dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、auひかりの契約を済ませました。

色々とお話を伺ってみると、モデムとpcの設置場所が離れていることがわかったため、無線LANの利用も考えたのですが、速度が落ちると聞いてpcを設置している場所までLANケーブルを引いてくることにきめました。

LANケーブルの事をネットで調べてみると、CAT5eのLANケーブルが適しているみたいなのですが、CAT5eのLANケーブルだったら100Mbpsの光通信に対応していると思ってよろしいのでしょうか?

価格.COMでCAT5eのLANケーブルで検索すると色々なメーカーのケーブルが出てくるのですが、光通信対応と記載していないので購入するのに不安があります。

CAT5eのLANケーブルならどのメーカーのものでも問題ないのでしょうか?

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

p.s このての知識があまりないので、的外れの質問だったら申し訳ありません。

A 回答 (2件)

 ノンブランドのLANケーブルで問題ないです(100円均一のでも可)。



 ただ、auひかりは1ギガ対応だったと思いますので、1000M(1G)対応のケーブルの方がよろしいかと(まぁ、体感はほとんど変わりませんが)。

 無線LANでも300M対応のがありますので、まずは無線LANで試すというのもテです(バッファロー製、7000円くらいで買えます)。
 たまに電波が不安定な時がありますが、普通にyoutube見たりとかは問題ないですよ。

 ----------
 ちなみに1ギガと言っても、実際には100M~200Mくらいしか出ないので、ケーブルとか神経質にならなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

Cubetaroさんのお話を伺うと、体感速度は有線も無線もそれほど変わらないということで、初めは無線にしてみようかと、ちょっぴり心が揺らいでます。(笑)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 21:26

簡単に言えば、LANに光回線とか関係ありません。


ISDNルータの頃にCAT5eを買ったケーブルがありますが、今も現役で使えたりしていますよ。(ADSLやFTTHがなかった頃)
もちろん、今は、FTTHですけども。
なかった頃ですから、ADSLやFTTH対応なんて文句は一切ありませんでした・・・

CAT5eなら、1000Base-Tまで対応しております。よって1Gbpsの回線までなら対応しております。
CAT6なら10Gbase-Tまで対応。


基本的に規格にそっておりますからどんなメーカのものでもよいですよ。
例えば、100均で売っているようなLANケーブルでも問題なく動作しますよ
LANケーブルでの相性なんて聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

100均のLANケーブルでも問題ないということで、驚きです。(笑)

auのセンターに問い合わせたところ、光通信対応のLANケーブルを…なんてことをおっしゃってたので…でも、te2kunさんのお話を聞いて安心しました。

初めは無線LANを利用して、暫くしたらLANケーブルを購入しようと思います。

勉強になりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!