
access vb の criteria を使用してデータ検索をする命令の箇所でエラーが出る
(テスト用データではエラーが出ない)
テストを終え本番切り替え時にエラーが出る。
動作環境はWinxp,winvista、win7 access2003とaccessvbで構築したdb
実行時エラー’3265’もどこを見て原因があるかも不明です
(Accessデータベースを検索するためAccessのフォームにある
Access vbの、(1)ロジックと、(2)エラー表示の内容)
(1)ロジック
rs2.Open "講座開始日時テーブル",cx,adOpenKeyset,adLockOptimistic
criteria = "講座コード ='”& 講座コード & "'" ’講座コードの属性は string
rs2.moveFist
rs2.find critera, 0 ’<- この命令のところでテスト用プログラムでは
’エラーがでないのに、本番用プログラムでは
’以下のエラーが出て原因が把握できない状態です
Do Until rs2.EoF
If rs2.EOF Then
講座番号確認区分 = "エラー" ’エラー表示
GoTo enda
Else
講座コード = rs2!講座番号 ’データ検索OK
GoTo XXX
Endif
Loop
(2)エラー表示
|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|Microsoft Visual Basic
| 実行時エラー’3265’
| 要求された名前、または序数に対応する項目がコレクションで見つかりません。
|
|
| 継続 終了(E) デバッグ(D) ヘルプ(H)
|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> テストを終え本番切り替え時にエラーが出る。
テスト環境と本番環境をどう区分け・切り替えされているのか、非常に気になりますね。
テスト環境と本番環境のテーブル[講座開始日時テーブル]の内容を
比較・確認できないのですか?
ありがとうございました。
「テスト環境と本番環境のテーブルの内容を比較・確認できないのですか」
と言っていただき、本番のDBとテストのDBの問題の個所の項目名(フィールド名)
を比較したところテストの項目名が変更されていました。
本番のソフト・データを全てコピーしてテストを開始していましたが、
何回も問題の個所で止まってしまい原因がわからないまま思考錯誤をして
いる間に、変更されていました。
criteria で使用する名称に()付の名称がつけてありましたがcriteriaでは
使用できないことが判明し()付の名称を修正し全て解決できました。
適切なアドバイス本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 講座コード = rs2!講座番号 ’データ検索OK
講座開始日時テーブル に 講座コード が無くて 講座番号 があるように見える。
この時点でテーブルの項目名の統一が出来ていない不具合満載プログラム臭くて
私は関わりたくないですね。
> 要求された名前、または序数に対応する項目がコレクションで見つかりません。
まずはエラーメッセージ通りの不具合が起こったと思って確認すべきでしょう?
コレクション(rs2)の中身を検証するようなテストコードを書いて確認するのが普通。
フィールドインデックス指定でカラム名を出力して、単純なスペルミスなどが無いか
確認したの?
詳細な解説有難うございました。
原因は criteria = "講座コード4 ='" & 講座コード4 & "'"
をコーディングしてテストを繰り返していましたが
エラーが出てテストをしている間にフィールド名称が何故か
講座コード(講座名) ⇒ 講座コード4 に自動的に変換
されてしまい テストではうまく作動するようになっていました。
正しくはフィールド名称が カッコ付きで次のように
criteria = "講座コード(講座名)='" & 講座コード(講座名) "'"
とすべきですがではうまく作動しないようです。
原因が分かりましたのであとは何とか対処できると思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- C言語・C++・C# C#のSystem.Windows.Media.Colorに関する質問です。 3 2022/05/18 11:51
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Visual Basic(VBA) VBAのエラーについて 2 2023/08/02 17:46
- 計算機科学 Pythonに関する質問です。 1 2022/12/04 10:55
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- オーケストラ・合唱 曲名がわかりません。 鼻歌検索しても出てこないし、街で聞いたのか映画で聞いたのかもなにもわからないで 1 2022/05/29 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
E2206のエラーについて
-
C言語で質問です。
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
書き込めない文字はどうすれば...
-
scilabについて
-
ShapeのVBAの中での取り扱い
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
Maximaでのエラーメッセージ
-
エクセルVBAで埋め込みグラフ(C...
-
VBScriptのCreateFolderについて
-
変数にするとエラーになる理由は?
-
ExcelにSQLの結果を表示
-
エクセルVBAでフォルダー名を取得
-
<input type="text">の属性で ...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
マクロ計算で%計算のやり方
-
VBSCRIPTで返されるErr.Number...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報