方
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
ステップワゴンの4ナンバー登...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
クライスラー300C
-
レクサスについて。 友人(20代...
-
中古車について質問です。 既に...
-
ダイハツ - 残価設定クレジット...
-
部品が一番出回ってる車はどれ...
-
油圧式パワーステアリングが走...
-
安くETC車載器をとりつけるには
-
脱落式のドアミラーについて
-
リサイクル券 未預託
-
車の購入したくて車屋に行きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積もり後商談の断り方
-
新車 値引きしてもらいすぎです...
-
ディラーでもらった名刺の肩書...
-
家電量販店は土日の方が安い?
-
新車購入時期について、値引き...
-
車の値引率について
-
契約後に値引きはもう無理ですか?
-
車を購入する時って値切るもの...
-
新車を買う際の値引き交渉って...
-
車を2台 同時購入します 値...
-
キャンピングカーって商談時に...
-
生産中止になる車の値引き
-
自動車ディーラーがよく『大商...
-
「上司と相談してみます」は値...
-
A.M.I.店舗で時計の値引はあり...
-
神田神保町の古本屋での値引き
-
新車契約時の値引き交渉失敗!?
-
中古車購入時の値切り方
-
車の見積のオプション変更する...
-
ホンダ・ライフ(タイプF)の見...
おすすめ情報